新規登録(無料)
ログイン
Amazon和書
Amazon和書
Amazon洋書
Kindle
オリジナル
旧・Amazon和書
検索
トップ
読書メーターとは
本ランキング
作家ランキング
トップ
tama
感想・レビュー
tama
さんの感想・レビュー
新着
tama
他薦本。とても面白かった、こういう話好きなんだよなー。「人の立場になって考える」と口では簡単にいうけど、普遍的なこの言葉印象以上に重要な話で、深掘ると実践的な話にまで発展していくことがよく分かる。 こういう話や、「人の主観とはどこにあるのか(本当にあるのか)」みたいな他者やその視線の存在にフォーカスした話は好きなので漁って読んでみようかな。
他者と働く──「わかりあえなさ」から始める組織論
宇田川 元一
本を登録
あらすじ・内容
ナイス
★7
コメント(
0
)
2021/06/29
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
最初
前
1
次
最後
全0件中 1-0 件を表示
tama
さんの最近の感想・レビュー
ロジカル・プレゼンテーション――自分の考えを効果的に伝える戦略コンサルタントの「提案の技術」
高田 貴久
3章まで。4章以降は再度読み直す予定。 ロジカルシンキング(ロジックツリー,M…
続きを読む
マーケット感覚を身につけよう---「これから何が売れるのか?」わかる人になる5つの方法
ちきりん
「価値」と、価値に対する需要と供給を司る「市場」について解説した本。定期的に読…
続きを読む
学びを結果に変えるアウトプット大全 (サンクチュアリ出版)
樺沢紫苑
頂いた本。自分ではこういう自己啓発の「方法論(how to)」をゴリゴリに書い…
続きを読む
会計の世界史: イタリア、イギリス、アメリカ-500年の物語
田中 靖浩
課題図書として薦められて読んだがとても面白かった。最近よくある、「内容」ではな…
続きを読む
紛争でしたら八田まで(1) (モーニングKC)
田 素弘
こちらも薦められて読んだけど同じく面白かった。フィクション漫画だけど、民族紛争…
続きを読む
今までで一番やさしい経済の教科書[最新版]
木暮 太一
小暮さん2作目。内容が「世界一シンプル〜」よりも経済・金融色強めかなあ。相変わ…
続きを読む
ユーザーデータ
tama
13
お気に入られ
1月の読書メーターまとめ
読書データ
読んだ本
33
冊
読んでる本
9
冊
積読本
11
冊
読みたい本
76
冊
プロフィール
登録日
2021/01/06(1510日経過)
記録初日
2021/01/08(1508日経過)
読んだ本
33冊(1日平均0.02冊)
読んだページ
8329ページ(1日平均5ページ)
感想・レビュー
10件(投稿率30.3%)
本棚
8棚
お気に入り
24人
お気に入られ
13人
読書メーターの
読書管理
アプリ
詳しくはこちら
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
会員登録(無料)が必要です
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます
登録がまだの方はこちら
今すぐ登録(無料)
Facebookで登録
Twitterで登録
Googleで登録
既に登録済みの方はこちら
ログイン
ナイスした人
全null件を表示
読
み
込
み
中
…
読み込み中です