読書メーター KADOKAWA Group

2023年7月の読書メーターまとめ

KURO
読んだ本
3
読んだページ
748ページ
感想・レビュー
3
ナイス
25ナイス

2023年7月に読んだ本
3

2023年7月のお気に入られ登録
1

  • 轟直人

2023年7月にナイスが最も多かった感想・レビュー

KURO
ネタバレ合唱部の中学生・聡美はヤクザの狂児に突然拉致されて歌唱指導をすることに。「歌ヘタ王に選ばれると組長自ら手彫りで刺青を彫られる」という恐ろしい罰ゲームを回避するため渋々狂児に協力することになった聡美だったがいつしか彼に対して奇妙な友情を感じるようになって…。唐突な設定だけでも面白いですが登場人物たちの絶妙な会話の間や言葉の選び方で爆笑させられる。それでいて思春期で変声期を迎えて不安定な聡美と(そんな彼の地雷を時に踏みながらも)基本的には優しい気遣いをみせる狂児の間柄に妙にほっこりさせられました。
が「ナイス!」と言っています。

2023年7月にナイスが最も多かったつぶやき

KURO

2023年6月の読書メーター 読んだ本の数:3冊 読んだページ数:933ページ ナイス数:51ナイス ★先月に読んだ本一覧はこちら→ https://bookmeter.com/users/11759/summary/monthly/2023/6 久しぶりにちょっと読めました

が「ナイス!」と言っています。

2023年7月の感想・レビュー一覧
3

KURO
ネタバレ合唱部の中学生・聡美はヤクザの狂児に突然拉致されて歌唱指導をすることに。「歌ヘタ王に選ばれると組長自ら手彫りで刺青を彫られる」という恐ろしい罰ゲームを回避するため渋々狂児に協力することになった聡美だったがいつしか彼に対して奇妙な友情を感じるようになって…。唐突な設定だけでも面白いですが登場人物たちの絶妙な会話の間や言葉の選び方で爆笑させられる。それでいて思春期で変声期を迎えて不安定な聡美と(そんな彼の地雷を時に踏みながらも)基本的には優しい気遣いをみせる狂児の間柄に妙にほっこりさせられました。
が「ナイス!」と言っています。
KURO
ネタバレ『教場0』の続編。前作同様、新人刑事たちが刑事指導官である風間の指導の元事件に携わっていく。風間の指導は相変わらずの厳しさ。新人であろうと容赦なく主体的な捜査が求められる。ただ今作では指導される刑事たちより犯人側の人間たちの方が印象に残っています。また全話を通して風間が因縁を持つ通り魔事件の顛末も。風間が刑事から警察学校の教官に転じた理由がこれで明らかになりました。今回影のみ姿を現した事件の犯人がどうなったのか(あるいは一冊読み飛ばしてしまった「風間教場」に結末が書かれているのか)気になります。
が「ナイス!」と言っています。
KURO
ネタバレ3rdシーズン開幕。シーズン開幕編と街の崩壊と始まりの日を描く3編を収録。異界と人界が完全に入れ替わる“予言”の実現に関与したのはどうやら人知を越えた上位存在。そして異界と人界が互いに不自然なほど違和感なく混ざりあっているのは二人の13王の意思と作為が関わっていることが明らかに。作品を読んでいて感じていた軽い「違和感」の正体が街に入った者は否応なくかかってしまう強引な詐術だった事にゾッとさせられますが、そんな場所にいても決して揺るがず世界の均衡を保つ一歩を軽く踏み出す我らがクラウス。ほんと格好いいね!
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2009/01/13(5644日経過)
記録初日
2009/01/14(5643日経過)
読んだ本
909冊(1日平均0.16冊)
読んだページ
234195ページ(1日平均41ページ)
感想・レビュー
895件(投稿率98.5%)
本棚
14棚
性別
外部サイト
自己紹介

“興味が湧いたら読んだらいい”をモットーに新旧取り混ぜて小説や漫画を読んでいます。

徐々に快復の兆しは感じるもののなかなか集中できず、昨年も積読本の山をほとんど消せずに終わってしまいました。

全然ゴールが見えませんが😅焦らずに2023年も本の山を崩すべく、読んでいく予定です。
(大胆な未読本の整理の必要は感じてます…)

…とはいえ、やっぱり今年も暇つぶしに本屋に行く→面白そうな本がたくさんある→やっぱり買ってくる→読む(あるいは積む)を繰り返して、本の山を築いてしまうんだろうな(涙)

読書ペースが遅くて、かなり気まぐれで気が乗らないとどんな好きな作家の本でも手をつけられないタイプなので、本は「できるだけ買う派」です。
置けるスペースが限られてるので読んで感想を書いたものから手放していくように心がけていますが…なかなか思うようにいかず。
積読本どころか既読本の山を築きだしてる今日この頃です。


感想・コメントに関しては出来るだけ読了後当日の更新を心がけてますが、まとめていっぺんにアップすることもあります(特に漫画)

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう