読書メーター KADOKAWA Group

2024年5月の読書メーターまとめ

はるか
読んだ本
6
読んだページ
1979ページ
感想・レビュー
6
ナイス
216ナイス

2024年5月に読んだ本
6

2024年5月のお気に入り登録
1

  • まある

2024年5月のお気に入られ登録
4

  • 万福丸
  • 納間田 圭
  • まある
  • ポルコ

2024年5月にナイスが最も多かった感想・レビュー

はるか
ネタバレ綾辻行人さん初読了。十角館が建つ角島にミステリ研の大学生7人が訪れる。またしてもその島で起こる殺人。この中に犯人がいるのか、それとも外部犯か。メモを取りながら精一杯推理しようと試みたものの…。あのたった一行からは読むのをやめられませんでした!彼らがニックネームで呼ばれ続け、なかなか本名が明らかにされないことにもちゃんと意味があったんだなあ…。個人的には島田さんの最後の推理も聞きたかったところ。でもとにかくとっても面白かったです。他の作品も読んでみようと思います。
が「ナイス!」と言っています。

2024年5月の感想・レビュー一覧
6

はるか
ネタバレ『君が降る日』▶︎恋人を事故で亡くした志保とその車を運転していた恋人の親友の五十嵐。五十嵐の鍾乳洞みたいな孤独が苦しい。「お互いを打ち身だらけにするような切実さ」という表現がずしんと残りました。ふたりには違う形で出会って欲しかったと思ってしまいます。矢部さん素敵な子でした。/『野ばら』▶︎ 恋じゃなくても大切だから一緒にいたい、そう思えるような人との出会いも世の中にはあるけれど、大人になるとそれを維持することが難しくなるのかもしれない。「棘だらけの野ばら」かあ…。3つの作品の中で一番好きな作品でした。
が「ナイス!」と言っています。
はるか
ネタバレ気になりつつも、ホラーっぽいなら苦手かもとやや敬遠していましたが、家族にすすめられ読んでみることに。 筆者の知人が購入を検討している都内の中古一軒家、その間取り図の謎の空間がはじまり。設計士に見せると他にも見つかる違和感。虐待かな?なんて単純な話では全然なく…。謎は明治に遡り、呪いのような因習が絡む、想像を超える複雑なものでした。でも最後の最後、あとがきまで読んでもなお、だれが真実を語っていたのかわからず…。読みやすく、おもしろかったのでテンポよく読めました。映画も観てみたいです。
が「ナイス!」と言っています。
はるか
ネタバレ老舗デパート三越が登場するアンソロジー。豪華な作家さんに惹かれて購入し、既視感のある装丁に、なんでだろうと思い、ページをめくり…ああそうだ!懐かしい!と思わず声が出ました。辻村さんの『思い出エレベーター』は涙がこぼれました。わたしの地元にもかつて三越があり、よく祖母と行ったことを思い出しました。『重命る』にはまさかの湯川先生が。日本橋の三越、しばらく行ってないので、この本のことを思い出しながら今度行こうと思います。
が「ナイス!」と言っています。
はるか
ネタバレ冬森灯さん初読了。うらら商店街に佇むベーカリー・コテン。三代目の和久のこねるパンが悩みながらも縁を結んでいく、やさしいやさしい物語です。まごころドーナツ、楽描きカレーパン、花咲くコロネ、縁結びカツサンド…どれも読めば心が温まって、登場人物のみんなの人生を応援したくなり、さらにはどのパンもとても食べてみたくなります!お店の名前の由来も初代喜八さんの想いに溢れていました。こんなパン屋さんが近所にあったらなあ…。最後の短編も和久のその後が見えて嬉しかったです。
が「ナイス!」と言っています。
はるか
ネタバレ綾辻行人さん初読了。十角館が建つ角島にミステリ研の大学生7人が訪れる。またしてもその島で起こる殺人。この中に犯人がいるのか、それとも外部犯か。メモを取りながら精一杯推理しようと試みたものの…。あのたった一行からは読むのをやめられませんでした!彼らがニックネームで呼ばれ続け、なかなか本名が明らかにされないことにもちゃんと意味があったんだなあ…。個人的には島田さんの最後の推理も聞きたかったところ。でもとにかくとっても面白かったです。他の作品も読んでみようと思います。
が「ナイス!」と言っています。
はるか
ネタバレ虚ろな十字架…。読みやすかったですが、重たい結末でした。かつて娘を殺された中原道正・小夜子夫妻。犯人に死刑判決が出た後離婚し、その数年後には小夜子も刺殺される。その犯人との繋がりや動機が明らかになるとき、たとえ動機が何であっても相手が誰であっても人を殺めることが遺族や関係者の生き方や考え方を大きく変えてしまうことを痛感し、そしてその罪は一体何によって本当の意味で償われることになるのか考えさせられます。死刑とは…終身刑とは…。道正の言うとおり、人を殺した者はどう償うべきか、模範解答はないのかもしれません。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2011/06/18(4760日経過)
記録初日
2011/05/06(4803日経過)
読んだ本
261冊(1日平均0.05冊)
読んだページ
82197ページ(1日平均17ページ)
感想・レビュー
181件(投稿率69.3%)
本棚
1棚
性別
読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう