読書メーター KADOKAWA Group

2024年5月の読書メーターまとめ

Sydney2020
読んだ本
4
読んだページ
1478ページ
感想・レビュー
4
ナイス
46ナイス

2024年5月に読んだ本
4

2024年5月のお気に入られ登録
1

  • Himiko

2024年5月にナイスが最も多かった感想・レビュー

Sydney2020
ネタバレ裏染くんシリーズと同様に真兎ちゃんの絶対的な強さ(有り得ない天才性)が前提なので安心して読める。だから「真兎が勝つか負けるか」ではなく「真兎がどう勝つか」が主眼。また「ロジック戦」とあるが、どちらかというと「心理戦」要素強め。故に「相手の心理を読み切った」真兎ちゃんが常に勝てる仕組み。それでも予想外の奇手を繰り出してくる真兎ちゃんに惹かれます。「だるまさんが転んだ」で逆方向に歩くか〜 ちなみに私、グーは親指握り込むのですが、それってイレギュラー? 今後、真兎がどうして鉱田ちゃん至上主義なのか分かるのか?
が「ナイス!」と言っています。

2024年5月の感想・レビュー一覧
4

Sydney2020
ネタバレ結婚相談所という設定からは脱線気味の第2作。第二次世界大戦直後のロンドンが舞台で、前作はその雰囲気を上手に伝えていたように感じたが、本作はその部分も薄めな印象。それにサリーが“気は優しくて力持ちな便利で忠実な友達”なのはいいけれど、芝居の読み合わせするシーンは本筋に関係なく不要では。内容はタイトル通り、英国王室の王女(当時)エリザベスのお相手フィリップ王子にまつわる調査。Netflixの「ザ・クラウン」を見ていたのでギリシャ王族の名前や時代背景などに馴染みがあったけど一般論として日本人には分かりにくい。
が「ナイス!」と言っています。
Sydney2020
ネタバレ裏染くんシリーズと同様に真兎ちゃんの絶対的な強さ(有り得ない天才性)が前提なので安心して読める。だから「真兎が勝つか負けるか」ではなく「真兎がどう勝つか」が主眼。また「ロジック戦」とあるが、どちらかというと「心理戦」要素強め。故に「相手の心理を読み切った」真兎ちゃんが常に勝てる仕組み。それでも予想外の奇手を繰り出してくる真兎ちゃんに惹かれます。「だるまさんが転んだ」で逆方向に歩くか〜 ちなみに私、グーは親指握り込むのですが、それってイレギュラー? 今後、真兎がどうして鉱田ちゃん至上主義なのか分かるのか?
が「ナイス!」と言っています。
Sydney2020
ネタバレ結婚相談所に登録したばかりの女性が殺され、その女性を紹介された男性会員が逮捕され、無実を信じる結婚相談所経営者の女性2人組が冤罪を晴らそうと裏社会に潜入する。前半なかなか読み進められなかったけれど、アイリスとグウェンが活躍し出してリズムに乗れた。途中、クリスティのミス・マープルもの「溺死」を連想。結局、犯人はその通りでした。裏社会の事件が全体の90%くらいを占めていたのに終わってみれば殺人事件とは無関係の目眩しだったなんて。個人的には舞台が大戦直後の荒廃から立ち直りきっていないロンドンだったことが印象深い
が「ナイス!」と言っています。
Sydney2020
クリスティのファンを自認していたけど、こうしてみると結構、トリックも結末も覚えていない本が多いことに愕然。手元の文庫本はほとんど処分してしまっているので、図書館で借りなければ…
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2020/11/06(1330日経過)
記録初日
2020/04/20(1530日経過)
読んだ本
216冊(1日平均0.14冊)
読んだページ
73598ページ(1日平均48ページ)
感想・レビュー
183件(投稿率84.7%)
本棚
5棚
読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう