新規登録(無料)
ログイン
Amazon和書
Amazon和書
Amazon洋書
Kindle
オリジナル
旧・Amazon和書
検索
トップ
読書メーターとは
本ランキング
作家ランキング
トップ
ta_chanko
読書グラフ
3/19
3/22
3/25
3/28
3/31
4/3
4/6
676728
677326
677924
678522
679120
679718
680316
ページ数
2638
2640
2642
2644
2646
2648
2650
2652
2654
冊数
読書ページ数
読書冊数
堀江貴文
(3)
…
茂木 誠,宇山 卓栄
(2)
…
村中 直人
(2)
…
杉本 貴司
(2)
…
今井 むつみ
(2)
…
齋藤 孝
(2)
…
石田 雄太
(2)
…
石田和靖,ジェイソン・モーガン
(1)
…
村中直人,大利実
(1)
…
ジョン・セラーズ
(1)
…
16
%
堀江貴文
11
%
茂木 誠,宇山 卓栄
11
%
村中 直人
11
%
杉本 貴司
11
%
今井 むつみ
11
%
齋藤 孝
11
%
石田 雄太
5
%
石田和靖,ジェイソン…
5
%
村中直人,大利実
5
%
ジョン・セラーズ
著者グラフ
上位10名
もっと見る
最近読んだ著者
石田 雄太
小泉悠,山口亮
渡部佳延
村中直人,大利実
室伏 重信
石田和靖,ジェイソン・モーガン
すあし社長
マイケル・バンゲイ・スタニエ
荒谷 大輔
大澤真幸,松尾豊,今井むつみ,秋田喜美
最近の感想・レビュー
データの取得中にエラーが発生しました
最近の感想・レビューはありません
新着
ta_chanko
自分が情熱をもって取り組めるもの、熱中し没頭できるものを見つけ、それを高め究めていくことが人生の使命であると同時に幸福な生き方であると理解した。決して諦めず、そして飽きずに試行錯誤しながら研究を重ねる。一線を退いた後も、後進や息子・娘に対して研究成果を惜しみなく与えることで、人類の発展に尽くす。ネアンデルタール人の遺伝子を強く受け継いだと自称する室伏重信氏による、スケールの大きな自伝&人生論。
野性のスポーツ哲学 「ネアンデルタール人」はこう考える (集英社新書)
室伏 重信
本を登録
あらすじ・内容
ナイス
★13
コメント(
0
)
2025/04/02
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
ta_chanko
ティーチングからコーチングへ。闘争逃走モードから冒険モードへ。マッスルモデルからプラントモデルへ。目標よりも目的。叱る・罰するでは人は伸びない。自律的に考え行動できるように導くのが指導者の役割。人間がもつ処罰欲求を自覚し、叱責や処罰に頼らずに人が動く仕組みを整えることが大切。
脱・叱る指導 スポーツ現場から怒声をなくす
村中直人,大利実
本を登録
あらすじ・内容
ナイス
★14
コメント(
0
)
2025/04/02
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
ta_chanko
アドバイス・モンスター=教えたがり・助けたがり・コントロールしたがり。自分は他人よりも高い見識をもっているわけではないし、唯一の正しい答えを知っているわけでもない。なのに人は他人(とりわけ自分より下の立場の人)に対してアドバイスをしたがる。相手の話も大して聴こうとせずに。大切なことは、相手が自分で解決方法を見つけられるように導くこと。自分の考えを相手に押しつけたり、相手をコントロールしたりすることではない。ティーチングよりもコーチング。
アドバイスしてはいけない 部下も組織も劇的にうまくいくコーチングの技術
マイケル・バンゲイ・スタニエ
本を登録
あらすじ・内容
ナイス
★14
コメント(
0
)
2025/03/27
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
ta_chanko
世界史を地政学・歴史・宗教・経済の4つの視点から分かりやすく読み解く本。初学者や学び直し、要点確認に最適。
世界の「なぜ?」が見えてくる 大人の世界史 超学び直し
すあし社長
本を登録
あらすじ・内容
ナイス
★9
コメント(
0
)
2025/03/27
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
ta_chanko
世界の潮流が変わりつつある。アメリカ・西欧の価値観=グローバリズムが正義・主流であった世界から、それに反発するトランプ・BRICS・グローバルサウスの主張や行動が力をもつ世界へ。これまでのようにアメリカに追従していればよかった日本の外交や安全保障の問題も、もっと多角的に考え直さなければいけない時代になったと言えるだろう。たとえばベトナムのように、中国にもアメリカにも媚びない独立国としての気概をもつことが大切。
逆襲の時代 脱DS支配 これからを生きるための真・世界認識
石田和靖,ジェイソン・モーガン
本を登録
あらすじ・内容
ナイス
★15
コメント(
0
)
2025/03/27
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
ta_chanko
西洋近代が生み出した自由と平等は、ロックが主張した個としての自由と(労働の)機会の平等、およびルソーが主張した一般意志に基づいて行動する自由と結果の平等が、互いに矛盾しながら同居している状態。結果の平等を重視すれば「大きな政府」の社会主義・社会民主主義・ケインズ主義に、機会の平等を重視すれば「小さな政府」の新自由主義に傾く。著者が提言するのは、贈与の積み重ねを基調として回る経済や社会。資本主義以前の負債感を伴う贈与ではなく、贈与をブロックチェーンにより記録し、信用や人間関係を築いていく試み。
贈与経済2.0 お金を稼がなくても生きていける世界で暮らす
荒谷 大輔
本を登録
あらすじ・内容
ナイス
★13
コメント(
0
)
2025/03/27
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
ta_chanko
ChatGPTに代表される生成AIの出現と発展は、人類にとって破滅的な危機をもたらす恐れがある、と開発に関わっている人々が主張する。それは人間の「自由意志」に基づく思考や行動が根底から覆される恐れがあるから。人間が動物と決定的に違うことは、A=BならばB=Aであろうと推論できること。また思考や感情を多くの人と共感できること。その媒介となるのが音楽や言語。思考や感情を生成AIに乗っ取られることは極めて危険。そして今、資本主義はテクノ封建制に取って代わりつつある。それを防ぐには生成AIの共有が必要。
生成AI時代の言語論 (大澤真幸THINKING O 020)
大澤真幸,松尾豊,今井むつみ,秋田喜美
本を登録
あらすじ・内容
ナイス
★22
コメント(
0
)
2025/03/26
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
ta_chanko
登山やマラソンの天才がいないように、天才的なクリエイターも存在しない。圧倒的な量のインプットから生まれる既存のアイデアの掛け合わせにより、クリエイティブなものが生み出される。何をインプットしたかによって、その人物が形作られる。良質な本・写真・映画・アート・音楽・食べ物をインプットする習慣をつくることが大切。
インプット・ルーティン 天才はいない。天才になる習慣があるだけだ。
菅付 雅信
本を登録
あらすじ・内容
ナイス
★23
コメント(
0
)
2025/03/26
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
読
み
込
み
中
…
読んだ本
2652
本を登録する
2025/04/06
野球翔年II MLB編2018-2024 大…
石田 雄太
296
登録
74
本を登録する
2025/04/03
2030年の戦争 (日経プレミアシリーズ)
小泉悠,山口亮
248
登録
76
本を登録する
2025/04/03
知の歴史: 哲学と科学で読む138億年
渡部佳延
472
登録
20
本を登録する
2025/04/03
大谷翔平 野球翔年 I 日本編2013-20…
石田 雄太
311
登録
87
本を登録する
2025/04/02
野性のスポーツ哲学 「ネアンデルタール人」は…
室伏 重信
208
登録
1
本を登録する
2025/04/02
脱・叱る指導 スポーツ現場から怒声をなくす
村中直人,大利実
264
登録
22
本を登録する
2025/03/27
逆襲の時代 脱DS支配 これからを生きるため…
石田和靖,ジェイソン・モーガン
224
登録
7
本を登録する
2025/03/27
アドバイスしてはいけない 部下も組織も劇的に…
マイケル・バンゲイ・スタニエ
255
登録
75
本を登録する
2025/03/27
世界の「なぜ?」が見えてくる 大人の世界史 …
すあし社長
320
登録
30
本を登録する
2025/03/27
贈与経済2.0 お金を稼がなくても生きていけ…
荒谷 大輔
248
登録
67
積読本
6
本を登録する
日付不明
文明論之概略: 現代語訳 (ちくま文庫 ふ …
福沢 諭吉
登録
368
本を登録する
日付不明
敗北を抱きしめて 上 増補版―第二次大戦後の…
ジョン ダワー
登録
968
本を登録する
日付不明
黒船前夜 ~ロシア・アイヌ・日本の三国志
渡辺 京二
登録
238
本を登録する
日付不明
ローマ人の物語 (1) ― ローマは一日にし…
塩野 七生
登録
5363
本を登録する
日付不明
逝きし世の面影 (平凡社ライブラリー)
渡辺 京二
登録
2662
本を登録する
日付不明
それをお金で買いますか――市場主義の限界
マイケル・サンデル,Michael J. Sandel
登録
2339
読みたい本
5675
本を登録する
日付不明
イチロー・インタビューズ 激闘の軌跡 200…
石田 雄太
登録
204
本を登録する
日付不明
信頼されるリーダーになるための37の「やめる」
荻阪哲雄
登録
4
本を登録する
日付不明
自壊する欧米 ガザ危機が問うダブルスタンダー…
内藤 正典,三牧 聖子
登録
70
本を登録する
日付不明
SIZE(サイズ): 世界の真実は「大きさ」…
バーツラフ・シュミル
登録
88
本を登録する
日付不明
穀物の世界史 小麦をめぐる大国の興亡
スコット・レイノルズ・ネルソン
登録
105
本を登録する
日付不明
食べ物でたどる世界史(楽工社)
トム・スタンデージ
登録
77
本を登録する
日付不明
キーエンス流 性弱説経営
高杉 康成
登録
100
本を登録する
日付不明
魚ビジネス 食べるのが好きな人から専門家まで…
ながさき一生
登録
294
本を登録する
日付不明
教養としてのハイブランド: フツーの白シャツ…
とあるショップのてんちょう
登録
266
本を登録する
日付不明
2040年アパレルの未来: 「成長なき世界」…
福田 稔
登録
40
ユーザーデータ
ta_chanko
190
お気に入られ
3月の読書メーターまとめ
読書データ
読んだ本
2652
冊
読んでる本
0
冊
積読本
6
冊
読みたい本
5675
冊
プロフィール
登録日
2012/06/07(4687日経過)
記録初日
2012/05/20(4705日経過)
読んだ本
2652冊(1日平均0.56冊)
読んだページ
680141ページ(1日平均144ページ)
感想・レビュー
1213件(投稿率45.7%)
本棚
6棚
性別
男
お気に入り
210人
お気に入られ
190人
読書メーターの
読書管理
アプリ
詳しくはこちら
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
会員登録(無料)が必要です
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます
登録がまだの方はこちら
今すぐ登録(無料)
Facebookで登録
Twitterで登録
Googleで登録
既に登録済みの方はこちら
ログイン
ナイスした人
全null件を表示
読
み
込
み
中
…
読み込み中です