読書メーター KADOKAWA Group

2024年5月の読書メーターまとめ

misa
読んだ本
4
読んだページ
1165ページ
感想・レビュー
4
ナイス
58ナイス

2024年5月に読んだ本
4

2024年5月にナイスが最も多かった感想・レビュー

misa
バブルが弾けて就活に失敗し、バイトとパチンコ生活という一見人生のどん底生活だけれど、違う角度から見たらささやかな幸せに満ちていた貴重な一年間の記録。まさに善良であることの奇跡を思わせてくれるのが世之介だ。だから余計に事故を受け入れ辛いが、やはり世之介らしいなとその光景が瞼に浮かぶ。良くも悪くも飾らないありのままさと素直さに心がホッとする。このシリーズは良いですね。
が「ナイス!」と言っています。

2024年5月の感想・レビュー一覧
4

misa
初読み作家さん。台所、食事情から垣間見えるその人の人生。プロフィールと照らし合わせてはいろいろな人がいるんだなぁと興味深かった。ある時期ミニマリストな考えに合理性を感じていた私は、ちょっとした雑貨や小さな草花、こだわりや思い出があるであろう食器類から、その人の好みや性格、自分しか見ない場所を豊かにする暮らしの楽しみのようなものを感じた。こぼれ話「豊かな孤独」が刺さる。良い影響を受けたのでさっそくタイルの油汚れを掃除して料理してみようと思う。
misa
一万円選書より。もはやファンタジーなフィクションと思えるくらい奇跡的なノンフィクションだった。理想の形の介護のために、利害抜きで草の根を掻き分けるように奔走し時にはポケットマネーも投じて地道な活動を続ける。こういう人たちがいるということが衝撃で、世の中捨てたもんじゃないと心が震えた。口の悪さと鋭い文章もまたよかった。特養建設に携わり編集者として納得する雑誌を作り上げたことで、燃え尽き症候群的な心境になるのは分かる気がした。「因果はめぐる」と、介護に対する考え方が広がって感謝。
が「ナイス!」と言っています。
misa
益田さんのエッセイは初。叔父や父との別れ、母との関係、旅や趣味、ペットのことなど、ありのままで心に染みた。今の自分には想像するだけでもキツイものがある。いつかその時が来たらまた読むんだろう。悲しみや懐かしさに襲われるのがいやで、大切なものを極力作りたくない、増やしたくないと思う自分は弱虫の意気地なしなのかなと考えたりした。
が「ナイス!」と言っています。
misa
バブルが弾けて就活に失敗し、バイトとパチンコ生活という一見人生のどん底生活だけれど、違う角度から見たらささやかな幸せに満ちていた貴重な一年間の記録。まさに善良であることの奇跡を思わせてくれるのが世之介だ。だから余計に事故を受け入れ辛いが、やはり世之介らしいなとその光景が瞼に浮かぶ。良くも悪くも飾らないありのままさと素直さに心がホッとする。このシリーズは良いですね。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2020/06/16(1469日経過)
記録初日
2020/06/16(1469日経過)
読んだ本
353冊(1日平均0.24冊)
読んだページ
113401ページ(1日平均77ページ)
感想・レビュー
351件(投稿率99.4%)
本棚
0棚
自己紹介

読書記録。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう