新規登録(無料)
ログイン
Amazon和書
Amazon和書
Amazon洋書
Kindle
オリジナル
旧・Amazon和書
検索
トップ
読書メーターとは
本ランキング
作家ランキング
トップ
パパ
読書グラフ
3/12
3/15
3/18
3/21
3/24
3/27
3/30
500464
500670
500876
501082
501288
501494
501700
ページ数
1795
1796
1797
1798
1799
1800
1801
1802
1803
1804
冊数
読書ページ数
読書冊数
北方 謙三
(6)
…
倉本 一宏
(3)
…
恩田 陸
(3)
…
田中健智
(2)
…
小林 敏男
(2)
…
篠川 賢
(2)
…
森 公章
(2)
…
池井戸 潤
(2)
…
小笠原 好彦
(2)
…
宮城谷 昌光
(2)
…
23
%
北方 謙三
11
%
倉本 一宏
11
%
恩田 陸
7
%
田中健智
7
%
小林 敏男
7
%
篠川 賢
7
%
森 公章
7
%
池井戸 潤
7
%
小笠原 好彦
7
%
宮城谷 昌光
著者グラフ
上位10名
もっと見る
最近読んだ著者
小林 敏男
塚口義信
坂 靖
金田 章裕
大山 誠一
北方 謙三
本郷和人
寺沢薫
ゲルハルト・エルンスト
倉本 一宏
最近の感想・レビュー
データの取得中にエラーが発生しました
最近の感想・レビューはありません
新着
パパ
邪馬台国は諸説の紹介で消化不良。初期ヤマト政権の論考は面白い。 おおやまと古墳群は、崇神、垂仁、景行が被葬者、その後佐紀古墳群に王権が移り、成務、忍熊王、香坂王等が被葬者、この一族から出た応神が河内に拠点を移して古市古墳群、百舌鳥古墳群を作ったという見立て。 桜井市南部の大古墳である桜井茶臼山古墳、メスリ山古墳は桜井市南部に縁のある阿部氏の祖で王権を佐治した大毘古命、建沼河別命、山城南部の椿井大塚山古墳は彦坐王を被葬者と考える。 万世一系の系譜が出来上がっているが、王を出す一族も複数存在したに違いない。
邪馬台国と初期ヤマト政権の謎を探る
塚口義信
本を登録
あらすじ・内容
ナイス
★1
コメント(
0
)
2025/03/24
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
パパ
橿原考古学研究所で同志社卒なら寺澤薫氏と同門だが邪馬台国九州説。遺物からは大和には朝貢できる勢力はなかったという判断。纏向遺跡を含むおおやまと地域が古墳時代の先進地域であることは共通。おおやまと地域の王権がやがて物部氏や和邇氏を介して佐紀地域の王権と並立し、河内や和泉に進出して行ったという銅鏡や古墳などの遺物からの解釈である。最後に倭の五王を被葬者とする古墳を推定しているが、やはり一般書では古代史ファンからの圧力に耐えられなかったのか。でもどう考えているかは知りたいので書かれているのはありがたい。
ヤマト王権の古代学―「おおやまと」の王から倭国の王へ
坂 靖
本を登録
あらすじ・内容
ナイス
★1
コメント(
0
)
2025/03/23
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
パパ
著者の話ぶりが面白いので新書に手が伸びた。 最初は面白かったが他の研究者に敬意がない同じような話で閉口。
日本史の法則 (河出新書)
本郷和人
本を登録
あらすじ・内容
ナイス
★3
コメント(
0
)
2025/03/08
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
パパ
細菌を殺すウィルスであるバクテリオファージは、同じ用途の抗菌薬の隆盛により研究が進まなくなった。薬剤耐性菌が問題になり、21世紀に入って再び研究が進められた。 著者は90歳を過ぎた研究者であり、研究の栄枯盛衰を肌で感じてきたのだろう。実感が伴った研究史が語られている。
ファージ・ハンター──病原菌を溶かすウイルスを探せ! (岩波科学ライブラリー 329)
山内 一也
本を登録
あらすじ・内容
ナイス
★1
コメント(
0
)
2025/02/23
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
パパ
新書でそこまで期待していなかったが骨太な内容。 テキストクリティーク(文献批判)から初めており信頼できる。太平御覧や翰苑から、魏略、魏書の逸文だけでなく、広志という聞かない史料まで引いており、東洋史の研究成果も取り込んでいる。 著者は女王国と邪馬台国が別の国であるという立場で論じているが、極力客観的に史料を扱おうとしていることには好感を持つ。 歴代天皇の紀年は、崇神天皇の崩年を258年として卑弥呼、壹与と同時代とするなど自説に引きつけようとする姿が見えるが許容範囲。七支刀の年代も紀年の参考にできそう。
邪馬台国再考 ――女王国・邪馬台国・ヤマト政権 (ちくま新書)
小林 敏男
本を登録
あらすじ・内容
ナイス
★3
コメント(
0
)
2025/02/11
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
パパ
スパルタ教育で知られる古代ギリシャの都市国家の一つであるスパルタは、二つの王家から一人ずつの王が同時に王位に着く珍しい王制であった。 王が総司令官として市民からなる重装歩兵で戦争をするため、市民はよき軍人として育てられた。社会制度もそれに合わせて作られたものであり、後世のローマでは理想的な社会として認識された。 時間があればもう少し精読したい。
スパルタ 古代ギリシアの神話と実像 (文春新書 1469)
長谷川 岳男
本を登録
あらすじ・内容
ナイス
★2
コメント(
0
)
2025/02/11
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
パパ
生物学者が書いたビジネス書。 生物学のアナロジーでビジネスを例えているが、いい発想につながりそうなモノは得られなかった感じ。
Learned from Life History 38億年の生命史に学ぶ生存戦略
稲垣 栄洋
本を登録
あらすじ・内容
ナイス
★1
コメント(
0
)
2025/02/09
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
パパ
ニュージーランドのスペイン風邪(1918年のインフルエンザのパンデミック)の話。日本では歴史人工学者の速水融さんの研究が有名。同氏の研究では、日本では3年に渡って波が襲って来たとされているが、本書では最初の1ヶ月程度で大きな被害が出て収束したように読める。 航空機のない移動速度が遅い時代で、まだグローバルに同期してしまうことがなかったからだろうか?
1918年のインフルエンザパンデミック―ニュージーランドの経験から学ぶ
ジェフリー・ライス
本を登録
あらすじ・内容
ナイス
コメント(
0
)
2024/11/23
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
読
み
込
み
中
…
読んだ本
1802
本を登録する
2025/03/29
日本国号の歴史 (歴史文化ライブラリー 30…
小林 敏男
218
登録
23
本を登録する
2025/03/24
邪馬台国と初期ヤマト政権の謎を探る
塚口義信
253
登録
16
本を登録する
2025/03/23
ヤマト王権の古代学―「おおやまと」の王から倭…
坂 靖
272
登録
58
本を登録する
2025/03/21
景観からよむ日本の歴史 (岩波新書 新赤版 …
金田 章裕
224
登録
169
本を登録する
2025/03/15
神話と天皇
大山 誠一
288
登録
35
本を登録する
2025/03/11
チンギス紀 十七 天地
北方 謙三
352
登録
234
本を登録する
2025/03/08
日本史の法則 (河出新書)
本郷和人
272
登録
125
本を登録する
2025/03/04
卑弥呼とヤマト王権 (中公選書 134)
寺沢薫
432
登録
55
本を登録する
2025/03/02
哲学のきほん──七日間の特別講義 (ハヤカワ…
ゲルハルト・エルンスト
336
登録
194
本を登録する
2025/02/25
平安貴族とは何か 三つの日記で読む実像 (N…
倉本 一宏
256
登録
230
読んでる本
5
本を登録する
日付不明
生成と消滅の精神史 終わらない心を生きる
下西 風澄
登録
367
本を登録する
日付不明
白楽天――官と隠のはざまで (岩波新書) (…
川合 康三
登録
133
本を登録する
日付不明
〈脳と文明〉の暗号: 言語と音楽、驚異の起源…
マーク・チャンギージー
登録
385
本を登録する
日付不明
経営者になるためのノート ([テキスト])
柳井正
登録
1110
本を登録する
日付不明
江戸幕府八王子千人同心
登録
1
積読本
16
本を登録する
日付不明
移動する人はうまくいく
長倉 顕太
登録
1253
本を登録する
日付不明
物価を考える デフレの謎、インフレの謎
渡辺努
登録
120
本を登録する
日付不明
万物の黎明 人類史を根本からくつがえす (翻…
デヴィッド・グレーバー,デヴィッド・ウェングロウ
登録
814
本を登録する
日付不明
ユダヤ人の歴史-古代の興亡から離散、ホロコー…
鶴見 太郎
登録
180
本を登録する
日付不明
仏教は科学なのか 私が仏教徒ではない理由
エヴァン・トンプソン
登録
69
本を登録する
日付不明
5000の事例から導き出した「人的資本経営大…
田中 弦
登録
14
本を登録する
日付不明
良い戦略、悪い戦略
リチャード P.ルメルト
登録
2045
本を登録する
日付不明
明日を支配するもの: 21世紀のマネジメント…
P.F. ドラッカー
登録
515
本を登録する
日付不明
ネクスト・ソサエティ ― 歴史が見たことのな…
P・F・ドラッカー
登録
1115
本を登録する
日付不明
限りある時間の使い方 人生は「4000週間」…
オリバー・バークマン
登録
4925
読みたい本
101
本を登録する
日付不明
倭国の古代学
坂 靖
登録
21
本を登録する
日付不明
蘇我氏の古代学―飛鳥の渡来人
坂 靖
登録
27
本を登録する
日付不明
倫理資本主義の時代 (ハヤカワ新書)
マルクス・ガブリエル,Markus Gabriel
登録
199
本を登録する
日付不明
戦略の要諦
リチャード・P・ルメルト
登録
325
本を登録する
日付不明
はじめての日本国債 (集英社新書)
服部 孝洋
登録
82
本を登録する
日付不明
Science Fictions あなたが知…
スチュアート・リッチー
登録
602
本を登録する
日付不明
地中海世界の歴史4 辺境の王朝と英雄 ヘレニ…
本村 凌二
登録
45
本を登録する
日付不明
我々はどこから来て、今どこにいるのか? 下 …
エマニュエル・トッド
登録
283
本を登録する
日付不明
選択の科学
シーナ・アイエンガー
登録
3927
本を登録する
日付不明
メガバンク銀行員ぐだぐだ日記――このたびの件…
目黒冬弥
登録
1080
ユーザーデータ
パパ
5
お気に入られ
2月の読書メーターまとめ
読書データ
読んだ本
1802
冊
読んでる本
5
冊
積読本
16
冊
読みたい本
101
冊
プロフィール
登録日
2011/05/24(5060日経過)
記録初日
2011/03/26(5119日経過)
読んだ本
1802冊(1日平均0.35冊)
読んだページ
501639ページ(1日平均97ページ)
感想・レビュー
247件(投稿率13.7%)
本棚
10棚
性別
男
年齢
52歳
血液型
A型
職業
営業・企画系
お気に入り
1人
お気に入られ
5人
読書メーターの
読書管理
アプリ
詳しくはこちら
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
会員登録(無料)が必要です
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます
登録がまだの方はこちら
今すぐ登録(無料)
Facebookで登録
Twitterで登録
Googleで登録
既に登録済みの方はこちら
ログイン
ナイスした人
全null件を表示
読
み
込
み
中
…
読み込み中です