読書メーター KADOKAWA Group

2025年2月の読書メーターまとめ

マスユタ
読んだ本
8
読んだページ
2665ページ
感想・レビュー
8
ナイス
466ナイス

2/12/42/72/102/132/162/192/222/252/2885203856408607786514869518738887825ページ数274275276277278279280281282283284285286冊数読書ページ数読書冊数
2/12/42/72/102/132/162/192/222/252/2841145412214129741373414494152541601ナイス数ナイス数

2025年2月に読んだ本
8

2025年2月のお気に入り登録
1

  • たこ

2025年2月のお気に入られ登録
2

  • K
  • たこ

2025年2月にナイスが最も多かった感想・レビュー

マスユタ
ネタバレアンデルセン童話をモチーフにした現代版人魚姫。 青山さんが作るとこんな感じになるのか😊 多少マイナスな要素も青山さんが書くとハッピーエンドになるとわかっているので安心して読めます。 人と人とのつながりもしっかりあって、双方の感じ方の違いに面白さを感じます。 でもお互いの気持ちは一緒。読み終わった後に幸せな気持ちになります🥰
が「ナイス!」と言っています。

2025年2月にナイスが最も多かったつぶやき

マスユタ

2月に入り少しは暖かくなってくるのかと思いきや、更に寒くなってきたように感じます。私の6年目となったPTAも引継ぎの時期となり、大きな荷物をおろすことができますが、いつもながらマイペースとなるであろう今月もよろしくお願いいたします。2025年1月の読書メーター 読んだ本の数:6冊 読んだページ数:2022ページ ナイス数:446ナイス ★先月に読んだ本一覧はこちら→ https://bookmeter.com/users/1171214/summary/monthly/2025/1

が「ナイス!」と言っています。

2025年2月の感想・レビュー一覧
8

マスユタ
一人での生活を満喫している女性6人の物語。 皆さん結構年配だったが、自分も既に年配の部類。 性別は違うとしても同調するところはあったかな。 番犬のサービスなんて、ありそうであまり聞かないけど、あったらいいなと思えるサービス。 見守りペンダントは他にもいろいろありそう。 大きな展開は無くても今の生活を満喫している人たちが主人公なので、読んでいて心地良かった。
が「ナイス!」と言っています。
マスユタ
ネタバレ今作も2編の構成で前作同様、本のタイトルとなっている作品はもちろんいいんだけど、もう一つの方もいい。 女子寮のキヨは一体何歳なのか?ミステリアスなオーラを醸し出し、誰も何も話しかけられない・・・ 京都が舞台なのもベストマッチングなのかも。 「ぶりぶりぎっちょう」は「本能寺の変」のアナザーワールド。 本能寺では信長が光秀に襲撃され、その僅か11日後に光秀が秀吉に襲撃されるのだが、ぶりぶりでは一日で繰り広げられる。「天下」とはなにか?それを求めてホテルで繰り広げられる世界は面白かったです。
が「ナイス!」と言っています。
マスユタ
ネタバレアンデルセン童話をモチーフにした現代版人魚姫。 青山さんが作るとこんな感じになるのか😊 多少マイナスな要素も青山さんが書くとハッピーエンドになるとわかっているので安心して読めます。 人と人とのつながりもしっかりあって、双方の感じ方の違いに面白さを感じます。 でもお互いの気持ちは一緒。読み終わった後に幸せな気持ちになります🥰
が「ナイス!」と言っています。
マスユタ
ネタバレ6話の短編ですが、それぞれが繋がり関りある物語で、短くも長編を読んだ気持ちになります。 やっぱり人との出会いって素晴らしいと語ってくれます。 その出会いによって、その先の人生が大きく変わることなんてことはざらにありますからね。 自分も職場で出会った人たちとはプライベートでも飲みに行きますし、結婚して子供が生まれて家を建て地域の人たちとの交流してなんてことも全て出会いがあってこそ。 今回のような死のにおいが全くない伊坂さんも良かったです😁
が「ナイス!」と言っています。
マスユタ
ネタバレ前作「爆弾」の容疑者として逮捕されたスズキタゴサクの審判中に法廷は占拠され、死刑判決を受けた受刑者を速やかに死刑にしろという要求を突き付けられる。 犯人と警察側のやり取りが常に待ったなしの状況で息をもつかせない様子にこちらの体温も上がったように感じる。 前作での取調室のスズキと警察のやり取りを超えるものを感じた。 これは前作からまだあまり時間が経過していないにもかかわらず、我々読者の予想を超える展開を作り上げた作者の努力の賜物だろう。 これからの呉勝浩を期待せずにはいられない。
が「ナイス!」と言っています。
マスユタ
ネタバレ殆どが「傲慢」だった。「善良」なんてほんの少し。 誰にでも今の自分って「傲慢」じゃない?と思う時があると思う。 特に恋愛初期の頃なんて自分をよく見せようと必死になったりして。 「傲慢」のおごり高ぶるという意味では、全くいけないことだとは思わないですけどね。 ただ、人を侮るという意味については、自分の度量がたいしたことないのに相手のことを見下してしまうのはやめた方が良いと思うけども。やばい、自分もそんな態度をとっていないか? 人は完全な善良にはなれないと思いますが、気を付けようと思います。
が「ナイス!」と言っています。
マスユタ
ネタバレ14歳の女の子百合が母親と喧嘩して家を飛び出し、防空壕にて一晩明かそうと寝てしまったら気が付いた時には終戦間際の70年前だった😲 戦争真っただ中で空襲に怯えて生きていく時代だ。しかもそこで出会った特攻隊の彰は死を約束されているのだ。 彰に恋し、でも彰の「仲間が死にに行くのを見るより自分が行った方が良い」は切ない。 百合が現代に戻って特攻資料館で見つけた彰の手紙には百合への思いが綴られていた。はい、おじさんでも号泣😭 今でも繰り返される戦争が無い時代になって欲しいものだ。
が「ナイス!」と言っています。
マスユタ
ネタバレ死神の一人、千葉が姿形を変えて6人の対象者に接近して結論を出すまでの1週間観察する物語。 対象者は既に死の未来は決まっているものの、死神がファイナルアンサーするのだ。 自分の死期を知らない対象者(6人目を除いて)が必死に生きている様子から、「見送り」に投票して欲しいものだが、最後のジャッジはぼかされてしまい、ちょっともやもや。 凄く想像してしまう割に脱力した感じで読める伊坂作品だった。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2020/09/16(1683日経過)
記録初日
2020/10/14(1655日経過)
読んだ本
300冊(1日平均0.18冊)
読んだページ
92460ページ(1日平均55ページ)
感想・レビュー
300件(投稿率100.0%)
本棚
0棚
性別
血液型
B型
現住所
静岡県
自己紹介

妻と息子と3人で静岡県のおっとりした風土の中で生活しています。
仕事以外に自治会やPTAなどのボランティア活動にいそしんでいます。ようやくコロナが落ち着き、活動が少しずつ戻ってきております。
読書メータを始めたきっかけはコロナ禍で出張が減り、在宅勤務が増え、人とのコミュニケーションが減ってきたこともあってか、物忘れが多くなったように感じ、これではいけないと思ったところで、出会ったのがここでした。

皆さんの感想やおすすめを拝見し、新しい本の世界を知ることができて感謝感激です。
すごーく昔のことになりますが、北方謙三氏を神として読み漁っていた時期があり、偏った読書になっていたのですが、最近はいろいろな作者のものを読もうと心がけています。
読書スピードは決して早い方ではなく、お酒も入ると直ぐ寝てしまうこともあるので、中々読書量は増えませんが、マイペースで読んでいこうと思っています。
なお、アイコンは10年以上前静岡に等身大ガンダムが設置された時のもので、RX-78世代の自分の象徴として設定しました。(2023年6月28日改)

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう