読書メーター KADOKAWA Group

読書グラフ

3/213/243/273/304/24/54/8118030118031118032118033118034ページ数419420421422423冊数読書ページ数読書冊数
著者グラフ上位10名
もっと見る

最近の感想・レビュー

データの取得中にエラーが発生しました

最近の感想・レビューはありません

てい
新着
ハンターが接触した人々がヴェロシティにまつわる人々だと繋がり、そしてスクランブルまで繋がった。3巻の時点で「このキャラは○○に出てきた△△の××では!?」というものがだいぶあったが、予想が裏切られなくても「やっぱりな、予定調和だな」ということがなく「なるほどね〜!?」と納得させられるのが強かった。
0255文字
てい
新着
ほぼほぼ初めての異世界召喚モノ。これが……テニス……!?とエリーシャとともに驚きつつも楽しく読めました。 超!王道!!!という力強さがあるだけに、ありきたりテンプレに埋もれて続巻が出ないという悲しい事態にならなければいいなと思いつつ。 先輩の行く末は半分辺りからもしかして……!?となっていたが、佳そうドンピシャという王道さがよかった。 次巻辺りから作者の持ち味である人間心理ズタボロラノベ感が出てくれると最高ですね。
0255文字
てい
新着
ようやく読み終えたというのが第一声。戦闘に次ぐ戦闘に何が何だか分からず。キャラクターが多くなるたび読んでいるこちらとしても混乱する。 幸せで光あるラストに、ああ、やはりガガガ版はこの方向で進むのだなぁとなった。
0255文字
てい
新着
メタ芸の極地!と言わんばかりの勢いで、本文からあとがきまでメタのメタで最高でした。
0255文字
てい
新着
一巻二巻が巻き気味で話を進めた分、三巻でキャラの掘り下げをしっかりやってくれた印象。 ルイの実力や闇討ちに多数遭ってきた発言からすると、敵の尾行にあらかじめ気づいていても良さそうだったのだが、そこが少し惜しく、今後あまり主人公持ち上げに走りすぎて高スペックキャラのスペックを下げることにならなければいいなと。
0255文字
てい
新着
てい
新着
普段ミステリを読まないので判断に困るが、ミステリを目当てに読んだひとは若干肩透かしを食らうのでは?といった印象。序盤で建物の構造や人物を並べて条件を揃え、そのあとさあここから物語が始まりますよ、ということもなくさらっと時間が進んでいく。作者が好きなので、作者の作品としてはとても満足で、序盤すら「一般向けに書かれたマルドゥックスクランブル」とすら思えた。実際その辺りを意識した文体ではあったと思う。
てい

半分を過ぎた辺りから、謎解きよりも子どもたちがどういう方向へと行き着くのか。作者の他作品的言い回しをするなら「魂の爆心地」「天国の階段を登りきる」「より深い闇に身を浸すために階段を下る」というものが全面に押し出され、ああ、これぞ冲方丁だなと思わされた。 それぞれの死にたい理由、一度「死にたい」と考えたことのある人間ならどれも納得できるものだと思う。

01/22 00:12
0255文字
てい
新着
作者買いの一面もありつつ。同月発売の妹さえと比べると、作家であることに焦点があたっている感じ。主人公の元々の一途さもあるが、その一途さをかける先が幼馴染みというのがまたただのラノベ作家ラノベとなってなくていいなと思いました。
0255文字

読んだ本
421

読んでる本
4

積読本
5

読みたい本
9

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2011/04/04(5119日経過)
記録初日
2011/02/04(5178日経過)
読んだ本
421冊(1日平均0.08冊)
読んだページ
118032ページ(1日平均22ページ)
感想・レビュー
187件(投稿率44.4%)
本棚
0棚
性別
自己紹介

ハヤカワとラノベメインの雑食。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう