読書メーター KADOKAWA Group

読書グラフ

4/14/44/74/104/134/164/19154177154255154333154411154489154567154645ページ数639640641642643644645冊数読書ページ数読書冊数
夏川 草介(3)小川 糸(3)吉井 理人(2)茂木 大輔(2)角田 光代(2)凪良 ゆう(2)東野 圭吾(2)鈴木 結生(1)松永K三蔵(1)藤田 真央(1)15%夏川 草介15%小川 糸10%吉井 理人10%茂木 大輔10%角田 光代10%凪良 ゆう10%東野 圭吾5%鈴木 結生5%松永K三蔵5%藤田 真央著者グラフ上位10名
もっと見る

最近の感想・レビュー

データの取得中にエラーが発生しました

最近の感想・レビューはありません

kue
新着
ネタバレ爽やかな読後感。医療の現場に爽やかさなんてみじんもないんだろうけれど、桂先生と美琴のやりとり、そして花の描写がそうさせてるんだろうなぁ。 それにしても高齢化社会が医療にこんなに深刻な状況をもたらしているとは。自分の家族を任せるとなったらどんな選択をするのが良いのか難しい問題。桂先生みたいな医師と出会えた患者は幸せだね。 <21>
0255文字
kue
新着
ネタバレこんな風にご飯作れたらなぁ! <20>
0255文字
kue
新着
ネタバレ被災者という言葉。ひと括りでそう言ってもひとりひとりの状況も環境も心情も全く違う。それをまざまざと教えられた。 吹奏楽、高校時代の部活の雰囲気、荒川で隔てられた東京と埼玉、昔乗っていた電車。いろんなことが重なって懐かしく読み進めた。梨乃がいろいろな人の力や優しさを受けながら少しずつ楽になれている様子に安心。 <19>
0255文字
kue
新着
ネタバレどの話も興味深く読んだ。窯、狼、原爆、隕石、ウミガメ。自分のたどってきた道では出会わなかったものばかり。ここまでの文章を書き上げる伊与原さんの努力を思うと脱帽。まだまだ知らないことばかりと思い知る。そしてまだまだ知れることがあると未来に期待する。 <18>
0255文字
kue
新着
ネタバレもっと難しい話かと思ったけれど楽しく読めた。今まで接点のなかったゲーテという人に触れられて感謝。こんなに沢山の知識を持っている著者の鈴木さんって一体どんな人なんだろう。素晴らしい才能の持ち主、次の作品も楽しみ。 <17>
0255文字
kue
新着
ネタバレ『機嫌のいい』という表現がおしゃれでいいなと。経験や実績だけで指導者を固める時代はもう終わりで、その指導者たちもデータを操れないとチームとして機能しない。これからどんなチームになっていくのか楽しみだし、とにかくリーグ優勝して吉井監督を胴上げしてほしい! <16>
0255文字
kue
新着
ネタバレ知らない世界ってまだまだあるんだなぁと思い知らされる。親と子の関係性、国民性、世界情勢、性への認識など、今いる自分とはかけ離れたところにあるように感じるものが多くて、いかに平凡な(だがそれが自分にとって幸せ)日々を過ごしているかを実感した。 <15>
0255文字
kue
新着
ネタバレ本格的な中華料理が並んでいて、自分で作ろうというより誰かに作ってもらって食べたいなと思うものばかりだった。 <14>
0255文字

読んだ本
643

読んでる本
14

積読本
770

読みたい本
610

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2019/08/13(2077日経過)
記録初日
2019/08/11(2079日経過)
読んだ本
643冊(1日平均0.31冊)
読んだページ
154627ページ(1日平均74ページ)
感想・レビュー
627件(投稿率97.5%)
本棚
1棚
自己紹介

2019年 38冊
2020年 128冊
2021年 125冊
2022年 126冊
2023年 108冊
2024年 96冊


************************************

100冊目:『まり~んずかん 2020』2020.6.25
200冊目:『むらさきのスカートの女』2021.4.3
300冊目:『お探し物は図書室まで』2022.1.22
400冊目:『月曜日の抹茶カフェ』2022.11.2
500冊目:『アパートたまゆら』2023.10.3
600冊目:『バリ山行』2024.10.5

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう