読書メーター KADOKAWA Group

2024年5月の読書メーターまとめ

めんち
読んだ本
11
読んだページ
3207ページ
感想・レビュー
5
ナイス
82ナイス

2024年5月に読んだ本
11

2024年5月にナイスが最も多かった感想・レビュー

めんち
「それは無理があるだろ」と思うトリックもあったし、一回で意味を理解できなかった写真もあったけど、最終章が綺麗にハマって気持ちよく読み終われた。二章のどこか不気味でじめじめとした雰囲気は同作者の『向日葵の咲かない夏』を思い出した。
が「ナイス!」と言っています。

2024年5月の感想・レビュー一覧
5

めんち
「それは無理があるだろ」と思うトリックもあったし、一回で意味を理解できなかった写真もあったけど、最終章が綺麗にハマって気持ちよく読み終われた。二章のどこか不気味でじめじめとした雰囲気は同作者の『向日葵の咲かない夏』を思い出した。
が「ナイス!」と言っています。
めんち
そんなのあり!?と思いつつまんまと騙された。ただ騙される爽快感みたいなものは少なかったかも。読んでる途中で頭に思い浮かんだ後発の類似作品の方が良かったと感じてしまうのは先駆者故の宿命か。サスペンスとして見れば面白かった。
が「ナイス!」と言っています。
めんち
「高校の文化祭でライブする」という妄想でありがちな青春小説。音楽に興味がなかった当時よりも年を取った今の自分によく刺さる。ベタだけど田高マニアでの1曲目の演出で興奮した。こういう勢いのある熱い小説がたまに読みたくなるんだよ。
が「ナイス!」と言っています。
めんち
ソフトにデータを入力すると自らの分身が判決文すら作成してくれるAI裁判官<法神>。人間はどこまで優秀すぎるAIに頼ってしまうのか?というテーマはジャンル問わずタイムリーで興味深かった。想像していたよりも真面目な法廷ミステリーだった。
が「ナイス!」と言っています。
めんち
ある意味でこれまでの物語は何だったのだろうと虚無すら感じる壮大過ぎる結末。読み終えて喪失感がものすごい。前作までとは違い、SFファン向けに書かれたというⅢ巻は確かに少しハードで難解だったが、重厚な世界に浸れて楽しめた。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2011/03/28(4840日経過)
記録初日
2008/07/14(5827日経過)
読んだ本
797冊(1日平均0.14冊)
読んだページ
235938ページ(1日平均40ページ)
感想・レビュー
543件(投稿率68.1%)
本棚
12棚
性別
自己紹介

ジャンルに拘らず面白そうな本を読んでいきたい。
ミステリが特に好きです。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう