読書メーター KADOKAWA Group

2024年6月の読書メーターまとめ

し
読んだ本
3
読んだページ
784ページ
感想・レビュー
3
ナイス
15ナイス

2024年6月に読んだ本
3

2024年6月のお気に入り登録
1

  •  

2024年6月にナイスが最も多かった感想・レビュー

し
「自己啓発はノイズを除去するためのもの」という部分だけで読んでよかったと思う!「役に立つ」ように自分自身を改造することが自己啓発や修養の要点である。とはいえ、サラリーマンが求める「役に立つ」インプットが読書からスマホになっただけで本質的には変わりないのでは?とも思う。 最終段、脱労働へのかなりアツいアジりがあってよかった。実態は「労働へのフルコミット」を前提に社会が回っており、理想論でしかないが、それでも理想を抱えていた方がよいという話だ。アンチ長時間労働が切実になっているのを実感する。
が「ナイス!」と言っています。

2024年6月の感想・レビュー一覧
3

し
「自己啓発はノイズを除去するためのもの」という部分だけで読んでよかったと思う!「役に立つ」ように自分自身を改造することが自己啓発や修養の要点である。とはいえ、サラリーマンが求める「役に立つ」インプットが読書からスマホになっただけで本質的には変わりないのでは?とも思う。 最終段、脱労働へのかなりアツいアジりがあってよかった。実態は「労働へのフルコミット」を前提に社会が回っており、理想論でしかないが、それでも理想を抱えていた方がよいという話だ。アンチ長時間労働が切実になっているのを実感する。
が「ナイス!」と言っています。
し
読んでよかった本質本。強弱の「リズム」と0/1の「ビート」ですべての感覚的体験、感覚的な良さ(=センスが問われるもの)を記述できるのではないか、というかなり強引な提案にもかかわらず、例も卑近だしわかりやすいし納得感しかなかった。しばらくすべてをリズムとビートで説明しそうだ。 一方で、市井における「センス」は他者評価の側面がかなり強いにもかかわらず、他者評価についてはあまり触れられていなかった。主眼でないと言われればそれまでだが、センス良く思われたいというあさましい承認欲求がまごついている…
が「ナイス!」と言っています。
し
入門すぎた。事物を抽象化して構造レベルで類似性を探そう、ということを改めて説明されてもだから何、である。得られるものがないなあと思って読了したが、コラムとワークショップの内容を加筆修正したものだと知って納得。とはいえ、アナロジーがどこまでできるかは程度の問題というか、実践で「役に立つ」類推ができなければいけない。精進します。 後、既存のペアの関係から未知のペアを類推するの、まさに生成AIの意味空間が(アナロジーでなく!)適応するので人間だけの仕事ではなくなりつつあるな。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2019/08/07(1818日経過)
記録初日
2022/09/03(695日経過)
読んだ本
49冊(1日平均0.07冊)
読んだページ
14151ページ(1日平均20ページ)
感想・レビュー
49件(投稿率100.0%)
本棚
3棚
自己紹介

がんばります、まだやれます

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう