読書メーター KADOKAWA Group

2024年5月の読書メーターまとめ

NyankoroA
読んだ本
11
読んだページ
3963ページ
感想・レビュー
11
ナイス
70ナイス

2024年5月に読んだ本
11

2024年5月にナイスが最も多かった感想・レビュー

NyankoroA
十二国記シリーズをほとんど読んでから、これを初めて読んだので、なんとなく結末は分かっていた。十二国記を先に読まなくても、これ単体でも、小野不由美先生独特のホラー感が面白いと思う。
が「ナイス!」と言っています。

2024年5月の感想・レビュー一覧
11

NyankoroA
産後3ヶ月で育休からフルタイムで復帰して、日々辛いなと思っていたので読んでみた。復帰後3〜6ヶ月は、鬱っぽくなりやすいようなので、無理せず、土日にお昼寝もして、とにかく休もうと思った。疲れの度合いによって、なにをするか、事前に計画しておくのも良いと思った。
が「ナイス!」と言っています。
NyankoroA
「新世界より」が面白かったので、これも読んでみた。将棋や戦略の話は、あまり理解できないけど、ゲームに入ったような世界観は面白い。
NyankoroA
魔法大陸とは全く常識の違う、別大陸の話。キノの旅みたいだと思った。オスカーが誰にでも優しく強いのは変わらなくて、ティナーシャは人から逸脱しているけれど、相変わらず猫っぽい。穏やかな二人の旅が見られるのは幸せ。最後は悲しくて泣いたけど、次もまた、二人が出会えますように。
が「ナイス!」と言っています。
NyankoroA
こんなに周りから無条件に愛されているのに、認められないと存在してはいけないと、千鳥が思い込んでいるのが可愛い。登場人物は男性しか出てこないけど、恋愛要素もないので、BLなのかも分からない感じ。読んでいて、ほっこりする。
NyankoroA
バイレッタはツンデレなのかな?意外に良い夫婦の組み合わせな気がしてきた。
NyankoroA
ネタバレバケネズミの人権を軽視しすぎじゃないか?と思っていた。そうしたら最後に、バケネズミが元は呪力のない人間だと分かって、怖気がした。人間が何より一番怖い。読んでいて、常にドキドキして、一気読みした。すごく面白い本だった。
が「ナイス!」と言っています。
NyankoroA
私はアラサーで、まだエイジングをそこまで感じていないけれど、あと10年くらいして、気になってきたら、改めて読んでみたいと思った。
NyankoroA
こんなにドキドキする面白い本を読んだのは久しぶりだった。呪力のある世界、善良な人々、しめ縄の向こうにいる、恐ろしい悪魔。青春時代の学生達は、外の世界に出て、危ない大冒険をする。次巻が気になってしょうがない。
が「ナイス!」と言っています。
NyankoroA
今回はグロいシーンや突然の死がなくて、わりと安心して読めた。エミリアの純真さは変わらないで欲しいと思う。
NyankoroA
十二国記シリーズをほとんど読んでから、これを初めて読んだので、なんとなく結末は分かっていた。十二国記を先に読まなくても、これ単体でも、小野不由美先生独特のホラー感が面白いと思う。
が「ナイス!」と言っています。
NyankoroA
陽子と楽俊の手紙が一番よかったかな。楽俊の人の良さと、陽子の頑張りが垣間見れて嬉しかった。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2019/10/22(1704日経過)
記録初日
2019/10/20(1706日経過)
読んだ本
591冊(1日平均0.35冊)
読んだページ
171626ページ(1日平均100ページ)
感想・レビュー
591件(投稿率100.0%)
本棚
1棚
血液型
O型
職業
専門職
現住所
東京都
読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう