読書メーター KADOKAWA Group

ゆう
さんの感想・レビュー

ゆう
新着
同著者の現代語訳論語を見ても、無味乾燥しているという感想しかなかったので、入門書としてこちらを購入。タイトルに論語「力」と付くと安っぽくなるのであまり好きではありませんが、中身はとてもわかりやすいです。
0255文字
全0件中 1-0 件を表示

ゆう
さんの最近の感想・レビュー

統計学入門 (基礎統計学Ⅰ)

統計学入門 (基礎統計学Ⅰ)

積分の細かいロジック調査しすぎてよくわからんくなり、熱が冷めてしてしまったし、…続きを読む
思考を科学する—「考える」とはどういうことか?—

思考を科学する—「考える」とはどういうことか?—

大須賀 節雄
いけた。思考ってなんだ?と思い続けて色々読んできたが読み終えて数時間呆然として…続きを読む
応用事例とイラストでわかる離散数学

応用事例とイラストでわかる離散数学

延原 肇
最近離散数学を独学で触り始めたが、とっかかりとしては良いと思う。しかし、これだ…続きを読む

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2010/08/05(5356日経過)
記録初日
2012/04/01(4751日経過)
読んだ本
319冊(1日平均0.07冊)
読んだページ
79844ページ(1日平均16ページ)
感想・レビュー
82件(投稿率25.7%)
本棚
1棚
職業
その他
自己紹介

知的好奇心は生ものだと思うので、その時に興味が湧いたものを読んでいます。

興味があるジャンル

3DCGとか
思考ってなんやねんとか
戦略ってなんやねんとか
プログラミングとか
数学とか論理学とか

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう