読書メーター KADOKAWA Group

ぎたろう
さんの感想・レビュー

ぎたろう
新着
ネタバレ諸葛亮孔明登場! 孔明と陳礼の微笑ましいやりとりが印象的。そして劉備の熱い説得と,氷が解けていくように変化していく孔明の心の動きは読みごたえがあった。劉備の軍に加わった後の孔明の働きぶりはとにかく目覚ましい。自ら剣をとって戦うことで武将たちの信頼を得ていく過程も良い。今後ますます楽しみな劉備軍だが,王安が死んでしまったのが残念。ところでこの作品って,やっぱり曹操が敵役という理解で良いのかなぁ…。
0255文字
全0件中 1-0 件を表示

ぎたろう
さんの最近の感想・レビュー

栞と噓の季節 (集英社文庫)

栞と噓の季節 (集英社文庫)

米澤 穂信
「本と鍵の季節」の続編。読む前に復習しておいてよかった。そして本作も面白かった…続きを読む
本と鍵の季節 (集英社文庫)

本と鍵の季節 (集英社文庫)

米澤 穂信
続編「栞と嘘の季節」を前に再読。2021年6月の文庫版第一刷の解説で続編刊行を…続きを読む
黄昏の岸 暁の天 十二国記 8 (新潮文庫)

黄昏の岸 暁の天 十二国記 8 (新潮文庫)

小野 不由美
ひさしぶりに読み返し。「もしも天があるなら,それは無謬ではない」のくだり。確か…続きを読む
華胥の幽夢 (かしょのゆめ) 十二国記 7 (新潮文庫)

華胥の幽夢 (かしょのゆめ) 十二国記 7 (新潮文庫)

小野 不由美
今年4月以降,十二国記をひさしぶりに読み返しているが,もうすぐ国政選挙というこ…続きを読む
追想五断章 (集英社文庫)

追想五断章 (集英社文庫)

米澤 穂信
旅のお供として再読。ホントによくできてるなー,と改めて感服。続きを読む
図南の翼 (となんのつばさ) 十二国記 6 (新潮文庫)

図南の翼 (となんのつばさ) 十二国記 6 (新潮文庫)

小野 不由美
ひさしぶりに読み返し。何回読んでも結局最後に同じ感想を持ってしまうけど,王不在…続きを読む

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2013/01/03(4643日経過)
記録初日
2013/01/01(4645日経過)
読んだ本
650冊(1日平均0.14冊)
読んだページ
219697ページ(1日平均47ページ)
感想・レビュー
616件(投稿率94.8%)
本棚
31棚
性別
血液型
O型
現住所
宮城県
自己紹介

基本的にアナログ派で,本は紙に限る!と思っています。
本が好きなわりには活字を読むのが遅いです。

好きな本の条件はただ1つ,「読後感が良いこと」!
最近の読書傾向としては,髙田郁さん,知念実希人さん,小野不由美さん,有川浩さんなどが中心でしょうか。読書ペースは低空飛行状態が続いており,しかも再読が多く,ちょっと停滞気味の感じです…。
ちなみに,感想は多くても200文字以内に収めることを心がけていますが,たまにオーバーしてしまうこともあります。


「読書メーター」に登録してからもう4年以上が経過しました。そしてあの震災からもう6年…。読書ができる幸せを,改めて噛みしめます。

飽きっぽい自分がここまで続けてこられたのは,皆さんのレビューなどが本当に楽しく,そして参考になっているからだと思います。ここに来たおかげで,自分の読書の世界は格段に広がっており,本当にありがたいことだと感じています。

ナイスやコメントをくださる皆さん,お気に入り登録をしていただいた皆さん,本当にありがとうございます。おかげさまで楽しくやらせてもらってます。
引き続きよろしくお願いします。

(H29.3.11 更新)

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう