読書メーター KADOKAWA Group

2025年1月の読書メーターまとめ

おじさん
読んだ本
8
読んだページ
2529ページ
感想・レビュー
8
ナイス
107ナイス

2025年1月に読んだ本
8

2025年1月にナイスが最も多かった感想・レビュー

おじさん
わたくしおじさん気付きました。どうもいじめ系の小説が好きではないみたい。すごくイヤな気分になるし、特に朝比奈あすかさんの技量があり過ぎて、描写や心理がリアルすぎる。そしてこの家族、やっぱり最初からどこかズレてる違和感を感じていた。案の定… 。 ある意味すごくキモい話。最早ホラー。故にすごい小説。
が「ナイス!」と言っています。

2025年1月の感想・レビュー一覧
8

おじさん
わたくしおじさん気付きました。どうもいじめ系の小説が好きではないみたい。すごくイヤな気分になるし、特に朝比奈あすかさんの技量があり過ぎて、描写や心理がリアルすぎる。そしてこの家族、やっぱり最初からどこかズレてる違和感を感じていた。案の定… 。 ある意味すごくキモい話。最早ホラー。故にすごい小説。
が「ナイス!」と言っています。
おじさん
わたくしおじさん、なんですかね、伊坂さんが遠いところへ行こうとしてる感じがする。最近の伊坂作品に見られる道徳観と更に今作には強烈な風刺というか、この世界に対する怒りを感じますね。これも娘の読書感想文用に保存したいと思う。 でもちょっと短けぇ。 やっぱ伊坂さんはポップでシニカルでコミカルで飄々とした長篇小説を期待しちゃう。
が「ナイス!」と言っています。
おじさん
わたくしおじさん、なんか好きじゃない。面白くない訳じゃないが、これを女性作家が書いていたら違ったのかもしれない。おっさんが書いていると思うと不快な感じがする。
が「ナイス!」と言っています。
おじさん
わたくしおじさん、初読み作家さん。なんとも切ない。なんでこんな人になっちゃったの?的な疑問はいくつかあるが、全体的には八日目の蝉を彷彿とさせ、ずっしり重い切なさに読後はしんどさが残る。おじさん好みの小説。良かったです。
が「ナイス!」と言っています。
おじさん
わたくしおじさん、久々の真梨幸子ワールド。なんやねんこのワールド!まともなヤツ不在。そして途中で誰が誰だか分からなくなってしまった…。良し悪しはともかく、真梨幸子ワールドを堪能出来ました。
が「ナイス!」と言っています。
おじさん
わたくしおじさん、途中官能小説を読んでる気分に。愛憎が歪むと最早ホラーとなる。エイミーの中でもわりと好きな小説かも。おじさんも若い雌を1から教育したくなりました。
が「ナイス!」と言っています。
おじさん
わたくしおじさんには中2女子の気持ちは分からんが、辻村深月さんには手に取るように分かるんだろな。もしかして辻村深月さんて中学生? 女子ってめんどいね。おじさんの娘も中3だけど、何考えてんだか分からんし。ガキのくせに自分は一端の大人感覚でいるのがダサいし。しかしまぁ、結果的に青春小説だったけど、いかんせん芹香は許せんくない?全ての発端やん?そのくせ普通に元戻ってるし。ま、所詮子供の狭いコミュニティだしね。それもそれでリアル!
が「ナイス!」と言っています。
おじさん
わたくしおじさん、年末年始にかけてこんな駄作を読んでしまうとは…。北九州連続監禁殺人事件がベースなんだろけど、我孫子武丸さんがやっちゃいけないし、もう擦られ過ぎてるし、真実は小説より奇なりなわけで、正直言ってクソ小説だったな。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2020/02/05(1841日経過)
記録初日
2019/12/05(1903日経過)
読んだ本
994冊(1日平均0.52冊)
読んだページ
342313ページ(1日平均179ページ)
感想・レビュー
835件(投稿率84.0%)
本棚
1棚
性別
年齢
49歳
職業
クリエイター系
現住所
東京都
自己紹介

わたくしおじさんの趣味は読書とスニーカーと映画とファッションである。見た感じ読書なんかしそうもないと言われるが、実は1人でひっそり読書をする時間が至福の時間である。娘の中学受験も終わり、邪魔をする必要もなくなり、リビングのソファでガッツリ読書を堪能。奥さまが家事全般が嫌いなので、洗濯・掃除の合間に読書をする毎日。流石に炊事は奥さまにやらせてます。炊事までおじさんがやったら奥さまは何してんの?って話になるでしょ。
ま、洗い物はおじさんがやりますけどね。
好きな作家は三浦しをん、伊坂幸太郎、原田マハ、窪美澄、西加奈子、桐野夏生 &more!
こっちもヨロ!
instagram:mitsukj

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう