読書メーター KADOKAWA Group

2025年3月の読書メーターまとめ

東原そら
読んだ本
3
読んだページ
1028ページ
感想・レビュー
3
ナイス
74ナイス

2025年3月に読んだ本
3

2025年3月のお気に入られ登録
1

  • のり聴読サブアカウント

2025年3月にナイスが最も多かった感想・レビュー

東原そら
ネタバレこの本に出会い、いまから就活をできる人達がうらやましい。 USJを再建させた株式会社刀の森岡毅氏が、ご自身の娘さんの就活がうまくいくようにと執筆した一冊。 就活の際に誰もが直面する自己分析。だが自身のことは、自分が思うほど、よくわからないものだ。自分というフィルターを通せばそれは主観となり、評価が曖昧になってしまう。 自身の強みとはなにか?それは知るための森岡メソッドがこれでもかと惜しげもなく記されている。 これは就活生だけに限らず、すべてのビジネスパーソンが読むべき珠玉の一冊だ。
が「ナイス!」と言っています。

2025年3月の感想・レビュー一覧
3

東原そら
ネタバレこの本に出会い、いまから就活をできる人達がうらやましい。 USJを再建させた株式会社刀の森岡毅氏が、ご自身の娘さんの就活がうまくいくようにと執筆した一冊。 就活の際に誰もが直面する自己分析。だが自身のことは、自分が思うほど、よくわからないものだ。自分というフィルターを通せばそれは主観となり、評価が曖昧になってしまう。 自身の強みとはなにか?それは知るための森岡メソッドがこれでもかと惜しげもなく記されている。 これは就活生だけに限らず、すべてのビジネスパーソンが読むべき珠玉の一冊だ。
が「ナイス!」と言っています。
東原そら
ネタバレ誰しも悩み、そして立ち上がる。 すべて女性が主人公の一人称短編集。 ズボンしか履かない男勝りの女の子が、ある日女性としての自らの魅力に気づき、スカートを履くようになるも、小児性愛者の痴漢にあってしまう。母親は娘の魅力のせいだと言い、女の子は母にお気に入りのスカートを燃やされる。自分が悪いと思い込む女の子は、あるとき学校で不必要なものを燃やす年配の用務員に関心を持ちはじめ…… 悩みの様相は物語によって異なるが、すべての主人公は皆一様に悩みを抱えている。悩みにそっと手を差しのべる。この本はそんな本だ。
が「ナイス!」と言っています。
東原そら
ネタバレ光のなかに、男はなにを求めたのか。 四国遍路に向かった父が海に浮いていた。高度成長期を生きた父には、家族の他に長年関係を続けた大切な女性がいた。家族を裏切り続けた父はなぜ自ら命を絶ったのか。父が四国遍路に向かった理由はなんなのか。娘の碧は真相を探すべく、自らも四国遍路へと向かう決意をする…… 物語の視点は父親である康宏と娘である碧の視点で交互に語られる。 タイトルの意味が明かされるとき、父の想いもまた明かされる。 重厚な物語の中には、幾人もの人間の生き様ともいうべき思いが詰まっている。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2021/01/02(1552日経過)
記録初日
2020/12/22(1563日経過)
読んだ本
322冊(1日平均0.21冊)
読んだページ
95682ページ(1日平均61ページ)
感想・レビュー
251件(投稿率78.0%)
本棚
16棚
現住所
長崎県
外部サイト
自己紹介

読むこと、書くこと、どちらにも興味津々の言ノ葉好き人間です😊

小説·漫画·ビジネス書·新書と興味を惹くものは雑多に読み漁っています😊

資格勉強中の為、以前より読書量は減っています。
空き時間を利用して少しずつ読んでいます😊

名刺代わりの小説10選
●シッダールタ/へルマン・ヘッセ
●人間とは何か/マーク・トウェイン
●蒲団/田山花袋
●海と毒薬/遠藤周作
●ノルウェイの森/村上春樹
●告白/湊かなえ
●何者/朝井リョウ
●いなくなれ、群青/河野裕
●流浪の月/凪良ゆう
●スモールワールズ/一穂ミチ

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう