読書メーター KADOKAWA Group

2024年5月の読書メーターまとめ

もひろ
読んだ本
4
読んだページ
1181ページ
感想・レビュー
4
ナイス
107ナイス

2024年5月に読んだ本
4

2024年5月のお気に入り登録
2

  • まある
  • フレフレ

2024年5月のお気に入られ登録
2

  • まある
  • フレフレ

2024年5月にナイスが最も多かった感想・レビュー

もひろ
ネタバレ楽器のこと全然詳しくないけどとても面白かった。読んでる最中、サカナクションの「バッハの旋律を夜に聴いたせいです」が頭の中を流れた(笑)だから歌詞の中に「チェロ」が出てきたのか〜と納得。 それはさておき、橘が出廷するものだと思ってたから予想外の展開だった。浅葉と音楽教室ではなく法廷で再会し、全著連vsミカサのバチバチな闘いのシーンが出てくると予想してた。裁判シーンはほぼ無かったし、橘は浅葉とチェロ仲間と交流深めちゃうし「ありゃこれは情が出てきて業務にならんのでは」と思ってたら案の定。けどこの出会いが彼を↓
が「ナイス!」と言っています。

2024年5月の感想・レビュー一覧
4

もひろ
ネタバレ(伊藤登場作品)重力ピエロも重かったけどこれは個人的にそれ以上の重さ。こってり、濃い。けどあいだあいだに緩和材という名の伊坂ユーモアが挟まるからするする読めちゃう。閑話休題はマジ必要だ。 身体ごと入れ替わる物語は初めて出会った。斬新。 「双子」「瞬間移動(入れ替わり)」でここまで完璧に書けちゃうのか。恐るべし伊坂幸太郎。ご都合展開やハッピー展開で済ませないのが本当に素晴らしい。現実はそんなに甘くないから。毒親やいじめっ子はそんな簡単に改心しない。ワタボコリみたいに返り討ちにあうかもしれないけど私も
が「ナイス!」と言っています。
もひろ
ネタバレ楽器のこと全然詳しくないけどとても面白かった。読んでる最中、サカナクションの「バッハの旋律を夜に聴いたせいです」が頭の中を流れた(笑)だから歌詞の中に「チェロ」が出てきたのか〜と納得。 それはさておき、橘が出廷するものだと思ってたから予想外の展開だった。浅葉と音楽教室ではなく法廷で再会し、全著連vsミカサのバチバチな闘いのシーンが出てくると予想してた。裁判シーンはほぼ無かったし、橘は浅葉とチェロ仲間と交流深めちゃうし「ありゃこれは情が出てきて業務にならんのでは」と思ってたら案の定。けどこの出会いが彼を↓
が「ナイス!」と言っています。
もひろ
一般文芸凪良ゆう派なので、BL作品はこの作品が初めて。キャラの設定、文章の美しさは一般文芸と同様さすがの一言で期待を裏切らなかった。 けれど私はBLに関してはピュア(プラトニック)な恋愛しか受け付けないので終盤の濃密なシーンは胃もたれした(先生には申し訳ないけどそのシーンはほぼ読めず飛ばした)。これは1巻なので中盤まではお互い片思いのすれ違いシーンばかりだったからなんとか最後まで読めた。 けど、どんなBLでも大好き!って人にはぜひ薦めたい。とにかく読みやすいし感情の描写も細かい。
が「ナイス!」と言っています。
もひろ
色んな傷のお話短編。傷付ける側と傷つけられる側の話。 心の傷、身体の傷。他人の言葉による傷、不可抗力による傷、生まれ持ったものによってできた傷、自分から望んで身体につけた傷。 竜舌蘭、まぶたの光が好き。 「みんな、皮膚の下に流れている赤を忘れて暮らしている」 忘れてるがゆえに昔から人間は誹謗中傷をやめないのだろう。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2020/10/02(1358日経過)
記録初日
2019/11/01(1694日経過)
読んだ本
108冊(1日平均0.06冊)
読んだページ
27864ページ(1日平均16ページ)
感想・レビュー
63件(投稿率58.3%)
本棚
0棚
外部サイト
自己紹介

主に女性作家さん(ジャンルは恋愛、お仕事、人生)、たまに男性作家さんの作品も読みます。
読むのは遅め、読書スランプに何度も陥ります。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう