読書メーター KADOKAWA Group

読書グラフ

3/143/173/203/233/263/294/11827918280182811828218283ページ数6061626364冊数読書ページ数読書冊数
著者グラフ上位10名
もっと見る

最近の感想・レビュー

データの取得中にエラーが発生しました

最近の感想・レビューはありません

もじゃりんこ
新着
ヘレン・ケラーのお話を日本の戦前のしかも青森に持ってきたところが斬新。そしてその時代の青森のお屋敷の暗さや重さがいい意味でこの物語に深みを与えている気がする。アンやれんの強さもだけれど個人的にはハルやひさの控えめだが芯の通ったやさしさに心を打たれた。読み終わって初めて名前が去場安(サリバン)介良れん(ヘレン・ケラー)ともじってあったのに気づいてびっくり(*_*;
0255文字
もじゃりんこ
新着
とても素晴らしかった!ぼんやり思っていた日本の問題点を可視化してくれていると思う。ブレイディみかこさんの息子さんの言葉がいい。台風が来たとき避難所でホームレスが入るのを断られた話を知って「日本人は社会に対する信頼が足りないんじゃないか」って。自分ではなく他の皆が嫌がるだろうからと考えるのは他責すぎるけれどその方が楽だし、そういうふうに教育されてきてしまっているんだろうな。「日本の悪い所ばかり書いてある」って意見もあるけれど、問題点をきちんと知らなければ対応もできないから、これは大切な話では?
0255文字
もじゃりんこ
新着
不思議過ぎて???そのまま読了。 むらさきの女はどこに行ってしまったんだろう。 また違う街で同じように暮らしているんだろうな。黄色いカーディガンの女もだけれど、こういう人達って意外と図太い気がする。
0255文字
もじゃりんこ
新着
久しぶりの伊坂幸太郎さん。いつものように素頓狂な設定なのにきちんと回収されている。短編が新しく始まるたびに、この話はどこに繋がっていくのか…と頭を働かせながら読むのがなんとも楽しい。岡田さんと溝口さんが素敵。人間味のあるアウトローを書くのが上手いよなー!
0255文字
もじゃりんこ
新着
ネタバレ初読の作家さん。登場人物はみんな魅力的。特に信と銀次はめちゃくちゃかっこいい。べらんめぇ調の文体も悪くはないけれど、主人公が芳を探してぐるぐるするあたりは文章があっちこっちに行ってしまって、正直良くわからなかった。ラストも、まあ良いんだけれどどこか腑に落ちないのは主人公の気持ちが信にあるとおもえる描写があまりなかったからなのか?
0255文字
もじゃりんこ
新着
まずはこういう話を書いてくれた事に感謝したい。ウィシュマさんの事件などニュースで見ておかしいと思ってもなかなか彼らの人としての姿が見えないためにどこか他人事になる。でもこんなクマさんのような人達が今も入管に閉じ込められていると思ったら、何か出来ないだろうかとより一歩寄り添う思いになる。同じアパートの隣に住むガイジンに偏見のあるおばさんのような人が一人でもこの本を読んでくれないかな。最悪の事態を考えてこわごわ読んでいたけれど、中島さんらしい最後でホッとしました。
0255文字
もじゃりんこ
新着
角田さんの本はほとんど読んでいるけれど、こんなすごいところまで来たんだなと感慨深かった。なかなか重い題材だけれど一つ一つ解きほぐして、違和感や恐怖心に気づかせてくれるような小説だった。 私達の「ふつう」と難民キャンプの子供達の「ふつう」をつなげたいと思う気持ち。一心に祈るひたむきな気持ちは、他者を殺したいほど憎む気持ちになること。普通の言葉で綴ってあるのにずしりと響く。どうにかして助けたいという気持ちで行動し、傷つきながらももがいているみのりは、それでも何もしない私達より何歩も先を行っているのだ。
0255文字
もじゃりんこ
新着
重い話。なんだか話に入っていけないまま読了。 キナコと愛、アンさんそれぞれの苦しさはきちんと書かれてはいるし、お話としても良いんだけれど。 まずキナコが嫌い。不幸な生い立ちとは思うけれど村中に対する態度とか、主税をアンさんに紹介するときとか人の気持ちを実はわかっているのに見てみぬふりして雑に扱っているようで不愉快。でもキナコのように一見強そうだけど心に大きな寂しさを抱えている女性って、相手の人生を狂わせてしまうほどの魅力(?)があるのかも知れないな…。
0255文字

読んだ本
62

読んでる本
4

読みたい本
16

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2020/02/24(1864日経過)
記録初日
2020/02/23(1865日経過)
読んだ本
62冊(1日平均0.03冊)
読んだページ
18281ページ(1日平均9ページ)
感想・レビュー
56件(投稿率90.3%)
本棚
1棚
自己紹介

50代の主婦です。
昔から読書は好きでしたが読書量はそんなに多くないし、好きな作家も偏りがち…。基本女性作家が好きです。子育ても一段落したので、新しい本の世界に入れたらいいな!

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう