読書メーター KADOKAWA Group

2024年5月の読書メーターまとめ

ゅゅ
読んだ本
3
読んだページ
704ページ
感想・レビュー
3
ナイス
46ナイス

2024年5月に読んだ本
3

2024年5月にナイスが最も多かった感想・レビュー

ゅゅ
序盤から不穏な雰囲気が漂うある家の間取り図。 どうしてこんなところに扉が?この空間は何? 次第に分かってくる真実は苦しいものだった。 『変な絵』も読んでいたからちょっと物足りなさが。 読みやすさは同じようにサクサク進んでいくんだけど 内容が少し現実離れしててもう少しリアリティが欲しかった。
が「ナイス!」と言っています。

2024年5月の感想・レビュー一覧
3

ゅゅ
父の遺した『純喫茶・純』を再開させた純さん、辛い過去から資格を改めて取って『椎木メンタルクリニック』を開業した旬先生とさおり先生。 そこに関わる心が疲れてしまった患者さんたちは、うつ病やADHD、パニック障害など様々。 ー人は完全な丸じゃない。どこか欠けている部分がある。 わたしも周りと比べて落ち込むこと多いし、パニックになることもあるから共感できる部分が多かった。 心が沈んだ時にまた読み返したい。 特にさおり先生とお話してみたいなぁ。
が「ナイス!」と言っています。
ゅゅ
序盤から不穏な雰囲気が漂うある家の間取り図。 どうしてこんなところに扉が?この空間は何? 次第に分かってくる真実は苦しいものだった。 『変な絵』も読んでいたからちょっと物足りなさが。 読みやすさは同じようにサクサク進んでいくんだけど 内容が少し現実離れしててもう少しリアリティが欲しかった。
が「ナイス!」と言っています。
ゅゅ
人はいろんな顔を持ってるな〜。 わたしに見えてるのは、わたしが知ってるのは、 そのほんの一面にすぎないって思った。 そこが人間の面白さであり、怖さでもあるね。 正直、前作の『カモフラージュ』の方が 内容的には好きだったけど やっぱり今作も読みやすさはあった!!
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2019/11/22(1672日経過)
記録初日
2019/10/23(1702日経過)
読んだ本
193冊(1日平均0.11冊)
読んだページ
48791ページ(1日平均28ページ)
感想・レビュー
192件(投稿率99.5%)
本棚
1棚
自己紹介

一冊読むのにとても時間が掛かるけれど
素敵な作品にたくさん出逢いたい𖤣𖥧𖥣。𖥧

好きな作家𓂃𓈒𓂂
古内一絵 / 伊岡瞬 / 加藤シゲアキ
好きなジャンル𓂃𓈒𓂂
ほっこりする食べもの系/ミステリー

₍ᐢ..ᐢ₎

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう