読書メーター KADOKAWA Group

2025年1月の読書メーターまとめ

まき
読んだ本
12
読んだページ
2375ページ
感想・レビュー
10
ナイス
107ナイス

2025年1月に読んだ本
12

2025年1月のお気に入り登録
3

  • たかし
  • 涼
  • ぽて

2025年1月のお気に入られ登録
4

  • 愛の伝道師カロン@使わない物は、処分しますよっ
  • いは
  • たかし
  • 涼

2025年1月にナイスが最も多かった感想・レビュー

まき
弟を失った薫子さんが、弟の元恋人のせつなとの関わりを通して徐々に立ち上がっていく物語。悲しいながらも温かい話で、家族のために料理をもっと頑張りたくなると思える内容でした。
が「ナイス!」と言っています。

2025年1月にナイスが最も多かったつぶやき

まき

2024年の読書メーター 読了数:45冊 読んだページ:10580ページ ナイス:455ナイス 感想・レビュー:42件 月間平均冊数:3.8冊 月間平均ページ:882ページ ▼まきさんの2024年に読んだ本一覧 → >> https://bookmeter.com/users/1042317/summary/yearly

が「ナイス!」と言っています。

2025年1月の感想・レビュー一覧
10

まき
ブックカフェで斜め読み。会社員やってるけど、長距離旅してみたいなと思えた。北海道ツーリングはいつかやりたい!
が「ナイス!」と言っています。
まき
図書館で斜め読み。万年筆に最近ハマり始めたので、構造や原理が詳しく知れてよかった。 まだ1万円以上する万年筆は持っていないのだが、近いうちに手を出すかもしれない…苦笑
が「ナイス!」と言っています。
まき
図書館で斜め読み。行ったことあるところ、無いところ沢山紹介されていて、文具店巡りしたくなった。 店の紹介は全て写真ではなくイラストなのだが、タッチがあまり自分には合わなかった笑
が「ナイス!」と言っています。
まき
仕事漬けのビジネスマンたちを取材したドキュメンタリー番組みたいな内容。 今自分は休職中であり、働いていない自分に対し自己嫌悪のようなものを抱いていた。 そんなときこそ、“仕事をしていない自分を愛するためにできることは何だろうか?”という著者の問いかけについて向き合うべきだと感じた。 人は経済的価値を生み出すためだけに存在しているわけではないのだから。
が「ナイス!」と言っています。
まき
『はじめての万年筆とインクの本』で著者のことを知り、手帳デコの参考になると思い読んでみた。 P40の“楽しいことだけを書いた1冊があれば、毎日がもっと楽しいのに”という言葉に共感。推し手帖、作ってみようかな。 イラストも真似して書いてみようー。
が「ナイス!」と言っています。
まき
図書館本。 近所にあるのに知らなかった本屋さんを知ることができ、いい収穫だった。 カフェと併設している本屋も意外とあると発見。行動範囲が広がる予感!
が「ナイス!」と言っています。
まき
ネタバレ様々な洋菓子が登場し美味しそうな描写がたくさんされているが、見慣れないワードが多く、自分の脳内の想像だけでは限界があった…。 挿絵とかあってもよかったのかもなぁ。
が「ナイス!」と言っています。
まき
2025年からジブン手帳デビュー。いろんな人の手帳の中身が見れて楽しかった!
が「ナイス!」と言っています。
まき
弟を失った薫子さんが、弟の元恋人のせつなとの関わりを通して徐々に立ち上がっていく物語。悲しいながらも温かい話で、家族のために料理をもっと頑張りたくなると思える内容でした。
が「ナイス!」と言っています。
まき
最後の日向にうるっと来た🥹 どうなっちゃうの…
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2019/08/27(2001日経過)
記録初日
2019/04/10(2140日経過)
読んだ本
161冊(1日平均0.08冊)
読んだページ
40813ページ(1日平均19ページ)
感想・レビュー
139件(投稿率86.3%)
本棚
19棚
自己紹介

1990年代生まれ。
2019年8月から読書に火がついたため、始めてみました。
小説3割、自己啓発・ビジネス7割くらいの割合で読んでいます。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう