読書メーター KADOKAWA Group

momonga
さんの感想・レビュー

momonga
新着
ダ・ヴィンチ・コード以外読んでませんが、息も継がせない展開を期待して手に取りました。今のところ謎が謎を呼ぶ、というより逃走劇です。私に知識がないのが残念ですが、フィレンツェの街並みをご存知の方ならかなり楽しめるはず。画像確認しながら読みました。逃走経路の立体図が欲しい(笑)ダンテ「神曲」が重要なキーとなっていて、ラングンドン教授が講演するシーンが作中にあり、これは聴いてみたい!と思いました。人口学も絡んでくるのですが…「否認」したくなるなぁ。これも下巻にどうつながるか楽しみ。
momonga

どうしても、突っ込みたいところ。頭に銃創を負っているラングドン教授、なぜにそんなに動ける?!

02/03 08:21
  • まちゃ
  • seri
  • りちゃあど
  • greenish 🌿
おくちゃん🌸🍡柳緑花紅

ダン.ブラウンの「パズルバレス」もオススメですよ~(*^^*)

02/03 08:24
  • momonga
momonga

おくちゃん、おすすめ感謝です!「天使と悪魔」もまだ読んでないけれど(^^;)ポチ!文庫は全3冊貸し出し中だった!今でも人気あるのかも。楽しみです♪

02/03 12:37
  • おくちゃん🌸🍡柳緑花紅
0255文字
全3件中 1-3 件を表示

momonga
さんの最近の感想・レビュー

森田繁子と腹八分

森田繁子と腹八分

河﨑秋子
ビシッ!どーん!ばーん!でキリリな森田繁子は農業コンサルタント。知見に加えてペ…続きを読む
准教授・高槻彰良の推察11 夏の終わりに呼ぶ声 (角川文庫)

准教授・高槻彰良の推察11 夏の終わりに呼ぶ声 (角川文庫)

澤村 御影
怖いものは苦手のヘタレでも気になるから読む。禁足地という言葉は初耳で、ゆかりや…続きを読む
校正・校閲11の現場 こんなふうに読んでいる

校正・校閲11の現場 こんなふうに読んでいる

牟田都子
校正という言葉から新聞や小説の校正・校閲が思い浮かびますが、マンガも校正してる…続きを読む
かたばみ

かたばみ

木内 昇
終戦直前から戦後までの時代設定ながら辛い出来事にも悲壮感がない。戦争に否応なく…続きを読む
平安かな書道入門: 古筆の見方と学び方

平安かな書道入門: 古筆の見方と学び方

根本 知
大河ドラマ「光る君へ」で書の指導を担当された根本知さんの講演会に行ったので、最…続きを読む
読むだけで「うまい」と言われる字が書ける本

読むだけで「うまい」と言われる字が書ける本

根本知
大河ドラマ「光る君へ」で書の指導を担当された根本知さんの講演会に行きました。大…続きを読む

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2012/04/22(4745日経過)
記録初日
2012/04/25(4742日経過)
読んだ本
3141冊(1日平均0.66冊)
読んだページ
686124ページ(1日平均144ページ)
感想・レビュー
2989件(投稿率95.2%)
本棚
17棚
性別
年齢
54歳
血液型
A型
職業
事務系
現住所
東京都
自己紹介

好きなもの&こと

アイコン…エゾモモンガ
青い海…宮古ブルーが大好き
空と雲と星…どれもずっと眺めていたい
空港と飛行機…離陸前から窓側にかぶりつき
高い所…高層ビルの窓ガラス清掃をやってみたい
お酒…外飲みも家飲みもアテを作るのも食べるのも好き
九条ねぎ…ねぎも出汁も東より西が好き
源氏物語…人生で一番何度も読んでいる物語

熱しやすく、欲望のままに読んでいます。
話題の小説、古典物、翻訳物、レシピ本、絵本も児童書も雑誌もコミックも。本は全てに繋がっています。

タイムラインをなかなか全ては読めなくて…。
お気に入り登録を見直すこともありますが、ご容赦ください。共感がなくなったら解除はご遠慮なく。
レビューのナイスはいつか自分が読んだとき(いつだ?!)に押したいので温存しがち。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう