読書メーター KADOKAWA Group

読書グラフ

3/143/173/203/233/263/294/156878569645705057136572225730857394ページ数205206207208209210211冊数読書ページ数読書冊数
桜庭 一樹(6)くどう れいん(3)村田 沙耶香(3)高瀬 隼子(2)佐藤 究(2)Cha Tea 紅茶教室(2)金原 ひとみ(2)瀬尾 まいこ(2)湊 かなえ(2)村山 早紀(2)23%桜庭 一樹11%くどう れいん11%村田 沙耶香7%高瀬 隼子7%佐藤 究7%Cha Tea 紅茶…7%金原 ひとみ7%瀬尾 まいこ7%湊 かなえ7%村山 早紀著者グラフ上位10名
もっと見る

最近の感想・レビュー

データの取得中にエラーが発生しました

最近の感想・レビューはありません

みすもーりー♭
新着
ネタバレ初野崎まど。前情報なしで読んだので終盤の展開には驚いたけど不思議と受け入れられた。小説は、読むだけでいい。「自分が勉強していないせいで自分が留年しそうでとても悲しいという汚い涙」というフレーズがかなり笑えた。
0255文字
みすもーりー♭
新着
テーマは重いが内容や取り扱い方はあっさりした印象を受けた。題材になっているものの中には自分が経験したものがいくつかあるが、その頃の深い絶望や葛藤、苦しさを思い出し比べるとどうしても軽さを感じた。もちろん同じ出来事に対して個人が抱く感情はそれぞれ大小あると思うけれど。最後のSFの話は面白かったけど、それは現実的じゃなくて自分と遠いからこそ楽しめたのだろう。
0255文字
みすもーりー♭
新着
ネタバレ子どもの頃大好きだった本を読み返し。ライラが好きなのでいちばん好きなのは魔法の杖。猫の目とか水の衣とか、見た目から可愛くて憧れた。ライラからシェーラへの想いが大きくて切なくて、彼女の選択に涙が滲んだ。大切な人を失わないよう永遠に一緒に暮らしたい。人間と違って命が尽きるということは消えるということがわかっていても、自分の命を使って大切な人を助けてあげたい。そういう彼女の思いが痛いほど伝わってきた。少年漫画顔負けのバトル後の最後の大団円で幸せな気持ちになった。
0255文字
みすもーりー♭
新着
子どもがもう少し大きくなって気質や才能診断ができるようになったら再読したい。
0255文字
みすもーりー♭
新着
伊沢くんが書いていたレストラン、行ってみたくなった。quizknockのみなさんはワーカホリック多そう。 仕事と家庭の折り合いをつけたり子育てと自己とを見つめたり、全体的に女性の記事がしみるものが多かった。 斉藤壮馬は文章も斉藤壮馬っぽかった笑
0255文字
みすもーりー♭
新着
ヒグチユウコと猫が好きなので手に取った初西尾維新作品。 AはBということではない。Cと言ったがそれを否定するつもりはない。DだからといってEであるということを言いたいわけではない…という感じの書き方が延々と繰り返されてわけはわかるんだけどわけがわからなくなりそうだった。西尾作品初めての人にはおすすめしないよ!と書いている方もいて納得。読みにくくはなかったし、嫌いでもなかった。
0255文字
みすもーりー♭
新着
ネタバレ素手でトイレ掃除とか水換えてなくて茶色い湯船とか米櫃から虫とかおえー、って感じの描写が多いし具合悪い人の様子読んでると具合悪くなりそう。文章にやまいだれがどんどん増えてって、この人の病気…じゃなくて丙気は悪くなってってるんだなということが示唆されてて鳥肌。スピだけに飽き足らずにっぽんにっぽんだの大和なれだの気持ち悪い造語で国粋主義までてんこ盛りでおいしくない食べ物をずっと食べさせられてる気分になったのは作者の描写力の賜物かと。
0255文字
みすもーりー♭
新着
ネタバレお互いがお互いを小馬鹿にしているようで尊重しているようでなんで結局また集まってるんだかよくわからない女たちの話。1番頭がぽわぽわのミクがいい相手を見つけて、弓子は夫を取り戻したのに不倫が許せなくてやっぱりムカつくしもう好きじゃないかもと思ってたのが妙にリアルだった。ユリは金原さんの本によくいるタイプの強いのに生きるのが苦手でモラルがないのに正論っぽいことをぶちかましてくる人だけど、痴漢を血まみれになるまでボコボコにしてたのは正直すっきりした。
0255文字

読んだ本
209

読んでる本
1

読みたい本
11

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2020/05/06(1792日経過)
記録初日
2021/01/30(1523日経過)
読んだ本
209冊(1日平均0.14冊)
読んだページ
57373ページ(1日平均37ページ)
感想・レビュー
36件(投稿率17.2%)
本棚
0棚
自己紹介

長らく読書から離れていましたが、2023年からまた読書生活再開しました!

辻村深月 綿矢りさ 金原ひとみ
桜庭一樹 森絵都 宇佐見りん
瀬尾まいこ 伊坂幸太郎 

古典文学、海外文学も間に挟みつつ読んでます。
夏目漱石、三島由紀夫、川端康成
ゴーゴリ、カフカなどが好きです。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう