読書メーター KADOKAWA Group

2025年1月の読書メーターまとめ

テト
読んだ本
2
読んだページ
516ページ
感想・レビュー
2
ナイス
83ナイス

2025年1月に読んだ本
2

2025年1月にナイスが最も多かった感想・レビュー

テト
棟方志功の一所懸命生きた道をたどり、その時その時の感情がリアルにその場にいるように蘇り、とても良かった。ゴッホに憧れ、ゴッホを越えていく姿や、なりふり構わず自分の道を探り突き進んでいくエネルギーが、時の運と結びつき、より一層飛躍していくおもしろさもあった。文章も上手く、次々にページが進んでいった。ますます棟方志功の版画ではない板画を改めてしっかりと観てみたくなった。
が「ナイス!」と言っています。

2025年1月の感想・レビュー一覧
2

テト
棟方志功の一所懸命生きた道をたどり、その時その時の感情がリアルにその場にいるように蘇り、とても良かった。ゴッホに憧れ、ゴッホを越えていく姿や、なりふり構わず自分の道を探り突き進んでいくエネルギーが、時の運と結びつき、より一層飛躍していくおもしろさもあった。文章も上手く、次々にページが進んでいった。ますます棟方志功の版画ではない板画を改めてしっかりと観てみたくなった。
が「ナイス!」と言っています。
テト
アリの生態はなかなかおもしろく、遺伝的な血縁度が働きアリの方が、自分で交配するよりも高かったり、水気がないと生きられなかったり、微妙な季節の温度差で広がる地域が変わったり、好き嫌いもあって、まるでカードゲームの強い弱いが環境という場と相まって生息域が決まってくるようだ。そんななか、適合した外来種としてスーパーコロニーやメガコロニーが世界中に広がっていて、同じルーツがあることもわかり、小さな昆虫の世界のおもしろさを感じた。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2019/12/16(1891日経過)
記録初日
2019/11/15(1922日経過)
読んだ本
192冊(1日平均0.10冊)
読んだページ
53467ページ(1日平均27ページ)
感想・レビュー
174件(投稿率90.6%)
本棚
0棚
現住所
東京都
外部サイト
自己紹介

本と本のある雰囲気が好きです。まったり読んでいます。
よろしくです。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう