読書メーター KADOKAWA Group

さんの感想・レビュー

新着
参加予定
検討中
さんが
ネタバレ

さんの最近の感想・レビュー

人新世の「資本論」 (集英社新書)

人新世の「資本論」 (集英社新書)

斎藤 幸平
本書に加えマルクス・ガブリエルの「新実存主義」を読んでいても思ったのだが、マル…続きを読む
運動体・安部公房

運動体・安部公房

鳥羽 耕史
芸術的・政治的運動家としての安部公房を論じた一冊。安部の共産党入党から、除名処…続きを読む
カレーライス 教室で出会った重松清 (新潮文庫)

カレーライス 教室で出会った重松清 (新潮文庫)

重松 清
小・中学生向けの学習教材としてよく扱われる9つの短編を収録。そのうち、6作品が…続きを読む
新実存主義 (岩波新書)

新実存主義 (岩波新書)

マルクス・ガブリエル
構成に問題があり、非常に読みにくい。そこで著者の主張をここに簡単にまとめてみる…続きを読む
ゲンロン戦記 「知の観客」をつくる (中公新書ラクレ)

ゲンロン戦記 「知の観客」をつくる (中公新書ラクレ)

東浩紀
株式会社ゲンロンの立ち上げから10年を東浩紀の独白と共に振り返る、私小説的な一…続きを読む
影法師 (新潮文庫)

影法師 (新潮文庫)

遠藤 周作
私小説を主とした短編集。遠藤周作は精神的弱者を多く描いているが、それは著者自身…続きを読む

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2017/09/30(2457日経過)
記録初日
2017/09/30(2457日経過)
読んだ本
346冊(1日平均0.14冊)
読んだページ
87896ページ(1日平均35ページ)
感想・レビュー
160件(投稿率46.2%)
本棚
6棚
性別
現住所
北海道
自己紹介

大学院生。
好きな作家は芥川龍之介、安部公房、遠藤周作、重松清、南木佳士など。
最近は人文学系の本を中心に読んでます。
本を読み始めてから歴史についての知識不足を感じ、世界史を勉強し始めました。
読書メーターを通して視野を広げつつ多角的なものの見方を修得していきたいと考えています。

基本的に自分にはない視点、考え方、知識が書かれている感想に『いいね』をさせていただいています。お気に入り登録も同様です。

気軽に登録・解除していただいて大丈夫です。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう