読書メーター KADOKAWA Group

読書グラフ

3/123/153/183/213/243/273/30275914275915275916275917275918ページ数935936937938939冊数読書ページ数読書冊数
海冬 レイジ(4)川原 礫(3)57%海冬 レイジ42%川原 礫著者グラフ上位10名
もっと見る
最近読んだ著者

最近の感想・レビュー

データの取得中にエラーが発生しました

最近の感想・レビューはありません

にょん++
新着
ネタバレ再読。 前半はラースについて。倫理観の破壊をした完成されたAI…。 後半は中でのお話。ユージオが呼ばれないのが気掛かりな所でもっと根底にあるアンダーワールドの設定や現状を聞きました。ここからどう動いていくのか…? システムコマンドを網羅してシステム管理者でもある相手に出来ることは、またやりたいことはなんなんだろうね。 脳が治ったら勝手に戻るのかなと思ったけど案外また「ログアウト出来ない」を食らいそう
0255文字
にょん++
新着
ネタバレ再読。舞台設定が緻密で重い。アクセル・ワールドでのイメージを力にするといった仕掛けや加速についてはこの辺で初期開発がなされた可能性を示唆してますねー。 ユイにAIについて聞いた時の反応とかAIについてとか面白かった 後半がキリト君がソードスキルバシバシ使ってるけど、シード配下には本来含まれないとのことで…付いてるオブザーバーの謎など、ここから明かされる事実が多そうです…
0255文字
にょん++
新着
再読。不穏な流れの中にいつものキリトが居て、今までの登場人物が出てこなさそうな新しいフィールド。ラースの目的や手段とは…。VRMMOだと分からないフルダイブVRは実質現実だよなあ…
0255文字
にょん++
新着
読了。細かい?世界の動きと成長の成ってきた雷真、花柳斎の話。超人的だった硝子が突然やたら人間じみた感触を出したと思ったら最後に飛んでも話。夜々が残り10日というのは…
0255文字
にょん++
新着
再読。戦争とは言わないけど、今までの命がけの小競り合いから一線を越えた謀略の渦に。ついに夜々が限界を予感させて、小紫の機能も細かく書かれ始め…? 雷真の育ち具合自体はやっぱりマグナスの予見範囲のままみたいで、超えるときは来るのかな 最後の「戦争を語るな」からの「と、キンバリー先生が…」笑いました 手元に10.5巻という紙切れも入ってて、ここらで増えてきた人の名前とかがまとめてある貴重な奴も読みました!
0255文字
にょん++
新着
再読。ブリュー家のお話し。魔剣同士がどうなるか、という話が圧縮されてて成長談だった。 毎回体こわしてる雷真と心臓の限界がある二人。夜々の体にも異変がありそうで果たして。
0255文字
にょん++
新着
再読。上手に捌いてるシーンもあるのに最後には駄目な雷真…。正統派バトル団体戦だったけど場外乱闘が激しくてもっと日輪に舞って頂きたかった。 ホームシックな蕎麦、どんな環境でもホームシックはあるものですね。蕎麦のシーンに書き込まれた木偶の話は伏線や否や
0255文字
にょん++
新着
再読。現状トータルでだけど、成長と挫折の話。それぞれの隠し玉が出始めるもどちらも不完全で今後に磨きを掛けましょうという感覚。 雪月花の今の真価が強すぎる描写になっていないのがバランスよくていいなと。裏もありそうだし。 そろそろ気力による魔力のインフレが……フェニックスの具体的なギミックが出てこなかったので、技術面にも期待したいとこ。
0255文字

読んだ本
937

積読本
244

読みたい本
719

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2011/04/21(5093日経過)
記録初日
2011/04/21(5093日経過)
読んだ本
937冊(1日平均0.18冊)
読んだページ
275916ページ(1日平均54ページ)
感想・レビュー
437件(投稿率46.6%)
本棚
18棚
性別
年齢
37歳
血液型
A型
職業
無職
現住所
岐阜県
自己紹介

ラノベメインですが、ミステリ・推理小説も好きです。
マンガも好きですが買って読みはせず、借りたりとかが大半なので登録はしておりません。←少し買いました

過去に読んだ本も纏めて追加しているので一日平均とかは当てなりませんし、日付も思い出したり確認した日そのままなのでデータは適当です。

主に新規開拓とシリーズ追いかけ用に使用。
読了はtwitterに飛ばしてます。

SF、ファンタジーは好物なので教えてくれるとありがたい感じで。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう