読書メーター KADOKAWA Group

2025年1月の読書メーターまとめ

りえぞう
読んだ本
10
読んだページ
4417ページ
感想・レビュー
10
ナイス
103ナイス

2025年1月に読んだ本
10

2025年1月のお気に入り登録
1

  • Gorikell

2025年1月のお気に入られ登録
1

  • Gorikell

2025年1月にナイスが最も多かった感想・レビュー

りえぞう
ネタバレ◎。冤罪というズドンと重いテーマを扱っているが、最後になんとなく救いは見えた。でもなあ、性犯罪者、やっぱり捨て置くわけにはいかないよなあ。
が「ナイス!」と言っています。

2025年1月の感想・レビュー一覧
10

りえぞう
◎。手は込んでいるが、古典的と言えば古典的なだましの手口……でも、とにかく金額がでかいから開いた口が塞がらない。積水がやられちゃうんだからねえ……性質から言って地上波でのドラマ化はむりだったんだろうな。早くアマプラでも見られるようにならないかしら。
が「ナイス!」と言っています。
りえぞう
ネタバレ◎。ホントは悪党のたまり場である長屋に、善人長屋の二つ名がついて……と、のっけから面白い始まり。全体には軽いが、いい話が多くてホッとする、中国の血みどろ大河小説を読んだあとだからか、何か日本は楽だな、としみじみ思えてしまった。
が「ナイス!」と言っています。
りえぞう
◎!面白かった。残酷な刑罰のオンパレードではあるが、それもまた清朝末期の乱世をよく表している。よくこんなの思いつくなあ、と感心。重厚な手応えだが、嫌いな人も多いかも。
が「ナイス!」と言っています。
りえぞう
◎。いつもながら莫言、すごい。何というか、この人の小説(あるいは中国?)は「太い」と感じる。中国語の「粗」だとあまりいい意味にはならないけれど、なんというか、がんとした太い幹があるというか……下巻にまた大いに期待!
が「ナイス!」と言っています。
りえぞう
ネタバレ◎。冤罪というズドンと重いテーマを扱っているが、最後になんとなく救いは見えた。でもなあ、性犯罪者、やっぱり捨て置くわけにはいかないよなあ。
が「ナイス!」と言っています。
りえぞう
◎。なるほど、タイトルのハンティング・タイムはちょっとした掛け言葉になっているのだな。最後にお約束のどんでん返しだけれど、珍しく黒幕の見当がついて読み進めてしまった。
が「ナイス!」と言っています。
りえぞう
◎。ラノベっぽいカバーがちょいと惜しいが、やはり面白い! 後書きはドラマでぐー子を演じたらしい井上真央ちゃんと作者の対談だったが、ドラマ、うまくできたんだろうか。怖いもの見たさはちょっとある。
が「ナイス!」と言っています。
りえぞう
◎。面白かったが、これもまたかなり問題が重い。単純に年寄りと幼児を組み合わせてみたってうまくいくはずがないし。思い込みだけで事が動くことはない。学生運動崩れのじいさんのあがきが悲しかった。
が「ナイス!」と言っています。
りえぞう
◎。本人の性格がなければ、こんなふうに比較的明るいドキュメントにはなりえなかったような……ノーマライゼーションという言葉はあるが、そもそもどうなればノーマルなのか、そうなるためにはどんなことが必要なのかと考えていくと、とてもとても大変で、なかなか答えの出ない問題が山積。福祉先進国の北欧と日本では人の考え方も違う。ただまあ、これは本当によく書ききったなあ、とひたすら関心。映画って、どこまで描き切れているんだろう。大泉洋はいいとしても。
が「ナイス!」と言っています。
りえぞう
ネタバレ◎。上巻の暗さ、重々しさを考えると、終わりがなんだか底抜けに明るくて、笑ってしまう。これは作者の南米取材旅行記もぜひぜひ読まなければ!
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2019/08/21(2007日経過)
記録初日
2019/08/12(2016日経過)
読んだ本
1059冊(1日平均0.53冊)
読んだページ
314913ページ(1日平均156ページ)
感想・レビュー
1041件(投稿率98.3%)
本棚
1棚
血液型
B型
自己紹介

手当たり次第読んでいるようで、なんとなく傾向はあるんだろうなあ。猫好き、ミステリ好き、とか。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう