読書メーター KADOKAWA Group

読んだ本
328

全328件中 201 - 220 件を表示

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2020/07/22(1593日経過)
記録初日
2011/05/31(4933日経過)
読んだ本
328冊(1日平均0.07冊)
読んだページ
64783ページ(1日平均13ページ)
感想・レビュー
304件(投稿率92.7%)
本棚
25棚
職業
専門職
現住所
東京都
自己紹介

■ネームは大学院名+修了年から(生まれ年じゃないです)。

【読書テーマ(読書課題)】
以下のようなことをテーマに本を読んでいます。(でも、よく脱線します)

■読書課題①「日本文化・日本社会」…現在の日本の慣習や文化は、どこから来ているのか、何でそうなったかの探求。 https://bookmeter.com/users/1154684/bookcases/11708106

■読書課題②「ブンガク・ブンゲイ」…子供の頃から国語が苦手であったことも手伝い、文学・文芸を避けて生きてきてしまいました。最近になってようやく自分なりに「文学の持つ意味」に納得することがありましたので、月一冊は、必ずメイチョあるいはコテンのブンガク・ブンゲイなのです。(その他ブンガク・ブンゲイもあり) https://bookmeter.com/users/1154684/bookcases/11710381

■読書課題③「聖書」…常識として旧約・新約聖書は読み切らないとと思い立ち、バルバロ訳『聖書』(講談社)旧約1694ページ、新約406ページをいつか読み切ろう企画を開催中。旧約・新約を、混在かつ順不同で、ゆっくりと読み進めています。
https://bookmeter.com/books/401252

■読書課題④「全体主義/ファシズムをどう回避するか」…J党の憲法改正草案では、「個人」という言葉が消され「公益・公の秩序」が強調されている。そんなことをはじめ全体主義的な流れを感じる。戦時中日本のような社会にはなってほしくないので、過去の全体主義がどのように発生してきたかといった周辺を少しずつ読んでいきたい。
https://bookmeter.com/users/1154684/bookcases/12040211

■読書課題⑤「その他もろもろ」…哲学、宗教、社会学など読みたい本は沢山あるのです。それらの分野で「名著」とか「古典」などと言われているものを読み進めたい。100分de名著に取り上げられたものを中心に(もちろんそれ以外も沢山あり)。


≪その他、自分について≫
■東京国立博物館(トーハク)が好き。
■音楽はThe Whoが大好き。(英米日でライブ観ること14回)
■ジャズも好き。ウェイン・ショーターのJUJUが愛聴盤。
■マイペース屋。ひとりでいることが好き。
■嫌いな物事:ベントに仮縫い糸が付いたままで着られているスーツやジャケット、違う色の革靴とベルト(例:黒ベルトに茶色靴)、強要された団体行動、発言しないのに会議にいる人


【2024年読書課題 図書選定メモ】
■課題①「日本文化関連」
6月:岡倉天心「茶の本」【済】
7月:新渡戸稲造「武士道」【済】
8月:ベネディクト「菊と刀」【済】
9月~11月:丸山真男「日本の思想」
12月:久野収 鶴見俊輔「現代日本の思想」
1月:坂口安吾「日本文化私観」
2月:山本七平「日本人とユダヤ人」

■課題②「ブンガク・ブンゲイ」
2月:銀河鉄道の夜(宮沢賢治)【済】
3月:シッダルタ(ヘッセ)【済】
4月:かもめ(チエホフ)【済】
5月:ハムレット(シェイクスピア)【済】
6月:オイディプス王(ソポクレス)【済】
7月:こころ(漱石)  【済】
8月:アイヌ神謡集(知里幸恵)【済】
9月:斜陽(太宰治)【済】
11月:ブラッドベリ『華氏451度』【済】、チエホフ『桜の園』【済】
12月:戦争は女の顔をしていない(アレクシエーヴィチ)
1月:遠野物語(柳田国男)

(※次点:金閣寺(三島)、三四郎(漱石))

■課題③バルバロ訳「聖書」…新旧混在でゆっくり読み進めます
3月:マタイ、ヨナ書 【済】
4月:ヨブ記(+内村鑑三『ヨブ記講演』)【済】
5月:ヨハネ福音書【済】
6月:創世記【済】
7月:出エジプト【済】
8月:使徒行録【済】
9月:ローマ人への手紙【済】
10月:レビ記【済】
11月:黙示録
12月:サムエル書

■課題④「全体主義/ファシズムをどう回避するか」
6月:『現代に生きるファシズム』【済】
6月:『検証 ナチスは「良いこと」もしたのか?』【済】
7月:『「暮し」のファシズム』、『安倍政権とジャーナリズムの覚悟』【済】
8月:藤井聡『〈凡庸〉という悪魔』【済】
10月:『ドイツ人はなぜヒトラーを選んだのか』【済】
10月以降:アンダーソン『想像の共同体』、小坂井敏晶「民族という虚構」

■課題⑤「その他もろもろ」
その他読みたい本・読み切りたい本
・ロジェ・カイヨワ「戦争論」
・ギュスターヴ・ル・ボン「群集心理」
・オルテガ・イ・ガセット「大衆の反逆」
・「ツァラトゥストラ」

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう