読書メーター KADOKAWA Group

2024年5月の読書メーターまとめ

ぷく
読んだ本
3
読んだページ
832ページ
感想・レビュー
3
ナイス
68ナイス

2024年5月に読んだ本
3

2024年5月にナイスが最も多かった感想・レビュー

ぷく
両親を相次いで亡くした20歳の聖輔。郷里から遠く離れた東京で1人で生きて行く事になった。大学も中退して否応無く社会に放り出されてしまったけれど、父と同じく調理師になる、人生の目標を見つけられた事はとても大きいと思った。ちょっと控えめで譲ってしまう性格は心配でもあるけれど彼を放っては置けないと思わせる事でもあり、周りの大人たちの優しさも響いて来た。進学で東京で一人暮らしを始めた頃の危なっかしかった息子や友人の当時を思い出してしまった。頑張って、応援してるよの気持ちで読み終えた。(図)
まつのは
2024/05/31 07:02

ぷくさんは、優しいなぁ。

ぷく
2024/05/31 07:07

まつのはさん、ありがとうございます。母の気持ちになってしまいました☺️

が「ナイス!」と言っています。

2024年5月の感想・レビュー一覧
3

ぷく
両親を相次いで亡くした20歳の聖輔。郷里から遠く離れた東京で1人で生きて行く事になった。大学も中退して否応無く社会に放り出されてしまったけれど、父と同じく調理師になる、人生の目標を見つけられた事はとても大きいと思った。ちょっと控えめで譲ってしまう性格は心配でもあるけれど彼を放っては置けないと思わせる事でもあり、周りの大人たちの優しさも響いて来た。進学で東京で一人暮らしを始めた頃の危なっかしかった息子や友人の当時を思い出してしまった。頑張って、応援してるよの気持ちで読み終えた。(図)
まつのは
2024/05/31 07:02

ぷくさんは、優しいなぁ。

ぷく
2024/05/31 07:07

まつのはさん、ありがとうございます。母の気持ちになってしまいました☺️

が「ナイス!」と言っています。
ぷく
読み友さんの登録から知りました。母の介護が始まったばかりですが、その介護を始めるまでにやっと山に登ったら谷底に落ちたり(気分)したので、一筋縄では行かない父と格闘する著者に何度もそうそう!と合いの手を入れました。家族は何ともし難いのに、ケアマネさんや訪問看護師さんの一言が魔法の言葉ですんなりと云う事聞く母。頑張らなくてよいところを見極めたいと思います。今は介護する側ですがやがてはされる側になる事も痛感した一冊でした。される側にはお金が必要、この事も痛感。
が「ナイス!」と言っています。
ぷく
新宿駅の西に位置する架空の街うらはぐさ。昭和の雰囲気が漂う当地での群像劇。30数年ぶりで帰国した沙希は50代。海外生活や離婚などを経験したからそこ味わえる街と人の良さ、懐かしい場所でもう背伸びや変な無理をしないで生きよう、俗に云う自分らしさを実践して楽しめている沙希が羨ましい。大都会でのスローライフ。(図)
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2019/08/23(1770日経過)
記録初日
2019/08/31(1762日経過)
読んだ本
193冊(1日平均0.11冊)
読んだページ
45740ページ(1日平均25ページ)
感想・レビュー
165件(投稿率85.5%)
本棚
1棚
性別
自己紹介

性格は明るい(ほう)大体の事は
何となるさ、適当です。

本は専ら図書館にお世話になっています。
実用書は借りて良い本なら購入、が増えました。
(図)図書館本
(購〕購入
備忘録としてなるべく文末に記載しています。

読書が続かない、読んでもさっぱり内容が入ってこない、
読む気が起きない日々がほぼ2年続いて
もうここに戻れないかも、と思っておりました。

やっと1冊を噛み締めながら読了出来たので、ホッとしています。
いつも側に居てくれる静かで優しい友人を大事にしなくては、と思います。


どうぞよろしくお願いします。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう