読書メーター KADOKAWA Group

2024年5月の読書メーターまとめ

ship
読んだ本
2
読んだページ
407ページ
感想・レビュー
2
ナイス
79ナイス

2024年5月に読んだ本
2

2024年5月にナイスが最も多かった感想・レビュー

ship
美大を卒業しデザイナーを希望していた紀久子。就職先のあてがなく食品会社の営業職に就く。自分の理想と現実のギャップ。そんなときお花屋さんのアルバイトに誘われ、自分を見つめ直す機会を得る。置かれた場所から、一度離れる勇気を持つこと。遠回りでもそれが一番の近道だったりして。本書には花言葉がよく出てきますが、色や本数でも意味が異なることを初めて知りました。大事な相手に言葉を伝えるとき、LINEやメール、手紙や言葉ではなく、お花を一つのツールとして使う。花言葉に思いを託す。奥ゆかしくて素敵だなと思いました。
ship
2024/05/28 20:07

最後にto be continuedとあったので、続編が出るんでしょうか?気になるところです🤔

朱
2024/05/28 21:25

出たら読みたいです♪

が「ナイス!」と言っています。

2024年5月にナイスが最も多かったつぶやき

ship

今自宅に飾っている紫陽花の花言葉を調べてみました🧐“青や紫の紫陽花の花言葉には、「辛抱強い愛情」があります。江戸時代頃に活躍した医師シーボルトが日本を去る際、愛した日本人の妻の代わりに持ち帰ったお花ということから、「乙女の愛」という素敵な花言葉も持っています。”ロ…ロマンチックーーー!!!🫣

今自宅に飾っている紫陽花の花言葉を調べてみました🧐“青や紫の紫陽花の花言葉には、「辛抱強い愛情」があります。江戸時代頃に活躍した医師シーボルトが日本を去る際、愛した日本人の妻の代わりに持ち帰ったお花ということから、「乙女の愛」という素敵な花言葉も持っています。”ロ…ロマンチックーーー!!!🫣
ship
2024/05/25 20:17

@朱さん コメントありがとうございます😊朱さんの紫陽花のお写真、毎日楽しみに拝見しています💐

朱
2024/05/25 21:37

ありがとうございます😊

が「ナイス!」と言っています。

2024年5月の感想・レビュー一覧
2

ship
先日益田ミリさんのエッセイを読んでいて、渡り鳥の話が出てきてから燕の生態が気になっていました。たまにお邪魔する個人店の本屋さんでこちらを見つけて購入です。燕はどこからやってくるのか、日本までの飛距離は?そこでどれほどの命が潰えてしまうのか。巣作りはどうして民家に多いのか。親はどうやって子供に飛ぶ練習を促すのか。絵も緻密で隅々まで見ると更に発見があります。燕は秋になるとまた日本を離れます。まだ私は今年に入って彼らを見れていませんが、外出するときにはよく空を見上げてみようと思います。
が「ナイス!」と言っています。
ship
美大を卒業しデザイナーを希望していた紀久子。就職先のあてがなく食品会社の営業職に就く。自分の理想と現実のギャップ。そんなときお花屋さんのアルバイトに誘われ、自分を見つめ直す機会を得る。置かれた場所から、一度離れる勇気を持つこと。遠回りでもそれが一番の近道だったりして。本書には花言葉がよく出てきますが、色や本数でも意味が異なることを初めて知りました。大事な相手に言葉を伝えるとき、LINEやメール、手紙や言葉ではなく、お花を一つのツールとして使う。花言葉に思いを託す。奥ゆかしくて素敵だなと思いました。
ship
2024/05/28 20:07

最後にto be continuedとあったので、続編が出るんでしょうか?気になるところです🤔

朱
2024/05/28 21:25

出たら読みたいです♪

が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2011/03/27(4845日経過)
記録初日
2011/03/21(4851日経過)
読んだ本
120冊(1日平均0.02冊)
読んだページ
33024ページ(1日平均6ページ)
感想・レビュー
110件(投稿率91.7%)
本棚
10棚
性別
血液型
B型
職業
事務系
自己紹介

ジャンルや作家さんは問わず何でも読みます。
唯一読む漫画はキングダム。

本を読むスピードが遅すぎて自分でも若干引いてますが、頑張って月に3冊は読了したいところです。

名前は私の本名が船に関するものなのでshipと名乗っています⚓

自分への投資として勉強を細々と続けています✏️

今年も細々と続けていきますので、宜しくお願い致します🙇
-----------------------------------
2021年25冊
2022年25冊
2023年38冊

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう