読書メーター KADOKAWA Group

読書グラフ

3/123/153/183/213/243/273/30232749232772232795232818232841232864232887ページ数138813891390139113921393冊数読書ページ数読書冊数
つばな(9)楳図 かずお(6)業務用餅,kisui(5)速水 螺旋人(5)かるま龍狼(5)道満 晴明(4)星野 之宣(4)吾妻 ひでお(4)田口 翔太郎(3)佐藤 将(3)18%つばな12%楳図 かずお10%業務用餅,kisui10%速水 螺旋人10%かるま龍狼8%道満 晴明8%星野 之宣8%吾妻 ひでお6%田口 翔太郎6%佐藤 将著者グラフ上位10名
もっと見る

最近の感想・レビュー

データの取得中にエラーが発生しました

最近の感想・レビューはありません

jojou_manga
新着
基本的には文化部のオタク連中が部室でグダグダしてる感じの漫画だが、地方都市の雰囲気とか、さりげなくエモーショナルな感じが独特でよかった。最終巻となる第5巻は学園祭の盛り上がりや、神様が唐突に消える場面の引き込みがとくに印象に残った。ラストのコマも感慨深い。あと、表紙の良さが突出している。部屋に飾りたいレベル。
0255文字
jojou_manga
新着
ネタバレ少女の選択に人類の運命がかかるという話の規模の大きさとのどかな雰囲気の組み合わせが不思議に心地よい「中内田ヘゲモス」、女の子とメイドさんの夏の生活から始まりそこから予想外に話が動いていつも通りにふんわり終わる「祖父の家」などが特に気に入った。
0255文字
jojou_manga
新着
分かりにくいが、不気味で異質でノスタルジックな独特の雰囲気が良く、それほど苦労せず読むことができた。不穏なことが起こりそうで起こらずのんびり続いていく感じもクセになる。
0255文字
jojou_manga
新着
2004年に発売されたファンブックと増補版のセット。思ったより変な本で、武富士のCMガールにインタビューしていたり久米田康治本人のグラビアがあったりする。けっこうボリュームがあり、内容も盛りだくさん。とくに久米田康治のファッションセンスに関するコラムがあったのがよかった。1ページだけだけど。
0255文字
jojou_manga
新着
モンブランの回がとくによかった。
0255文字
jojou_manga
新着
よかった。ただし読む人を選ぶと思う。全体の雰囲気はバチガルピの「フルーテッド・ガールズ」やヴァーリイの諸作品のような人体改造SFをさらに残酷・悪趣味にした感じで、そういうのが好きな人なら気に入ると思う。 有機人形のヴァリエーションに作者の優れたアイデアが遺憾なく発揮されているのが一番の読みどころだろうが、移民問題や戦争といった社会的な問題も描かれており、そういった意味でも読みごたえがある。他に、妙に笑いを誘うような要素もあったりと、ひと口では表現できない魅力がある。
0255文字
jojou_manga
新着
田舎で昭和な雰囲気と、無機質な巨大建造物や謎の生物といった存在の少し不気味な感じが混じった風景がとてもよい。妙な感覚になる。 ユニークな設定の数々も面白い。創造力を掻き立てられる。
0255文字
jojou_manga
新着
脳に優しくて助かる。
0255文字

読んだ本
1391

読んでる本
10

積読本
15

読みたい本
42

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2020/01/26(1891日経過)
記録初日
2020/01/26(1891日経過)
読んだ本
1391冊(1日平均0.74冊)
読んだページ
232887ページ(1日平均123ページ)
感想・レビュー
167件(投稿率12.0%)
本棚
63棚
自己紹介

漫画用アカウント

漫画以外用→ https://bookmeter.com/users/1049769

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう