新規登録(無料)
ログイン
トップ
読書メーターとは
本ランキング
作家ランキング
トップ
デューク
読書まとめ
2025年1月の読書メーターまとめ
読んだ本
4
冊
読んだページ
981
ページ
感想・レビュー
4
件
ナイス
26
ナイス
twitter
facebook
2025年1月に読んだ本
4
本を登録する
2025/01/29
AIの倫理リスクをどうとらえるか:実装のため…
リード・ブラックマン
208
登録
16
本を登録する
2025/01/23
会社というモンスターが、僕たちを不幸にしてい…
青野 慶久
221
登録
567
本を登録する
2025/01/13
教養を深める 人間の「芯」のつくり方 (PH…
森本 あんり
216
登録
71
本を登録する
2025/01/12
転換の時代を生き抜く投資の教科書
後藤 達也
336
登録
776
2025年1月にナイスが最も多かった感想・レビュー
デューク
2025/01/12
「投資に興味のなかった方に、わかりやすく、偏りなく、投資を世界を案内したい」。そんな筆者の思いから始まった、投資の入門書。 筆者は元日経新聞の記者で、現在はフリーランスでSNSを軸に、投資や経済の情報発信を行っている。情報発信のプロが教える、投資の基本とは。40代と20代の見る風景の違い、お金の価値が変動するということ、学ぶ意欲を上げるために必要なこと、若者が転職や投資をするようになって見えた価値観のシフト、オトクな銘柄の落とし穴、などなど。これから投資を始める人が欲しい情報が満載の一冊。おすすめ
転換の時代を生き抜く投資の教科書
後藤 達也
本を登録する
あらすじ・内容
ナイス!
取り消す
コメントする
5人
が「ナイス!」と言っています。
2025年1月の感想・レビュー一覧
4
デューク
2025/01/29
バイアスがなく、透明性が高く、人を尊重するAIを実現するためには何をすればいいか。倫理研究者によるガイドブック。 AI革命はまだ始まったばかりだが、着実に我々の生活に浸透し、日常を変えつつある。だがブラックボックスであるがゆえに、倫理的に問題のある決定も多い。AIの倫理はいかにあるべきか。20年以上にわたり、倫理全般、特にAI倫理について研究してきた筆者による、AI倫理の実践的ガイド。発展途上のAIにとって、将来の古典であることを約束された一冊。2022年7月出版。おすすめ
AIの倫理リスクをどうとらえるか:実装のための考え方
リード・ブラックマン
本を登録する
あらすじ・内容
ナイス!
取り消す
コメントする
2人
が「ナイス!」と言っています。
デューク
2025/01/23
楽しく仕事をするためにはどうすればいいか。上場企業の創業社長として働く筆者が考える、カイシャとの付き合い方。 カイシャとはモンスターだ。実体はないが、法律上は人として扱われる、妖怪のような存在。そしてどんどん巨大化し、社会的に大きな力を持つようになる。我々は自分の人生を、カイシャというモンスターに捧げ、毎日ストレスを抱え続けている。カイシャというモンスターの支配からどう抜け出すか、筆者なりの回答をまとめた一冊。いちおし
会社というモンスターが、僕たちを不幸にしているのかもしれない。
青野 慶久
本を登録する
あらすじ・内容
ナイス!
取り消す
コメントする
3人
が「ナイス!」と言っています。
デューク
2025/01/13
「リベラルアーツは、人間を人間らしく育てることを目的とした教育である」。そう語る筆者による、教養をめぐる対談集。 筆者は大学の教員、学長として、高等教育の最前線にある人物である。そんな筆者が考える、リベラルアーツとは。リベラルアーツとスキルの違い、言語を学ぶときに意識すべきこと、新渡戸稲造が大正デモクラシーに与えた影響、紙の本の方が記憶が定着する理由、天才が生まれる3つの条件、知識は独占すべきか、などなど。教養を身につけ、志を持ち続けるためのヒントをもらえる一冊。おすすめ
教養を深める 人間の「芯」のつくり方 (PHP新書)
森本 あんり
本を登録する
あらすじ・内容
ナイス!
取り消す
コメントする
1人
が「ナイス!」と言っています。
デューク
2025/01/12
「投資に興味のなかった方に、わかりやすく、偏りなく、投資を世界を案内したい」。そんな筆者の思いから始まった、投資の入門書。 筆者は元日経新聞の記者で、現在はフリーランスでSNSを軸に、投資や経済の情報発信を行っている。情報発信のプロが教える、投資の基本とは。40代と20代の見る風景の違い、お金の価値が変動するということ、学ぶ意欲を上げるために必要なこと、若者が転職や投資をするようになって見えた価値観のシフト、オトクな銘柄の落とし穴、などなど。これから投資を始める人が欲しい情報が満載の一冊。おすすめ
転換の時代を生き抜く投資の教科書
後藤 達也
本を登録する
あらすじ・内容
ナイス!
取り消す
コメントする
5人
が「ナイス!」と言っています。
ユーザーデータ
デューク
87
お気に入られ
1月の読書メーターまとめ
読書データ
読んだ本
1613
冊
読んでる本
0
冊
積読本
0
冊
読みたい本
9
冊
プロフィール
登録日
2011/06/05(5008日経過)
記録初日
2011/06/05(5008日経過)
読んだ本
1613冊(1日平均0.32冊)
読んだページ
506732ページ(1日平均101ページ)
感想・レビュー
1223件(投稿率75.8%)
本棚
19棚
性別
男
年齢
41歳
血液型
O型
職業
技術系
現住所
愛知県
お気に入り
42人
お気に入られ
87人
読書メーターの
読書管理
アプリ
詳しくはこちら
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
会員登録(無料)が必要です
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます
登録がまだの方はこちら
今すぐ登録(無料)
Facebookで登録
Twitterで登録
Googleで登録
既に登録済みの方はこちら
ログイン
ナイスした人
-
最初
前
次
最後
読
み
込
み
中
…
読み込み中です