読書メーター KADOKAWA Group

たむらんちょ
さんの感想・レビュー

たむらんちょ
新着
ネタバレ読んだことで、心構えとして安心が得られる。自分もそんな歳になったということか。とても良かった。読んで良かった。p88.家で介護していて、もうダメだ、これは家では看ることができない、と家族が判断する大きな要因のひとつが、このウンチとおしっことの闘いである、と言わねばならない。p110.介護をするとき、や、人の面倒をみるときに「怖い」と思うことが起きたら、とにかく「怖い」と思っている自分の体をゆるめて、精神的な緊張もゆるめて、自分の状態をよくして、冷静に考えるしかない。」
たむらんちょ

p124.まずは「ガンの患者には根菜をたくさん食べさせるといい」と聞いた。p126.緑黄色の葉野菜も、ブロッコリーの芯も、ピーマンでさえ、しぼってすぐに飲むと、実においしいのである。時間が経つと酸化しておいしくない。p127.要するに、我が家のガン患者の方針は、「医療保険と介護保険」でできること以外は、やらない、であったのだ。全ての代替療法、食事療法は、拒否。保険診療以外の薬も、拒否。p136.いま生きているこのときが、輝いていて、みずみずしくて、素敵なのに、なぜ、いまこのときを楽しまずに、いまを我慢して

06/14 10:01
たむらんちょ

将来のからだを気にするのだろう。p174.~自分自身の希望として「死ぬならガンがいい」と言うような病気だ。~ガンによる痛みはよくコントロールできるようになっている、ということもあるだろうし、また、「最後まで意識がしっかりしていて、自分を失うことがない」ということもあるらしい。p198.しかし、それでもやはり、大切な人を家で看取ることは、残るものが励まされる貴重な経験である、と言うのをやめることはできない。p206.失ってしまったのは「どうでもいいこと」を共有する人。それが配偶者なんだなあ。

06/14 10:20
0255文字
全2件中 1-2 件を表示

たむらんちょ
さんの最近の感想・レビュー

力道山未亡人

力道山未亡人

細田 昌志
p10.ジャイアント馬場を指して「特別扱いだった」と言う人は多いが、敬子にはそ…続きを読む
クスノキの女神

クスノキの女神

東野 圭吾
「番人」は未読だが問題なく。内容はそんなに惹きこまれなかったが、すいすい読ませ…続きを読む
まるさんかくしかく (1) (ビッグコミックス)

まるさんかくしかく (1) (ビッグコミックス)

東村 アキコ
笑う。p40.親ってちゃんぽん食べがちだよね。p54.父ちゃんたちとは1秒では…続きを読む

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2010/05/05(5448日経過)
記録初日
2010/05/05(5448日経過)
読んだ本
1703冊(1日平均0.31冊)
読んだページ
478780ページ(1日平均87ページ)
感想・レビュー
1537件(投稿率90.3%)
本棚
1棚
性別
年齢
52歳
血液型
A型
職業
技術系
現住所
秋田県
外部サイト

参加コミュニティ1

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう