読書メーター KADOKAWA Group

2023年12月の読書メーターまとめ

ひでちん
読んだ本
9
読んだページ
3465ページ
感想・レビュー
9
ナイス
1794ナイス

2023年12月に読んだ本
9

2023年12月のお気に入り登録
3

  • ゆうパック
  • 紫スカートのおっさん
  • Twakiz

2023年12月のお気に入られ登録
3

  • ゆうパック
  • 紫スカートのおっさん
  • Twakiz

2023年12月にナイスが最も多かった感想・レビュー

ひでちん
昼間は文房具会社の営業社員で1人息子(克巳)有り、妻の顔色を伺う恐妻家も家族を愛する兜。彼の真の姿は超腕利きの殺し屋。 家族想いの彼は、殺し屋から足を洗う資金を稼ぐ為仕方無く裏稼業を続けているという物語。 ハマった!!滅茶滅茶面白かった!!!!! 筆者お得意の殺し屋が主人公の物語だが新感覚の展開で、有能な殺し屋が恐妻家でありつつも何よりも家族が大事という家族愛物語。 終章で今迄張り巡らされていた伏線が一気に繋がる様は相変わらず圧巻で、オチには参った‥‥オチに泣き笑いしたのは初めてかも知れない‥‥
ふかやま
2023/12/12 22:01

似顔絵のシーンは特に!というか親子愛感じる全てのシーンに目頭が熱くなりました😭そしてチラシですよね…!!やっぱり恐妻家、いえ夫婦愛の話でもあるんですよね😣わたしその、ひでちんさんの、「涙と“笑い”が」っていうのぐっときます!!笑ってもらえたほうが兜も嬉しい気がしてきました😭なんか泣けてきます!!笑💦思い出してこのひととき最高です、ありがとうございました😆✨

ひでちん
2023/12/13 08:40

ふかやまさん。そのように仰って戴けたら私も嬉しいです‥‥(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠) そう。 子供が幼児期に何気無く描いた絵や手紙を親は捨てられません‥‥兜にとっては宝物だったハズ‥‥で、まさか、克巳が見てもよく解らなかった何気無いチラシが締めの伏線になっているとは‥‥‥荒んだ青年期を過ごし、友人も居なかった兜には、両方共絶対に捨てられない一生の宝物だった‥‥筆者には沢山の名物&人気キャラがいますが、1番人間臭くて好きなキャラです!!!(⁠≧⁠ω≦⁠)ゞ

が「ナイス!」と言っています。

2023年12月にナイスが最も多かったつぶやき

ひでちん

初めて、読メのプレゼント当選しました〜〜✧⁠◝⁠(⁠⁰⁠▿⁠⁰⁠)⁠◜⁠✧

初めて、読メのプレゼント当選しました〜〜✧⁠◝⁠(⁠⁰⁠▿⁠⁰⁠)⁠◜⁠✧
が「ナイス!」と言っています。

2023年12月の感想・レビュー一覧
9

ひでちん
表題作含めた全5編の単独短編集。 全て少し不思議な話(心優しい幽霊絡み)で、奥田流の皮肉や風刺も効いており、どれもサクサク読めて面白かった!!! 第4編表題作:何故か身近な人のコロナ予知が出来る5歳息子の話。コロナ禍初期中の作かな?? 私、コロナ禍当初から冷ややかに報道を見てたが、ホント滑稽千万な世の中だったなぁ‥‥呪詛の如く『マスクをして無かった』の羅列、市中では防護服代わりの雨合羽すら売切れ状態‥‥‥で、潜水服を着て行動する父(笑)。 屈託無い息子&のほほんな奥さんが可愛らしかった。
ひでちん
2023/12/26 15:34

最終編:赤い中古パンダフィアットを購入し、付いていた型落ちナビに誘われるまま走ると、25歳で若くして亡くなった先代オーナー富田君の思い出の地や人々と会っていく話。 コレが1番良かったなぁ‥‥素晴らしい短編集だった。

が「ナイス!」と言っています。
ひでちん
榎土三兄弟の泥棒⇒恐竜の化石発掘⇒(諸々あり)イラクで古代文明の遺跡を発見(?)物語の下巻。 謎の地に落下し、ゾンビに襲われたり、梵人が肝心な所で古傷を痛めて離脱する中、物語最大の謎が解明される‥‥ キンメリッジ達は何となくそんな気(本当はやられてないのでは無いか??)もしてたが、兎に角元気そうで良かったなぁ〜後、色々あったが、銀亀さんも夢を取り戻せたし、三兄弟の夢も叶って(?)、万事丸く収まり、めでたしめでたしだった。 壮大な幻想物語で面白かった!!!
が「ナイス!」と言っています。
ひでちん
今年11月文庫化。 梵天·梵地·梵人の三つ子の榎土三兄弟。 幼少から苦労して育ち、特に長男の梵天が弟2人の学費を支える為、高校進学すらせず働く。そんな兄弟に各々特殊な才能『三秒』があった。それに気付いた3人が強盗をし、その金を元手に古代恐竜の化石発掘をする奇想天外な展開。 泥棒絡みという事で「少し暗い話かな?」と懸念するも全くの杞憂で、苦労して(特に長兄)育つ三兄弟が各々の特殊能力を活かしつつ協力し、突然現れる謎のイラク人(?)女性に誘われるまま進む物語で、先が全く読めず面白い!!! 下巻へ行きます。
が「ナイス!」と言っています。
ひでちん
『殺し屋シリーズ最新第4弾』2作目で大活躍の簡単な仕事なのに何故か不幸や不運に遭う殺し屋[天道虫]こと七尾。 前回(2作目)新幹線内で様々な殺し屋やサイコパスの糞ガ〇と鉢合せし、多数の死者を出した。 今回も(?)真莉亜曰く簡単な仕事の筈が、高級ホテル内で様々な出来事に巻き込まれる物語。 見聞きした事を全て記憶出来る紙野結花。故に乾に悪用され命を狙われる。其処に何故か絡んで行く不運体質の七尾·また別件の殺し屋マクラとモウフ等々が最後物の見事に1本に繋がっていく様は相変わらず圧巻!!!滅茶面白かった!!!!!
が「ナイス!」と言っています。
ひでちん
昼間は文房具会社の営業社員で1人息子(克巳)有り、妻の顔色を伺う恐妻家も家族を愛する兜。彼の真の姿は超腕利きの殺し屋。 家族想いの彼は、殺し屋から足を洗う資金を稼ぐ為仕方無く裏稼業を続けているという物語。 ハマった!!滅茶滅茶面白かった!!!!! 筆者お得意の殺し屋が主人公の物語だが新感覚の展開で、有能な殺し屋が恐妻家でありつつも何よりも家族が大事という家族愛物語。 終章で今迄張り巡らされていた伏線が一気に繋がる様は相変わらず圧巻で、オチには参った‥‥オチに泣き笑いしたのは初めてかも知れない‥‥
ふかやま
2023/12/12 22:01

似顔絵のシーンは特に!というか親子愛感じる全てのシーンに目頭が熱くなりました😭そしてチラシですよね…!!やっぱり恐妻家、いえ夫婦愛の話でもあるんですよね😣わたしその、ひでちんさんの、「涙と“笑い”が」っていうのぐっときます!!笑ってもらえたほうが兜も嬉しい気がしてきました😭なんか泣けてきます!!笑💦思い出してこのひととき最高です、ありがとうございました😆✨

ひでちん
2023/12/13 08:40

ふかやまさん。そのように仰って戴けたら私も嬉しいです‥‥(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠) そう。 子供が幼児期に何気無く描いた絵や手紙を親は捨てられません‥‥兜にとっては宝物だったハズ‥‥で、まさか、克巳が見てもよく解らなかった何気無いチラシが締めの伏線になっているとは‥‥‥荒んだ青年期を過ごし、友人も居なかった兜には、両方共絶対に捨てられない一生の宝物だった‥‥筆者には沢山の名物&人気キャラがいますが、1番人間臭くて好きなキャラです!!!(⁠≧⁠ω≦⁠)ゞ

が「ナイス!」と言っています。
ひでちん
近未来「平和警察」なる課が警察庁に出来、中世の魔女狩りの様に無実の人を一方的に断罪し公開処刑される日本。警察が『悪』で、それ正そうとする正義の味方とそれが誰なのか??の物語で面白かった。 正直、第1部の平和警察の描写が凄惨且つ業腹で挫けそうになるが、謎の球体を転がしつつ木刀で平和警察連中の頭をかち割る描写で胸がすき、徐々にのめり込んでいけた。 やはり、何気に散りばめた伏線をアッと驚くタイミングで回収していき、まさかの人物が正義の味方側だったのも含めて『伊坂ワールド』を堪能した。
ひでちん
2023/12/08 12:55

平和警察の拷問じみた描写、密室で監禁され『お前がやった』が大前提の取調べ。 もし、現実であんな事が罷り通ったら恐怖しか無いなぁ‥‥戦前の特高警察や近年迄の自白強要主義等淘汰されて当然だわ‥‥

が「ナイス!」と言っています。
ひでちん
2019年三浦春馬·多部未華子等々出演で映画化された作。 素敵な出会いに憧れる会社員:佐藤。 電話で会話するだけの男性に惹かれる美容師美奈子。 妻子に突然出て行かれた佐藤の先輩藤間等々何処かに普通に有りそうな日常と小さな幸せを綴る連作短編集。滅茶面白かった〜♪♪ 特に2話目のオチが良かったわ〜まさか此処に繋がるとは夢にも思わず、畳み方の秀逸さに唸った‥‥‥私的に筆者作は合うor合わないの振れ幅が極端なのだが(あの特有の言い回し会話の度が過ぎると、鼻について駄目な時がある)、今作は物凄く良かった!!!
とみかず
2023/12/07 12:13

ひでちんさん。ナイスありがとうございます。映画があるのですね。知りませんでした。

ひでちん
2023/12/07 12:55

とみかずさん。 此方こそありがとうございます。 いや‥‥私映画は実際に観た訳では無いのですが、購入した本の表紙が映画版の表紙でしたので「映画化されてるんやぁ~‥‥いつ頃公開の映画やろか??」と思って調べた次第です‥‥(笑)

が「ナイス!」と言っています。
ひでちん
同時に5人の女性と交際する星野一彦。 身長2mでハーフ(?)の大女繭美に「あのバス」で連行される前に、5人の恋人達に別れを告げに行く数週間の物語。 筆致や言い回しはいつも通りで、世界観や展開も筆者特有。非常に特徴が出ていた物語。 『伊坂ワールド通常運転』で、「あのバス」が何なのか、また、何故星野は連行されるのか等が有耶無耶なまま進む。 要は、それらに置き換えて作者が何かを読者に伝えようとしている感じ‥‥ホント私の中で筆者は振れ幅が大きい‥(苦笑)
at-sushi@ナートゥをご存知か?
2023/12/05 14:16

不知火、笑えますよねw

ひでちん
2023/12/05 14:21

at-sushi@ナートゥをご存知か?さん 私、思いっきりドカベンを読んで育ちましたので、この件は笑ってしまいました(笑)

が「ナイス!」と言っています。
ひでちん
内藤剛志氏主演で単発や連続ドラマ化され続ける『樋口顕シリーズ最新第8弾』山中で女子高生の他殺体が発見され、樋口班が出動。調べると害者は売春グループにいた可能性が出て、関係者と思わる女子高生に事情聴取した樋口だが、その姿を何者かに写真に撮られ、あらぬ疑いをかけられる展開。 怪しい人物は割とすぐに解るが、樋口がちょっとした罠に陥穽する。 が、いつも通りの『ヒグっちゃんらしさ(普通を信条とし、他人と波風立つ事を避ける)』で、所轄の跳ねっ返り連中や容疑者達を瞬く間に手懐けた。 今回も天晴れな手際で面白かった!!!
ひでちん
2023/12/01 15:26

補足で、冒頭の氏家警部との何気無い会話で樋口警部が私と同学年(46歳)だった事に驚く(過去作に年齢表記が無かった気がする)‥‥どうしても内藤剛志さんで脳内変換されるので、46歳は流石に戸惑う‥(笑)

が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2020/09/25(1375日経過)
記録初日
2020/09/25(1375日経過)
読んだ本
1241冊(1日平均0.90冊)
読んだページ
410447ページ(1日平均298ページ)
感想・レビュー
600件(投稿率48.3%)
本棚
22棚
性別
年齢
46歳
血液型
A型
現住所
大阪府
外部サイト
読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう