読書メーター KADOKAWA Group

あお
さんの感想・レビュー

新着
参加予定
検討中
さんが
ネタバレ

あお
さんの最近の感想・レビュー

発達障害の僕が 輝ける場所を みつけられた理由

発達障害の僕が 輝ける場所を みつけられた理由

栗原 類
発達障害を持つ栗原類は、同じく発達障害を持つ母泉の戦略的かつ「幸せになってほし…続きを読む
さらさら流る

さらさら流る

柚木 麻子
渋谷は昔川が集まる場所で今も地中に川が走ってるという出だしは好きだったが、途中…続きを読む
さよなら、カルト村。 思春期から村を出るまで

さよなら、カルト村。 思春期から村を出るまで

高田 かや
核家族化が進み、個人主義になり、孤独感が増すこの世の中、子育てするのもなるべく…続きを読む
2030年の世界地図帳 あたらしい経済とSDGs、未来への展望

2030年の世界地図帳 あたらしい経済とSDGs、未来への展望

落合 陽一
地図や統計・データを用いて2030年がどんな時代になってるか、貧困、環境、これ…続きを読む
アカペラ

アカペラ

山本 文緒
いつも平行して数冊の本を読む。今回は辻村深月の家族シアターと一緒だった。どちら…続きを読む
検事の信義

検事の信義

柚月裕子
んー、これまでの佐方検事3作と比較すれば柚月裕子の勢いがいまひとつ?と感じた話…続きを読む

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2019/04/11(2141日経過)
記録初日
2019/02/11(2200日経過)
読んだ本
72冊(1日平均0.03冊)
読んだページ
19512ページ(1日平均8ページ)
感想・レビュー
62件(投稿率86.1%)
本棚
0棚
自己紹介

図書館に行くのが好きです。気に入った作家が出来るとどんどん読みますが、ある程度読むと、次何を読もうかと悩みます。
誰かにお勧めしてもらうと、その人の共感したところを考えながら読むのも楽しくて、本と私だけでなく、視点を増やすことが出来る気がします。

旅にも本を持っていきます。移動中、ちょっと時間が出来たとき、仕事で忙しくても少し読んで眠ると心が少し安定する気がします。
世の中は皆が分業して回っているけれど、その中でも存在していてくれて嬉しい職業:作家さん。お陰でいろんな世界を見ることができ、沢山の考えに会うことが出来ます。

これまで天才!と思った作家:近藤史恵、乃南アサ。今好きなのは山本文緒。
気になっているのは柚月裕子、その隣にあり、手に取ってみたら引き込まれた柚木麻子。
実用書も読みます。
初めて哲学する本、藤原和博がお気に入りです。小学生が読むように書かれていると思うのですが、私にはぴったりでした☆

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう