読書メーター KADOKAWA Group

2025年1月の読書メーターまとめ

Jun
読んだ本
5
読んだページ
1891ページ
感想・レビュー
5
ナイス
39ナイス

2025年1月に読んだ本
5

2025年1月にナイスが最も多かった感想・レビュー

Jun
ジョンレノンを暗殺したマークチャップマンが、暗殺直後、歩道に座り込んで読んだ本。また、レーガン暗殺未遂の犯人の自宅にもあった本。 タイトルからは想像もつかない内容に魅かれ、どういうオチなんだろうと気になり、3日ほどで読み切ってしまった。 主人公の反骨精神というか、世の中の全てに批判的なのが良い。「お目にかかれて光栄です」という思ってもないことを言う大人はインチキ野郎。学校で勉強するのが当たり前と思ってるやつはインチキ野郎。いやらしい 仲間と連んで、女と酒の話ばかりしてるのがインチキ野郎。面白かった。
が「ナイス!」と言っています。

2025年1月の感想・レビュー一覧
5

Jun
妖怪を全て倒し、身体が完全になるエンディングかと思わせて、30体を残し行方を暗ますとは。さすが手塚治虫と思わされた。 途中の琵琶法師の、目標を設定して生きた場合、それを達成した後はどうする?目標を達成することは幸せではない。というテーマが、今回のエンディングになった結論かと思った。
が「ナイス!」と言っています。
Jun
親が天下を望み、その代償に生まれたばかりの我が子に障害を負わせる。その子はすぐにたらいで川に流される。 大人になったその子は、妖怪を退治しながら障害を治していく。村人を困らせていた妖怪を退治したのに、気味が悪いと言う理由で村人に出てってくれといわれる展開が意外で、興味深い。
が「ナイス!」と言っています。
Jun
ジョンレノンを暗殺したマークチャップマンが、暗殺直後、歩道に座り込んで読んだ本。また、レーガン暗殺未遂の犯人の自宅にもあった本。 タイトルからは想像もつかない内容に魅かれ、どういうオチなんだろうと気になり、3日ほどで読み切ってしまった。 主人公の反骨精神というか、世の中の全てに批判的なのが良い。「お目にかかれて光栄です」という思ってもないことを言う大人はインチキ野郎。学校で勉強するのが当たり前と思ってるやつはインチキ野郎。いやらしい 仲間と連んで、女と酒の話ばかりしてるのがインチキ野郎。面白かった。
が「ナイス!」と言っています。
Jun
太宰の文章は、飲み屋で隣の席で語りかけてくるような、そんなスッと心に入ってくる独特のリズムがある。 終戦直後の価値観が全面に出つつも、あとがきで書かれているように妙に明るい雰囲気が漂う。それは希望か。諦念か。
が「ナイス!」と言っています。
Jun
沖縄滞在中に1日で読了。 米軍の飛行機を見ながら読むと、まだ占領下なのがよくわかる。本書では、いかに法的に占領下を「独立国」として見せてるかについて、詳しく解説されている。 恥ずかしながら、日本で有事になったら、自衛隊が米軍指揮下に置かれる密約が結ばれてるのは知らなかった。 戦争放棄を謳うフィリピンと、国際社会に50年近くかけて復帰した西ドイツに倣うべき。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2019/07/07(2052日経過)
記録初日
2019/07/08(2051日経過)
読んだ本
427冊(1日平均0.21冊)
読んだページ
123945ページ(1日平均60ページ)
感想・レビュー
396件(投稿率92.7%)
本棚
4棚
血液型
O型
職業
大学生
現住所
東京都

参加コミュニティ1

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう