新規登録(無料)
ログイン
Amazon和書
Amazon和書
Amazon洋書
Kindle
オリジナル
旧・Amazon和書
検索
トップ
読書メーターとは
本ランキング
作家ランキング
トップ
ばやしこ
感想・レビュー
ばやしこ
さんの感想・レビュー
新着
ばやしこ
ウォール街から始まった強欲資本主義により、世界経済はマネーゲームと化した。「手っ取り早くカネを稼ぐなら金融だ!」そう思った多くの企業は、根幹となる自らの事業を放棄し、金融事業に手を広げる事になった。その結果が現在の米国である。実際に、全企業収益の4割近くは、金融事業が占めているのだ。モノ作りを疎かにした結果、米国の貿易赤字は膨らみ、2013年は11兆円のマイナスとなっている…。そんな”強欲”資本主義の流れに警鐘を鳴らすのが本書。拝金主義の私だが、ドキリとさせられた一冊だった。
強欲資本主義 ウォール街の自爆 (文春新書 663)
神谷 秀樹
本を登録
あらすじ・内容
ナイス
★3
コメント(
0
)
2015/02/01
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
最初
前
1
次
最後
全0件中 1-0 件を表示
ばやしこ
さんの最近の感想・レビュー
ごく平凡な記憶力の私が1年で全米記憶力チャンピオンになれた理由
ジョシュア・フォア
この本は「平凡な僕が全米記憶力チャンピオンになった方法を教えるよ!」という内容…
続きを読む
夜と霧 新版
ヴィクトール・E・フランクル
この本は、ただの強制収容所の体験記録ではありません。強制収容所での生活はいかに…
続きを読む
完全教祖マニュアル (ちくま新書, 814)
架神 恭介,辰巳 一世
新書でここまで笑ったのは初めてかもしれません(笑)新興宗教の教祖として人々を洗…
続きを読む
文庫 良心をもたない人たち (草思社文庫 ス 1-1)
マーサ スタウト
実際に「良心を持たない人(=サイコパス)」と係わった経験の有無により、感想が真…
続きを読む
なぜ、あの人の頼みは聞いてしまうのか?: 仕事に使える言語学 (ちくま新書 1056)
堀田 秀吾
「人に頼み事をするスキル」について書かれたのはほんの一部分なので、期待して買う…
続きを読む
「学問」はこんなにおもしろい! 憲法・経済・商い・ウナギ (星海社新書)
木村 草太,安田 洋祐,松井 剛,青山 潤
就職して自分たちの「勉強不足」を痛感した男女2人(という架空の設定)が、憲法・…
続きを読む
ユーザーデータ
ばやしこ
18
お気に入られ
2月の読書メーターまとめ
読書データ
読んだ本
393
冊
読んでる本
7
冊
積読本
46
冊
読みたい本
57
冊
プロフィール
登録日
2014/11/07(3797日経過)
記録初日
2014/08/03(3893日経過)
読んだ本
393冊(1日平均0.10冊)
読んだページ
100120ページ(1日平均25ページ)
感想・レビュー
47件(投稿率12.0%)
本棚
0棚
性別
男
年齢
32歳
職業
大学生
外部サイト
Twitter
お気に入り
41人
お気に入られ
18人
読書メーターの
読書管理
アプリ
詳しくはこちら
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
会員登録(無料)が必要です
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます
登録がまだの方はこちら
今すぐ登録(無料)
Facebookで登録
Twitterで登録
Googleで登録
既に登録済みの方はこちら
ログイン
ナイスした人
全null件を表示
読
み
込
み
中
…
読み込み中です