読書メーター KADOKAWA Group

2024年6月の読書メーターまとめ

犬を愛でる人
読んだ本
2
読んだページ
621ページ
感想・レビュー
2
ナイス
30ナイス

2024年6月に読んだ本
2

2024年6月にナイスが最も多かった感想・レビュー

犬を愛でる人
本や映画に触れていると、ふと自分に刻まれるシーンや概念やイメージがあって、そういうのってずっと残っていたりするよね。あらすじとか登場人物の名前とか他はぜんぶ忘れてしまうのに、そのシーンだけ、それからの人生ずっと私についてくる。この本の読了後に残っているのは、植物園でひとりうろつく女と、背伸びしてピアノを聴く居心地の悪さ、こだわりの詰まった素敵な家、毛糸でできた三月ってなんだ?、大切な人がいなくなっても幸せになれる(なってしまう)わたしたち。これらみんな、きっとこれからの人生もついてくるんだろうな。
犬を愛でる人
2024/06/04 22:36

私は川上未映子のことをずっと刹那的なひとだと思っているんだけど、それはなぜかというと、彼女はとても頭のいい人で、その想像力の豊かさゆえに悲観的に考えてしまうからなんだと思う。つまり、想像力でものすごく絶望的な未来をどんどん広げていって、結果「いまこの瞬間」にかえってくるのではないか、と思うわけなのです。

犬を愛でる人
2024/06/04 22:51

私も、いつか同居人が初恋の人を追いかけに行ってしまうのではないか、別れを切り出すのではないか、明日死んでしまうのではないかと心配をしてしまうんだけど、結局至るのは、この愛し合っている瞬間を思い切り抱きしめたいということ。2人ともいなくなったらこの愛はどうなるのかと思っちゃうけど、川上未映子を読むたびに、そのシンプルな要求に行き着かせてくれる。

が「ナイス!」と言っています。

2024年6月の感想・レビュー一覧
2

犬を愛でる人
やっぱり小説が好きだ!お話の世界に惹き込まれ没頭し、私の意識があちこち旅をするこの感覚、たまらない。たしかに、この作品の真実は分かりづらいし、こんなに夢中になって追い求めた割にはすこし弱いかもしれない。それでも、真実の片鱗をチラチラ見せて、すこし弛みそうになったタイミングで衝撃の展開をもってくる恩田陸の手腕には目を見張るものがある。『ジェニーの肖像』は読んだことがなかったけど、『嵐が丘』の雰囲気が強く漂っているなとは思った。ケイトブッシュのセカンドアルバム、はじめて聴いたけどよかった。
が「ナイス!」と言っています。
犬を愛でる人
本や映画に触れていると、ふと自分に刻まれるシーンや概念やイメージがあって、そういうのってずっと残っていたりするよね。あらすじとか登場人物の名前とか他はぜんぶ忘れてしまうのに、そのシーンだけ、それからの人生ずっと私についてくる。この本の読了後に残っているのは、植物園でひとりうろつく女と、背伸びしてピアノを聴く居心地の悪さ、こだわりの詰まった素敵な家、毛糸でできた三月ってなんだ?、大切な人がいなくなっても幸せになれる(なってしまう)わたしたち。これらみんな、きっとこれからの人生もついてくるんだろうな。
犬を愛でる人
2024/06/04 22:36

私は川上未映子のことをずっと刹那的なひとだと思っているんだけど、それはなぜかというと、彼女はとても頭のいい人で、その想像力の豊かさゆえに悲観的に考えてしまうからなんだと思う。つまり、想像力でものすごく絶望的な未来をどんどん広げていって、結果「いまこの瞬間」にかえってくるのではないか、と思うわけなのです。

犬を愛でる人
2024/06/04 22:51

私も、いつか同居人が初恋の人を追いかけに行ってしまうのではないか、別れを切り出すのではないか、明日死んでしまうのではないかと心配をしてしまうんだけど、結局至るのは、この愛し合っている瞬間を思い切り抱きしめたいということ。2人ともいなくなったらこの愛はどうなるのかと思っちゃうけど、川上未映子を読むたびに、そのシンプルな要求に行き着かせてくれる。

が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2020/07/31(1432日経過)
記録初日
2020/07/30(1433日経過)
読んだ本
121冊(1日平均0.08冊)
読んだページ
35695ページ(1日平均24ページ)
感想・レビュー
117件(投稿率96.7%)
本棚
8棚
外部サイト
自己紹介

2020.8月〜
🐈 もちろん猫も愛でています。
🌝 心に響いたところに付箋を付けて読んでいます。
✍🏻 出版社で働いています。

📚名刺代わりの本たち
(=もしも私がマガジンハウスハウスの本特集に
 抜擢されたら、リストインするであろう本たち)
・「ハリーポッター」シリーズ/J.K.ローリング
・『ジェーン・エア』/シャーロット・ブロンテ
・『灯台守の話』/ジャネット・ウィンターソン
・『夏物語』/川上未映子
・『きよしこ』/重松清
・『アヒルと鴨のコインロッカー』/伊坂幸太郎
・『私が私らしく生きる美学』/松田未来

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう