読書メーター KADOKAWA Group

けん
さんの感想・レビュー

新着
参加予定
検討中
さんが
ネタバレ

けん
さんの最近の感想・レビュー

竹林の隠者: 富士正晴の生涯

竹林の隠者: 富士正晴の生涯

大川 公一
1999年刊。タイトルの通り「竹林の隠者」と呼ばれた、作家、画家の富士正晴の伝…続きを読む
タンタンタヌキ

タンタンタヌキ

畑中純
2002年刊。『まんだら屋の良太』の著者で、内田麟太郎文の絵本『ぽんぽん』でタ…続きを読む
ソラリス 下 (ハヤコミ(ハヤカワ・コミックス))

ソラリス 下 (ハヤコミ(ハヤカワ・コミックス))

スタニスワフ・レム,森泉 岳土
原作を高校生の頃に読み、その後、新訳版も購入、映画2本もDVDで所有してる程度…続きを読む
どろたぬき,ゆきうさぎ (りょうちゃんとさとちゃんのおはなし)

どろたぬき,ゆきうさぎ (りょうちゃんとさとちゃんのおはなし)

松野 正子
1986年刊。34回サンケイ児童出版文化賞大賞、山本有三記念路傍の石幼少年文学…続きを読む
たぬきちおばけになる

たぬきちおばけになる

せなけいこ
1997年刊。誕生日を迎えて五つになった子タヌキのたぬきちは、おじいさんタヌキ…続きを読む
戒厳

戒厳

四方田 犬彦
四方田犬彦先生が1979年から80年までの1年間、韓国の建国大学(作中では顕国…続きを読む

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2012/10/24(4509日経過)
記録初日
2012/01/26(4781日経過)
読んだ本
1460冊(1日平均0.31冊)
読んだページ
287958ページ(1日平均60ページ)
感想・レビュー
486件(投稿率33.3%)
本棚
4棚
性別
年齢
61歳
血液型
B型
職業
専門職
現住所
東京都
外部サイト
自己紹介

以前は気に入った著者の本を追っかけて読むタイプでしたが、最近は作家よりテーマで読むようになりつつあります。今は、たぬきに夢中。たぬき本のレビューが多めです。
あと、韓国語の本も割と読んでます。
自分のレビューは、本の紹介というより、そこから自分が何を感じたか?自分にとって何なのか?を中心にしてますので、あんまりガイドとしての役割は果たしていません。
ですので、同じ本を読んだ人の感想をたくさん聞きたいと思っているのですが、どうも他の人が読んでない本を読むことが増えていて、そうも行かなくなっています…。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう