読書メーター KADOKAWA Group

2024年5月の読書メーターまとめ

しおな
読んだ本
4
読んだページ
1304ページ
感想・レビュー
4
ナイス
34ナイス

2024年5月に読んだ本
4

2024年5月にナイスが最も多かった感想・レビュー

しおな
この本は、チーズを使って比喩的に分かりやすく、人生で求めているもの(仕事、家族や恋人、お金、心の不安等)教えてくれた。 この本を読んでチーズと一緒に前進して行きたいと思った。
が「ナイス!」と言っています。

2024年5月の感想・レビュー一覧
4

しおな
この本は、チーズを使って比喩的に分かりやすく、人生で求めているもの(仕事、家族や恋人、お金、心の不安等)教えてくれた。 この本を読んでチーズと一緒に前進して行きたいと思った。
が「ナイス!」と言っています。
しおな
ネタバレ1日に2分×3回「あなたはどう思うのか、なぜそう思うのか」を継続的に書くのが言語力を高められる方法とのこと。シンプルだけど、継続となると難しい。けれど長い目で見たときに言語力が鍛えられていることを信じて実践してみたいと思った。 個人的に、あらゆることに「なんで?」の意識を持ち続けることが重要というのは心に残った。生活の中で当たり前が続くと疑問を持たず何も考えずに過ごしているときが多々ある。色々考えを巡らすことで自分の成長にも繋がると思うので、幼い頃を思い出し、あらゆる事に敏感になって生きていきたいと思う
が「ナイス!」と言っています。
しおな
ネタバレホープ自動車の罪が露見された後に、手のひらを返したように和解に持ち込んでくるところが最後まで何とかなるだろうと事を甘く見ているところに苛立ちを感じた。赤松も金で解決という方法に納得していなかった。しかし、柚木さんの、「過去は変えられない。だったら未来を変えていくしかない」という、強い意志に感動した。
が「ナイス!」と言っています。
しおな
ネタバレ交通事故の原因が運送会社の整備不良という結果により、赤松や家族、社員が苦しめられる。整備に誇りを持ち、社員を信じホープ自動車に何度も挑む赤松には感動させられる。巧みな話術でリコール隠しに利用されそうになるが、その罠に引っかからないのは凄い。赤松の社員は保身に走らずに、赤松を信じて下では名誉を晴らして欲しい
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2020/04/05(1547日経過)
記録初日
2020/04/05(1547日経過)
読んだ本
59冊(1日平均0.04冊)
読んだページ
22865ページ(1日平均14ページ)
感想・レビュー
59件(投稿率100.0%)
本棚
1棚
性別
自己紹介

読書記録ではじめました。
興味のある本を手にとってゆっくり読んでいます( ¨̮ )

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう