新規登録(無料)
ログイン
Amazon和書
Amazon和書
Amazon洋書
Kindle
オリジナル
旧・Amazon和書
検索
トップ
読書メーターとは
本ランキング
作家ランキング
トップ
ナオ
読書まとめ
2025年2月の読書メーターまとめ
2025年2月
2025年1月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年9月
2024年8月
2024年7月
2024年6月
2024年5月
2024年4月
2024年3月
2024年2月
2024年1月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年9月
2023年8月
2023年7月
2023年6月
2023年5月
2023年4月
2023年3月
2023年2月
2023年1月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年9月
2022年8月
2022年7月
2022年6月
2022年5月
2022年4月
2022年3月
2022年2月
2022年1月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年9月
2021年8月
2021年7月
2021年6月
2021年5月
2021年4月
2021年3月
2021年2月
2021年1月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
読んだ本
3
冊
読んだページ
1162
ページ
感想・レビュー
3
件
ナイス
90
ナイス
twitter
facebook
2025年2月に読んだ本
3
本を登録する
2025/02/26
トリカゴ (創元推理文庫)
辻堂 ゆめ
464
登録
284
本を登録する
2025/02/21
これが最後のおたよりです (ポプラ文庫 あ …
大崎 梢,近藤 史恵,篠田 真由美,柴田 よしき,永嶋 恵美,新津 きよみ,福田 和代,松尾 由美,松村 比呂美,光原 百合,矢崎 存美
314
登録
184
本を登録する
2025/02/19
財布は踊る (新潮文庫 は 79-2)
原田 ひ香
384
登録
257
2025年2月にナイスが最も多かった感想・レビュー
ナオ
2025/02/26
面白かった!著者の辻堂ゆめの字面が、私的に甘く感じられて、理由もなく手にとって来なかったのですが、ミステリの作家さんだったとは。そして、途轍もなく面白かった。創元推理文庫じゃなかったら手に取らなかったかもしれないから、創元さんにも感謝。容疑者が無国籍者と分かり、そしてある有名な未解決事件の関連にも気がつく。もう冒頭から引き込まれて。いやー、面白かった。二転三転の事実にのみ込まれて、ため息とともに読み終える。 こんなコミュニティ、実際にありそうなのが哀しい
トリカゴ (創元推理文庫)
辻堂 ゆめ
本を登録する
あらすじ・内容
ナイス!
取り消す
コメントする
14人
が「ナイス!」と言っています。
2025年2月にナイスが最も多かったつぶやき
ナオ
2025/02/04 18:59
アタオカじゃないけど、買った辛いもの
u n i ::
2025/02/04 22:43
えがちゃん♪
ナイス!
取り消す
コメントする
7人
が「ナイス!」と言っています。
2025年2月の感想・レビュー一覧
3
ナオ
2025/02/26
面白かった!著者の辻堂ゆめの字面が、私的に甘く感じられて、理由もなく手にとって来なかったのですが、ミステリの作家さんだったとは。そして、途轍もなく面白かった。創元推理文庫じゃなかったら手に取らなかったかもしれないから、創元さんにも感謝。容疑者が無国籍者と分かり、そしてある有名な未解決事件の関連にも気がつく。もう冒頭から引き込まれて。いやー、面白かった。二転三転の事実にのみ込まれて、ため息とともに読み終える。 こんなコミュニティ、実際にありそうなのが哀しい
トリカゴ (創元推理文庫)
辻堂 ゆめ
本を登録する
あらすじ・内容
ナイス!
取り消す
コメントする
14人
が「ナイス!」と言っています。
ナオ
2025/02/21
ちょっと泣いた。アミの会によるアンソロジー。一つのテーマで、手練の作家さん達が様々な物語を紡いで、ミステリ風味強めのもの、恋愛要素多めのもの、様々にたのしみました。自分的には巻頭の作品の巧みさに感心。「青い封筒」に涙腺刺激され、「猫への遺言」にいい感じで終わってるけどモヤり、「孤独の谷」にホラー過ぎるよと震えました。 次はどんなテーマで読ませてくれるのか楽しみです
これが最後のおたよりです (ポプラ文庫 あ 19-1)
大崎 梢,近藤 史恵,篠田 真由美,柴田 よしき,永嶋 恵美,新津 きよみ,福田 和代,松尾 由美,松村 比呂美,光原 百合,矢崎 存美
本を登録する
あらすじ・内容
ナイス!
取り消す
コメントする
8人
が「ナイス!」と言っています。
ナオ
2025/02/19
面白かった!! 三千円の使い方より、シビアな感じの内容。1話目の主人公が購入した財布が巡って行った先々の、お金にまつわる物語。全てがハッピーエンドばかりじゃなく、ほろ苦い後味の物語。奨学金に苦しむ二人の若い女性のエピソードが、心に残りました。読み終えたら大家さんにも、ノンフィクションライターにもなれない私は、せめて貯金額を1000円でもいいから増やそうと思いました
財布は踊る (新潮文庫 は 79-2)
原田 ひ香
本を登録する
あらすじ・内容
ナイス!
取り消す
コメントする
10人
が「ナイス!」と言っています。
ユーザーデータ
ナオ
31
お気に入られ
2月の読書メーターまとめ
読書データ
読んだ本
551
冊
読んでる本
0
冊
積読本
0
冊
読みたい本
0
冊
プロフィール
登録日
2020/11/14(1597日経過)
記録初日
2020/11/14(1597日経過)
読んだ本
551冊(1日平均0.35冊)
読んだページ
151115ページ(1日平均94ページ)
感想・レビュー
551件(投稿率100.0%)
本棚
0棚
お気に入り
35人
お気に入られ
31人
読書メーターの
読書管理
アプリ
詳しくはこちら
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
会員登録(無料)が必要です
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます
登録がまだの方はこちら
今すぐ登録(無料)
Facebookで登録
Twitterで登録
Googleで登録
既に登録済みの方はこちら
ログイン
ナイスした人
全null件を表示
読
み
込
み
中
…
読み込み中です