読書メーター KADOKAWA Group

2024年6月の読書メーターまとめ

matsuri_n
読んだ本
3
読んだページ
1080ページ
感想・レビュー
2
ナイス
12ナイス

2024年6月に読んだ本
3

2024年6月のお気に入り登録
1

  • フリウリ

2024年6月にナイスが最も多かった感想・レビュー

matsuri_n
オースターは2冊目。不思議な小説だった。青春小説と銘打ってあるが私たちが想像するような筋の話ではなく。ただ、ふとした拍子にはっとする言葉に出会うことがあり、それなりに充実した読書だった。「僕は崖から飛び降りた。そして、最後の最後の瞬間に、何かの手がすっと伸びて、僕を空中でつかまえてくれた。その何かを、僕はいま、愛と定義する」(p94)「芸術の真の目的とは美しい事物を作り出すことではない(...)理解するための手立てなのだ。世界に入り込み、そのなかに自分の場を見出す道なのだ」(p298)
matsuri_n
2024/06/23 22:46

追悼記事に出会わなければ本棚の中で埃を被っていただろう本。大作家のご冥福をお祈りします。

が「ナイス!」と言っています。

2024年6月の感想・レビュー一覧
2

matsuri_n
オースターは2冊目。不思議な小説だった。青春小説と銘打ってあるが私たちが想像するような筋の話ではなく。ただ、ふとした拍子にはっとする言葉に出会うことがあり、それなりに充実した読書だった。「僕は崖から飛び降りた。そして、最後の最後の瞬間に、何かの手がすっと伸びて、僕を空中でつかまえてくれた。その何かを、僕はいま、愛と定義する」(p94)「芸術の真の目的とは美しい事物を作り出すことではない(...)理解するための手立てなのだ。世界に入り込み、そのなかに自分の場を見出す道なのだ」(p298)
matsuri_n
2024/06/23 22:46

追悼記事に出会わなければ本棚の中で埃を被っていただろう本。大作家のご冥福をお祈りします。

が「ナイス!」と言っています。
matsuri_n
ネタバレタイトル通り「葛藤」が綴られるが、明快な答えを与えてくれることはなかった。そもそも答えはあるのか。悩め、しかしてオタクせよ。人生を切り売りする職業となりつつある現代アイドルの倫理、セクシュアリティ。「他者の「とりかえしのつかない時間」を対象にした賭博のようなもの」に対する後ろめたさとの葛藤...それでも、いやそれだからこそ、現実のやり切れなさを全て吹き飛ばし、感情が擦り切れるような一瞬を求めて僕らは現場に向かうのかもしれない。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2020/03/07(1578日経過)
記録初日
2014/04/01(3745日経過)
読んだ本
306冊(1日平均0.08冊)
読んだページ
103321ページ(1日平均27ページ)
感想・レビュー
72件(投稿率23.5%)
本棚
6棚
性別
外部サイト
読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう