読書メーター KADOKAWA Group

2024年5月の読書メーターまとめ

あやのすけ
読んだ本
5
読んだページ
1608ページ
感想・レビュー
5
ナイス
95ナイス

2024年5月に読んだ本
5

2024年5月にナイスが最も多かった感想・レビュー

あやのすけ
ネタバレ親子の愛がテーマです。問題行動を起こした子を、第三者が支援するような制度があるのですね。かなり受け入れる方にも覚悟がいると思います。少年や大人の心の闇を上手く表現しており、対立を経て、やがてひと皮剥けたように変わっていく姿は、少し大団円過ぎるけど、応援したくなる 良い本でした。
が「ナイス!」と言っています。

2024年5月の感想・レビュー一覧
5

あやのすけ
ネタバレ親子の愛がテーマです。問題行動を起こした子を、第三者が支援するような制度があるのですね。かなり受け入れる方にも覚悟がいると思います。少年や大人の心の闇を上手く表現しており、対立を経て、やがてひと皮剥けたように変わっていく姿は、少し大団円過ぎるけど、応援したくなる 良い本でした。
が「ナイス!」と言っています。
あやのすけ
世界史好きな方にはたまらない本です。山川の詳説世界史?を片手に読みたいくらい、昔テストのために覚えた用語が出てきて楽しい読書でした。それでいてミステリー小説とは斬新です。少しトリックは、雑ですがそれでも古代エジプトの話ならば良しとするような作品でした。
が「ナイス!」と言っています。
あやのすけ
怖いし、気持ち悪いし正直止めようかと思いながらも、結局は一気読みです。湊かなえさんだから、もちろん覚悟はして読んでいるのですが、期待の斜め上をいきます。非常にきついので、体調が良く精神も健康的な時に読むことをおすすめ?します。後は真似する人が出ないことを祈るばかりです。
が「ナイス!」と言っています。
あやのすけ
コンプライアンス的に賞は難しいかもしれませんが、とても面白い作品です。男の友情を色んな角度で書かれており、その人なりが奥深く掘り下げられ、哀しくもあり滑稽でもある。物語の中で猫が出てくるのですが、かの役者さんではなく、ジブリ作品のムタさんのイメージになりました。私が読んだ三浦さんの本では、一番好きかも知れません。
が「ナイス!」と言っています。
あやのすけ
ネタバレ壮絶な教育虐待の物語。進学校の高校生二人が、自分の置かれた境遇に気付き、慰め合い、復讐を決意して自分の人生を切り開いていくのですが、虐待の描写がリアルで笑えない。例え我が子でも、一人の人間としての尊厳があると思わされる一冊でした。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2020/08/20(1398日経過)
記録初日
2020/04/30(1510日経過)
読んだ本
300冊(1日平均0.20冊)
読んだページ
97123ページ(1日平均64ページ)
感想・レビュー
268件(投稿率89.3%)
本棚
0棚
自己紹介

アウトプット大全を読んで、簡単な感想を書き始めました。
皆さんのコメントを参考に、本を選んでいます。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう