おやおやおや・・・、商業BLの深層までようこそ。禍腐渦狂紳士タッキーと申します。商業BLのアビスを探窟する者です。先生がたの想いが詰まった至宝を発見し、レビューをするのを生き甲斐としています。すべては愛・・・愛ですよ。商業BLを愛する貴方にも素晴らしい祝福
がありますように。
感想欄のだいたいがXなどで拾ったものの引用文です。
noteのメンバーシップで引用文を集める仲間募集中です。( https://note.com/inouekazune/membership/info )
ブログ書いています。
『統合失調症(本物)にな
ると、起こること。(雑記ブログ)(とうおこ)』( https://kakuyomu.jp/works/16816452221466841294 )
まったり更新です。ヽ(´ー`)ノ
既婚済み、子どもが一人おります。主にゲームが好きで普段は読書よりもゲームです。
※読書メーターの不具合でログインできず、初めからやり直すことにしました。お気に入りして下さった方には、大変ご迷惑をおかけします。m(__)m ○私は中学校の教諭です。子どもたちの成長している姿に感動しています。天職です。ただひとつの悩み事といえば、毎年決
まって「苛め」がある事です。それは常に『連鎖』を続け、学校、家庭、地域を苦しめます。決まってアンケートばかりで、解決が困難です。そんな時に顕れたのが、いじめを考える絵本「おおきなあな」でした。各学級の道徳の授業で扱う中で、無口だった子どもたちが声をかかけ始め、「苛めはダメだ!」と言うようになりました。成功例です。生徒たちにとって学級・学校が安全で楽しい居場所になるように最高の教諭を目指しています。私自信、小学校の時に、『死』を覚悟するような集団『苛め』にあいました。大人や先生方が知らない闇の『苛め』を知っています。私は本当の『苛め』の『地獄』を知っています。だからこそ、苛めを考える絵本『おおきなあな』が、いかに『苛め』にあっている者にとって、希望の書であることかがわかります。私は、今、子どもたちを守る為に、全てのアンテナを張っています。子どもたちには未来があります。必ず幸せにします。私からのお勧めの一冊です。是非読んでみて下さい。m(__)m
BLコミックス蔵書12000冊超
今年で13000冊突破するかも
1年で1000冊ずつ増えてます
他、BL以外のコミックス3000冊超
紙書籍派
私は中学校の教諭です。子どもたちの成長している姿に感動しています。天職です。ただひとつの悩み事といえば、毎年決まって「苛め」がある事です。それは常に『連鎖』を続け、学校、家庭、地域を苦しめます。決まってアンケートばかりで、解決が困難です。そんな時に顕れたの
が、いじめを考える絵本「おおきなあな」でした。各学級の道徳の授業で扱う中で、無口だった子どもたちが声をかかけ始め、「苛めはダメだ!」と言うようになりました。成功例です。生徒たちにとって学級・学校が安全で楽しい居場所になるように最高の教諭を目指しています。
『それでも』という接続詞が好きです。
どんな悪いことがあっても、どんな辛いことがあっても、文章が「それでも」と続けば、良くなくても楽しくなくても、前を向く、そんな弱い人間の"強さ"を表した接続詞だと思います。
物語の中でも「それでも」生きていく、そんな登
場人物が好きです。
感想や紹介文を見て「綺麗な文章だな」って思ったら勝手にお気に入り登録させて頂いています。
阿呆なつぶやきをしてますが、感想は真面目に書いてますf^_^;
こんにちは、明那と申します。
紹介文見てくださってありがとうございます!!
全然紹介文更新していなかったので、更新します。
2016.07.15更新
今まで読んだ本で、オススメだなと思う物は、本棚機能、「明那図書館」に登録しています。
よけれ
ば覗いて下さいませ。
結婚し半年程経ち、やっと時間に余裕が出来てきたので、積読を消化していってます。
しばらくあんまり読めてなかったので、読む時間が出来ると嬉しいです。
好きな作家は、朱川湊人先生。
ノスタルジックな感じも好きですが、コメディーチックなのや、黒い話も、朱川湊人先生ならどんと来いです。
人の繊細で切ない感情の書き方が大好きです。
切なかったり、あったかかったりと胸に響きます。
他に、有川浩先生の恋愛の書き方も大好きです。
その他なるべく色々な作品を読みたいと思ってます。
過去の有名な作品とかも読みたいです。
読書友達も増えると嬉しいです。
漫画も好きで、結構登録してるので、仲良くして下さいm(_ _)m
貧乏ですが、本代だけはケチらないことを信条に生きている中年です。
読書メーターは、いろいろな本の存在を知ることができたり、正直な感想が読めたりするので登録しました。
もはや、なくてはならないツールです。
お気に入り登録やナイスは大歓迎いたします。
諸派・無所属候補(ミニ政党・インディーズ候補・泡沫候補)観察サイト、「しょむ系政治勢力研究会」(しょむ研)のサイト管理担当者です。泡沫候補やカルト集団に関する評論・ルポ同人誌も書き、コミケや文学フリマ等の即売会で頒布したり、小説投稿サイトに載っけたりして
てます。
主に読むのは政治学・憲法学・社会学の学術書、政治・選挙・社会に関する評論やルポ、エッセイ等。小説はラノヴェ含めて苦手ですが、政治・選挙を描いた物(政治小説、ポリティカルフィクション)を中心に努めて読む様にしてます(何故かBLが多い…)。しかし生徒会選挙等は政治とは全く無関係で全く興味が無いので除く。
漫画はストーリー物からギャグ物迄色々。近年はサイコホラーとコミックエッセイが好物。ガチガチのゲーマーなので、ゲームの評論・レヴュー本や攻略本等も大好物。政治・選挙物は努めて収集中。但し生徒会選挙等は政治とは全く無関係で全く興味が無いので除く。
プロフ画像にはTポイントマークが入ってますが、ツタヤ図書館には絶対反対。
メール:shomuken@mcn.ne.jp
LINE:shomuken
かっちぇ
コロナ禍で生活が一変。昨年は家族がリモート授業&オンライン就活。家事を一切しない家族に憤慨しながら家政婦生活継続中。「息抜きしたーい!主婦にも休日を!」独り言が増える今日この頃です。
⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩
⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩
【18禁になりますのでご了承ください】
2014年にBLコミックと出会いBL小説中心に漁って読んでいましたが,最近は健忘症の記録用として利用しています。ボチボチ読書を再開したいと思う いますので時間があれば御付き合いください。
朝丘戻/英田サキ/岩本薫/榎田尤利/綺月陣/沙野風結子/高岡ミズミ/中原一也/中村春菊/遠野春日/ヨネダコウ/ 等が好きな作家さん
朝南かつみ/麻生海/小椋ムク/小山田あみ/笠井あゆみ/葛西リカコ/北上れん/Ciel/高階佑/立石涼/奈良千春(旧作)/陸裕千景子
等が好きなイラストライターさん
基本的に面白そうだと思ったらなんでも読みます。
作家の中では夏目漱石、芥川龍之介、内田百閒、宮沢賢治、森見登美彦などが好き。
マンガは日常系の四コマや気楽に読めるラブコメ、シュールで不思議な世界観のやつとかが好み。
日本本楽家協会会長(遊び)。図書館業界で働いています。読書はもちろん、本屋・図書館・古本市巡りやブックカバー・栞・無料小冊子の収集などなど本にまつわる楽しみを日々探し中。
BL・ショタ・鬼灯の冷徹,まぁとにかく二次元LOVEな腐女子です。
読んだ物の管理の為に登録しました(・ω・)
漫画(少年・少女・BL)、小説、エッセイ、写真集、画集など
ジャンル問わず気に入ったモノを色々読みます。
※※ BL苦手な方はご注意下さい ※※
読書に関係ないつぶやきしたりします。
ナイス、コメント、お
気に入りして下さる方に感謝*_ _)ペコリ♡
基本的に、共読本、興味がある本以外はナイスしてません。
共通点がなければお気に入り返しもしていません。
ご了承くださいm(_ _)m
コスオです。
BLが大好きです。
読書ペースがとても遅く、近頃元気もないと漫画すら読めないあー( ꒪⌓︎꒪)
となっています。
本を結構ダンボールに納めていてそれを探り出すのも億劫ダメ人間なので電子に移行しようと画策中╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !
おうちのクローゼットを片付け中です。
地味にアニメ「ACCA13区監察課」にハマっています。つだけんさんかっくいい(♥︎Ü♥︎)↑︎↑︎
BL作家さんで好きなのは
一穂ミチ 犬飼のの 榎田尤利 沙野風結子
SHOOWA のばらあいこ はらだ 橋本あおい ヨネダコウ サガミワカ
など(敬称略)
一般作も数少なめですが読みます。
あまり没頭するタイプではありませんが、間口を広くいろんな作品に触れていきたいです(๑ت๑)ノ
つく友活動もしたい。。
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます