読書メーター KADOKAWA Group

読書グラフ

4/124/154/184/214/244/274/30138547138809139071139333139595139857140119ページ数23042306230823102312231423162318冊数読書ページ数読書冊数
かがくい ひろし(5)柴田 ケイコ(4)やぎたみこ(4)さとう わきこ(4)横山 寿美代(3)レオナード・ケスラー(3)降矢 なな(3)きうち かつ(3)長谷川 義史(3)なかや みわ(3)14%かがくい ひろし11%柴田 ケイコ11%やぎたみこ11%さとう わきこ8%横山 寿美代8%レオナード・ケスラー8%降矢 なな8%きうち かつ8%長谷川 義史8%なかや みわ著者グラフ上位10名
もっと見る

最近の感想・レビュー

データの取得中にエラーが発生しました

最近の感想・レビューはありません

うとうと
新着
少し未来の話。政府は、防犯カメラ、防犯用集音マイク、見守り係の最新型アンドロイド=ガードロイドを配備した、いじめも落ちこぼれも不登校もあり得ない「理想教育モデル校」を開校する。16人のクラスメイトの中に、人間とまったく見分けがつかないガードロイドがいるかも、なんて思ったら、そりゃあ誰がソレ?って気になってしまう。友だちになった相手がアンドロイドだったら?でも"ホンモノ"の心を持ったアンドロイドは人間の友だちと何が違うんだろう。友情の段階ならまだアリ?としても、社会だったらと思うと怖い。考えさせられる。
0255文字
うとうと
新着
ネタバレぬいぐるみのくますけが手放せない4年生の成美は学校で嫌われ、両親にも受け入れられないでいた。両親が事故死し、母の親友・裕子さんに引き取られる。 新井素子さんは久しぶり。こんな文体だったかな。書かれたのは1991年。成美みたいな子は今よりも理解されなかった時代だろう。 成美が夢の中で両親に浴びせられる言葉が辛辣で、夢だから自分で作り上げているのかもしれないけど、10歳の女の子は壊れちゃうよ。くますけの存在、裕子さんの存在。ハッピーなのかバッドなのか結末が予測できずハラハラした。ぬいぐるみ×ホラー、なるほど。
うとうと

「子供っていうのはね、特別な権利をもって生まれるのよ。…パパやママから愛されるのはあたり前、でも、自分はパパやママのことを嫌っていいっていう」

04/28 10:33
0255文字
うとうと
新着
喫茶店「フニクリフニクラ」のある席に座ると、過去に戻ることができるという。「恋人」「夫婦」「姉妹」「親子」の4つのストーリー。 過去に戻ってどんな努力をしたとしても現実は変わらないというルール。でも戻ったことでその人の"心"は変わり前を向けたりする。読み終わった後もう一度第3話「姉妹」の少女の登場のくだりを読んだら面白かった。 この本は友だちに設定を聞き読んだ。レトロな喫茶店、コーヒーが冷めるまでの間のタイムワープという設定が素敵で好きなのだけど、説明的な文章が少々気になった。まったく泣けなかったけど。
Vanc

ナイスレビューですね。共読です。少しシュールですよね。私は親子の話が気になったのですが、全般的には人への優しさがある本かなと思いました。

04/26 19:47
0255文字
うとうと
新着
2年生に読み聞かせ。「さあ、アリになってみよう」と読み始めると、「えーっ、アリってこんなふうにみえるんだ!」と声をあげる男子。可愛いぞ。
0255文字
うとうと
新着
2年生に読み聞かせ。そらまめシリーズは知ってる子が多いけど、これは知らなかったみたい。さんじゃくまめのベッドに「へびだ!」という声。みんなそらまめくん目線で聞いていて、対抗してくるさんじゃくまめブラザーズに腹を立ててるのが可愛い。「(そらまめくんのベッドで)ぼくもねてみたい」とつぶやく男子。「にいさんさんじゃくまめ」とか何度か噛みそうになりました(笑)
0255文字
うとうと
新着
そらまめくんシリーズ。そらまめくんたちが見つけた不思議なものは「さんじゃくまめ」のきょうだいのベッドでした。どちらも自慢のベッドで競争を始めます。さんじゃくまめって見たことない。どのくらい長いのか調べてみたら、30〜40cmとありました。長いね。
0255文字
うとうと
新着
こちらで教えていただいた本。「子どもの本の専門家」によるブックガイド。ジャンル別にピックアップされていて、対象年齢の記載もあり。新しい本が紹介されているのがありがたい。あー、これ好き!という本も結構あったし、紹介文を読んで読みたくなった本もたくさん。今回は図書館で借りたけど、またじっくり見たいのでこれは買っちゃおう。
0255文字
うとうと
新着
0255文字

読んだ本
2317

読みたい本
236

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2019/07/10(2122日経過)
記録初日
2017/06/25(2867日経過)
読んだ本
2317冊(1日平均0.81冊)
読んだページ
140042ページ(1日平均48ページ)
感想・レビュー
1833件(投稿率79.1%)
本棚
19棚
自己紹介

仕事柄こども向けの本を読むことが多いです。
すてきな本を教えてくださるみなさまに感謝です!いつもありがとうございます(^^)

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう