読書メーター KADOKAWA Group

読書グラフ

3/123/153/183/213/243/273/302042520426204272042820429ページ数6465666768冊数読書ページ数読書冊数
著者グラフ上位10名
もっと見る

最近の感想・レビュー

データの取得中にエラーが発生しました

最近の感想・レビューはありません

けー
新着
ネタバレ目的はメモを後で詠める字で書くこと。6度上、下を落とす、等間隔。この三点を守ってメモを書く
0255文字
けー
新着
ネタバレ人は自分が一番大好き。自分の困り事をわかってくれる人が好き。うまく話そうではなく相手の困り事をわかろうとする、相手の役にたとうとすることが一番舘大事
0255文字
けー
新着
ネタバレ動かしてなんぼ。相手を身になって妄想して作る。 ピラミッドで繋がっていればロジカル。 左脳だけでなく右脳も使う。相手がやりたいなと思うイメージを持たせる
0255文字
けー
新着
目的は、要件定義で必要な作業を理解すること。 全体の必要な作業を網羅的に具体的に知れて良かった。特に業務要件定義、機能・非機能要件は感覚的にやっていたので整理できた。一枚スライドにまとめて次のプロジェクトでいかす
0255文字
けー
新着
目的は、コンサル業務として顧客のシステム企画から伴奏できるようになること。どのようなステップで進めるのか、具体的なサンプルや視点が知れた。今後、提案する際はこのステップでもれなく顧客に説明して役割分担を明確にしたいと思う
0255文字
けー
新着
ボスを使うには①報連相②上司の顔をつぶさないこと。上司は顧客としては、上司の期待を上回ること
0255文字
けー
新着
いま取り組んでいることがあいまいな目標になっていたことに気づいた。この本で紹介されている方法で、測定できるような目標に再設定しようと思う。また、その目標を達成する障害も洗い出し、それに対しての対策も講じる。
0255文字
けー
新着
ネタバレ目的は、相手に自分の言いたいことをちゃんと伝えることができるようになるため。 気付きは、相手に正しく伝わらない原因は、①相手のOPQを分析して、それを文書にしていないこと、②相手が納得して行動できるかチェックしていないこと。結果、自分本位な文書になっていたと思う。 アクションは、1日1ピラミッドを3か月続ける。
0255文字

読んだ本
66

読んでる本
4

積読本
3

読みたい本
11

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2020/03/07(1850日経過)
記録初日
2020/03/07(1850日経過)
読んだ本
66冊(1日平均0.04冊)
読んだページ
20427ページ(1日平均11ページ)
感想・レビュー
23件(投稿率34.8%)
本棚
0棚
読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう