読書メーター KADOKAWA Group

2024年4月の読書メーターまとめ

あまい蜂蜜
読んだ本
8
読んだページ
1620ページ
感想・レビュー
8
ナイス
163ナイス

2024年4月に読んだ本
8

2024年4月のお気に入り登録
2

  • やなたま
  • たれみみ

2024年4月のお気に入られ登録
2

  • やなたま
  • たれみみ

2024年4月にナイスが最も多かった感想・レビュー

あまい蜂蜜
【Audible】芥川賞受賞作品だし「一応」押さえておくかー、と考えた私が無知でした。 本能的に「なんだか不安・不満・不穏」と思うことが言語化され、さらにその言葉が広く行きわたることで心の居心地の悪さは許される場が与えられれてしまうと思っています(ニートが最大の成功例) 本作品は小説という構造を最大限に生かしつつ、しかしその不穏さをふんわり包んであげようという意思など全くない、パンチの効いた、作者の叫び(と知性)を感じる作品だった。
が「ナイス!」と言っています。

2024年4月にナイスが最も多かったつぶやき

あまい蜂蜜

読書。 数ページ読んだだけで挫折。。。自分に足りないものを痛感する。 読書は、知識は、文学は、芸術は、いうまでもなくとても奥深い ついてこれる奴だけついてこい本 自分がついていける、そして自分だけがついていける(と勝手に自負してしまう)本、 そういった本に出合えるのは愉悦。 そんな本に出会うためにまた新しい本を開く。 まーた、自分の無力さに打ちのめされるのかもしれないけれどね。

が「ナイス!」と言っています。

2024年4月の感想・レビュー一覧
8

あまい蜂蜜
2作収録されているが、どちらも、特に表題作ではないほうが全く気持ちが入らないまま終わってしまった。ここまで気持ちが入らない作品も逆に珍しくて興味深い
が「ナイス!」と言っています。
あまい蜂蜜
ネタバレ優しく賢く生きたいが、感情や状況がそれを阻むこともある。主人公は、優しいと思っていたネットのつながりを途中捨ててしまうが、ネット世界より軋轢ある家族とは、心をひりつかせながらもつながり続けることを諦めない。毒親でもつながりの「濃さ」がそうさせてしまうのかと思った。そして作者の宇佐美りんさんはこれを20歳の時に書き上げたというのに驚いた。あまり遠くない未来に親を見送るであろう私ぐらいの年齢の者の方がうーちゃんの気持ちがわかるような気がする
が「ナイス!」と言っています。
あまい蜂蜜
たまたま目にしたあらすじがとても魅力的だったので久しぶりに手を出した海外文学。ほぼ初めてのロシア文学。シュールで不条理な展開は村上春樹を思わせる部分もあるが終わり方は割と納得がいくものだった。疑似家族的だった人々はこれからもタフに生きていけそうだと思ったが、ペンギンのミーシャのその後だけは気になった。いや、ペンギンのミーシャのその後に思いをはせさせることがこの小説の主題なのかもしれない
が「ナイス!」と言っています。
あまい蜂蜜
ネタバレエピローグの部分、私は主人公のように動きたいと願ってもきっとできないと思うので、意外な終わり方だと思った。(※あくまでも「自分」はそうは動かないというもので、小説としては王道) これが「絆」なのであれば、自分は薄情な人間なのかと、自らを省みる一作だった。
が「ナイス!」と言っています。
あまい蜂蜜
ハンチバックを読んだ後だったので、全員恵まれた子供だなぁと。優しい気持ちで読めなかった。 私のタイミングだけのコメントで申し訳ありません。
が「ナイス!」と言っています。
あまい蜂蜜
【Audible】芥川賞受賞作品だし「一応」押さえておくかー、と考えた私が無知でした。 本能的に「なんだか不安・不満・不穏」と思うことが言語化され、さらにその言葉が広く行きわたることで心の居心地の悪さは許される場が与えられれてしまうと思っています(ニートが最大の成功例) 本作品は小説という構造を最大限に生かしつつ、しかしその不穏さをふんわり包んであげようという意思など全くない、パンチの効いた、作者の叫び(と知性)を感じる作品だった。
が「ナイス!」と言っています。
あまい蜂蜜
好きな女優さんだし、ご自身が朗読されているということが面白そうなのでAudibleで聴いてみた。 結果ご本人がこれまでの人生を私にだけ語りかけてくれているようで、この形式、これからもっと増えるかも?と思ってしまった。ひたむきに頑張ってきた話だけでなく、人間としての素、、ダークな部分が出てしまったエピソードは実話だけにドキリとした。それでもお母さまとお兄さんから言われた「周りへの感謝」を忘れず過ごしてきたのが今の彼女の成功につながっているのだろうと思った
が「ナイス!」と言っています。
あまい蜂蜜
あらすじを読んで、不謹慎ながらなんて面白そうなプロットなんだろう!と思って読んだ、初西尾維新作品。ラストは、予想はできなかったが納得のできる終わり方。安部公房 「砂の女」の「罰がなければ逃げる楽しみもない」の一文を思い出した。 本作はaudibleで視聴したが、言葉遊びが好きな作家の文だからか聴き触りがよく、ぐいぐい読ませてくれた。 さすがに登場人物の名前(漢字)はわからないので、本も手に取ってみようと思う。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2020/02/04(1569日経過)
記録初日
2013/12/12(3814日経過)
読んだ本
82冊(1日平均0.02冊)
読んだページ
21331ページ(1日平均5ページ)
感想・レビュー
17件(投稿率20.7%)
本棚
3棚
読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう