読書メーター KADOKAWA Group

2024年5月の読書メーターまとめ

こかげ
読んだ本
3
読んだページ
810ページ
感想・レビュー
3
ナイス
67ナイス

2024年5月に読んだ本
3

2024年5月のお気に入り登録
3

  • 宵待草
  • たかし
  • pirokichi

2024年5月のお気に入られ登録
2

  • たかし
  • pirokichi

2024年5月にナイスが最も多かった感想・レビュー

こかげ
本編後の“読み手は痛みを感じている時ですら、語りの巧みさが快くて、快感が痛みを上回る”という解説が本当にその通りで、読んでいて不思議な高揚を感じた。著者の波乱万丈の実人生を元に生まれた沢山の物語は、著者が人生の折々で経験した、簡単には語り得ない複雑な想いを、その物語全体を通して読者に伝えてくれる。本当に、一編ずつに違った余韻が残るし、それが言葉を超えた著者の想いなのかと思う。ことにオチが秀逸でとても好きだった。次はどんな一文で締めくくられるのか、読み進めるごとに楽しみになってくる。とても面白かった。
が「ナイス!」と言っています。

2024年5月にナイスが最も多かったつぶやき

こかげ

家だと用事やスマホに気を取られて読書がはかどらないので図書館に行ってみた、けれど。近所の図書館は小さいので読書スペースも狭い。だから物音もよく聞こえてきて逆に集中できず早々に帰宅。家も良いけど、他にも読書できる場所見つけたいな。カフェだと長居の後ろめたさがあって落ち着かなそうだし…。

オカピー
2024/05/11 17:39

こかげさん、自宅で「早朝」が良いかもです。生活音もなく、集中して読めますよ。

こかげ
2024/05/11 18:19

オカピーさん♪そうでした、早朝がありましたね!結局家が一番落ち着きそうです😅コメント有難うございます✨

が「ナイス!」と言っています。

2024年5月の感想・レビュー一覧
3

こかげ
いつもながら、とてもわかり易くそして優しい語りかけ。井上氏の詩情を含んだ語りによって、教えが沁みるように心に降ってくる。そんな中でも「友への手紙」では井上神父の峻烈で研ぎ澄まされた信仰の覚悟を見ることができ、その優しさの根底にある厳しさも見ることができた。
が「ナイス!」と言っています。
こかげ
トラウマ研究の第一人者である精神科医によるエッセイ。日常の些細な風景やアメリカ滞在を通して巡らした思索の軌跡。彼女ならではの視点や問い、その繊細な思索に触れていると、自分を含めた人間の脆弱さや不安定さも肯定的に感じられてくる。「弱さを抱えたままの強さ」という言葉が印象的。自己責任論が席巻する今だからこそ大切にしたい。著者はトラウマ、特に性暴力やDV被害を主に扱ってらっしゃるとのこと。それらの傷ついた人々に常に寄り添ってきた著者のまなざしは、最終章「傷を愛せるか」で語られた包帯のように優しい。
が「ナイス!」と言っています。
こかげ
本編後の“読み手は痛みを感じている時ですら、語りの巧みさが快くて、快感が痛みを上回る”という解説が本当にその通りで、読んでいて不思議な高揚を感じた。著者の波乱万丈の実人生を元に生まれた沢山の物語は、著者が人生の折々で経験した、簡単には語り得ない複雑な想いを、その物語全体を通して読者に伝えてくれる。本当に、一編ずつに違った余韻が残るし、それが言葉を超えた著者の想いなのかと思う。ことにオチが秀逸でとても好きだった。次はどんな一文で締めくくられるのか、読み進めるごとに楽しみになってくる。とても面白かった。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2020/12/26(1281日経過)
記録初日
2023/01/21(525日経過)
読んだ本
25冊(1日平均0.05冊)
読んだページ
7241ページ(1日平均13ページ)
感想・レビュー
24件(投稿率96.0%)
本棚
0棚
自己紹介

以前アカウント名「キュア」で登録していましたが、間違ってアカウントを削除してしまい再登録。改めて、気になったユーザー様を♡しています。無言フォロー失礼しますm(__)m
スローペースですが読書の記録。皆さまの投稿に刺激を受け、本の世界が広がりました。宜しくお願いします。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう