読書メーター KADOKAWA Group

読書グラフ

4/14/44/74/104/134/164/191607416075160761607716078ページ数5354555657冊数読書ページ数読書冊数
著者グラフ上位10名
もっと見る

最近の感想・レビュー

データの取得中にエラーが発生しました

最近の感想・レビューはありません

mika
新着
独特な教育方針を持った団体『ミライの学校』、そこで出逢ったミカとノリコ。2人の少女がその後成長し、再び出逢う。小さな頃から親と離れ、閉ざされた空間と理想主義の中で成長し、大人になり母となっても、そこでしか生きられないミカを思うと胸が苦しい。子どもを育てること、教育とは。守ることと縛ること。考えさせられる。さすが辻村さん、圧巻の最終章、エピローグだった。
0255文字
mika
新着
心のなかに苦痛や虚しさを持って変わらない毎日を生きる登場人物たちが、地球滅亡を前に、残された時間をどう過ごすのか。秩序や統制がなくなった世界で、絶望する人間、窃盗や殺人にはしる人間、狂う人間… また、最後の瞬間にひとしずくの生を輝かせる人間。終わりが見えたことで、はじめて生まれた関係が、あたたかく、健気だった。果たして、自分はどちら側の人間なのだろうと考えさせられる。
0255文字
mika
新着
PMS(月経前症候群)に悩む女性とパニック障害を患う男性、生活する上で困難さを抱えた2人が心を通わせる物語。心を通わせると言っても、2人の関係は恋愛でも友情でもなく、ただの会社の同僚。他の人にはなかなか理解されづらい症状を抱えるからこそ、相手のことを気にかけ、案じる。そのほんの小さなきっかけから、小さな変化がはじまって…。藤沢さんと山添くんの会話がユーモラスで、登場人物があたたかくて、ほっこりした読後感でした。
0255文字
mika
新着
児童虐待、ネグレクト、DV、トランスジェンダー…この世の中にあるのだけど、見えにくい問題がぎっしりつまっている。少しつまり過ぎてフィクション感が出てしまった気も…。貴瑚とアンさんの出会い、貴瑚と愛との共鳴、52ヘルツ同士の心のつながりで新しい世界に一歩踏み出してゆく希望感じられる終わりでよかった。何より、貴瑚の周りにいる見晴や村中、村中のおばあちゃんの存在に救われた。私自身は52ヘルツじゃないかも知れないけど、いつでも声を聴こうとする姿勢を忘れないでいたいと切に思った。
0255文字
mika
新着
『嫌われる勇気』読後にこちらを手に取る。マンガで、子育てあるあると、その際のアドラー式の対応が描かれていて、とてもわかりやすかった。「課題の分離」や「よこの人間関係」は我が子相手だと余計に難しく、練習や積み重ねを頑張ろうと思った。ヘルプではなくサポート、ほめるのではなく勇気づけ、忘れずにいたい。
0255文字
mika
新着
響く内容がたくさんあった。ー「変えられるもの」と「変えられないもの」を見極める。自分に「何が与えられているか」について変えることはできない。しかし「与えられたものをどう使うか」は変えられるーやー人生とは、連続する刹那。私たちは「いま、ここ」にしか生きることができないーの部分は特に心に残った。他に「課題の分離」や「他者と横の関係を築く」という考え方も目からウロコ。ただ、この本の内容を体得し実践するのは、本文にもあるように相当な年数がかかりそう。手元において、困難に出会ったときに読み返したい本。
0255文字
mika
新着
川上さん初読み。あまりのクセのある文章に驚愕。読みづらくて、読みづらくて…。芥川賞受賞作ですが???と思いながら読み進めた。が…泣きました。女として成熟すること、老い始め枯れ始めること、貧困と生き続けることへの哀切。卵にまみれて号泣する緑子の背をさすり続ける巻子の姿に、胸がつまった。なんだか苦しい読書体験だった。胸や生理の描写がストレートすぎて内心えっとなるけど、川上未映子さん自身はとてもチャーミングな方ですよね。そのギャップにも驚きました。
0255文字
mika
新着
小学生の娘のために買ったのだけど、全く手をつけず(笑) 子どもの頃、テレビアニメで「ガンバの冒険」を観ていたので、懐かしい気持ちで手にとった。勇気、友情、恋、そして死…小さなネズミたちの壮大な冒険の物語。ヨイショ、ガクシャ、オイボレ、ボーボ…ガンバの仲間たちが個性豊かで楽しい。中でもイカサマが好き。クールで冷たいようでいて、さりげなくみんなのことを想ってる。かっこよかった!
0255文字

読んだ本
55

読みたい本
10

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2019/08/14(2076日経過)
記録初日
2020/01/31(1906日経過)
読んだ本
55冊(1日平均0.03冊)
読んだページ
16076ページ(1日平均8ページ)
感想・レビュー
47件(投稿率85.5%)
本棚
4棚
性別
血液型
O型
職業
主婦
現住所
愛知県
自己紹介

時間ができ、しばらく遠ざかっていた読書を再開しました。
みなさんのステキなレビューを読むのが楽しみで、またそこから新しい本に出会えることがうれしいです( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう