読書メーター KADOKAWA Group

2025年2月の読書メーターまとめ

だるま。
読んだ本
5
読んだページ
633ページ
感想・レビュー
3
ナイス
26ナイス

2/12/42/72/102/132/162/192/222/252/28127346127449127552127655127758127861127964ページ数959960961962963964965966967968冊数読書ページ数読書冊数
2/12/42/72/102/132/162/192/222/252/281612161616201624162816321636ナイス数ナイス数

2025年2月に読んだ本
5

2025年2月にナイスが最も多かった感想・レビュー

だるま。
それぞれの物語の中で必ず人生に行き詰まりを感じている登場人物が出てくる。そして、そういう人がまた新たな一歩を踏み出す事になる物語の集まり。読後感の悪さはなく、前向きな作品で読みやすい。
が「ナイス!」と言っています。

2025年2月の感想・レビュー一覧
3

だるま。
確かに「ももたろう」がたくさん出てくる……看板に偽り無し。お笑い芸人さんはこれくらいふざけてくれた本を出してくれる方が笑えるよね。下手に教育要素を取り入れちゃうと味が出ない。これくらいが良い。
が「ナイス!」と言っています。
だるま。
ネタバレ正直、2022~2024年のM-1は楽しめたけど、それ以前のM-1や出場芸人を面白いと感じず傍観していた身としては読んでいてよく分からない部分が多々あり。「なるほどね」と寄席でのテクニックの部分では納得する内容の部分もあったが、結構考え過ぎ&偏った見解な部分もあるような……。そして、今ワーキャー言われる立場になり、歴代優勝者と同様に令和ロマンがTVタレント化していくのかどうかは今後の見どころだなと。意外と本人が本書に書き思い描くほどM-1卒業後は思い通りにならない部分も出てくるのでは?
が「ナイス!」と言っています。
だるま。
それぞれの物語の中で必ず人生に行き詰まりを感じている登場人物が出てくる。そして、そういう人がまた新たな一歩を踏み出す事になる物語の集まり。読後感の悪さはなく、前向きな作品で読みやすい。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2019/11/06(1971日経過)
記録初日
2019/06/07(2123日経過)
読んだ本
970冊(1日平均0.46冊)
読んだページ
128844ページ(1日平均60ページ)
感想・レビュー
228件(投稿率23.5%)
本棚
7棚
性別
自己紹介

妖怪や人外が好き。
虫や動植物も好き。
演劇やデザインも好き。
明治大正時代の設定も好き。
残酷な話よりファンタジーやパラレルワールド、不思議な世界が好き…そんな人(◜௰◝)

感想は自分用の基本覚え書き。

最近、めっきりテレビを観なくなってしまい、代わりに読書をすることが多くなりました。
しかし、あまり漫画は読まず…絵本は大好き!で、よく読む。

年間100冊読むのが目標。
2020年は100冊、2021年は200冊、2022年は137冊読了しました。

まだまだ読メを使いこなせてるとは言えませんが、よろしくお願いします!

参加コミュニティ1

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう